6月22日(日) 雨 一日中激しく降る
今朝は早くから起こされ、眠い目と頭をボーッとさせながら朝飯を済ませた。
Mが出かけると云いYY女史が迎えに来た。
送り出して直ぐに、電話が鳴り受け取ると昨日キャンドルナイトで利用した施設から電話・・・・
厨房がよがれていることとビールの空き缶、食用油の空容器が置きっぱなしだという。
帰り際にチェックをしたと思っていたが・・・・
10時半に掃除にいく旨伝えて電話切った。
家の中の片付けをして新聞を読んでいると10時15分になってしまった。
厨房の掃除用に重曹と洗剤、タワシやタオルを籠に入れて軽トラで家を出る。
時間道理に『蓼科農ん喜村「交流促進センター」』に到着
早速、管理人にお詫びをしながら現場を確認する。
確かに、昨日F君のコロッケを揚げたコンロの周り、五徳や受皿、その下まで揚げカスが落ちていた。
業務用のコンロのため全てを取り外して洗い場へ入れて重曹を振りかける。
水を掛けてタワシでこすってから少し置く・・・・・
その間にコンロの底を拭き取りマジックリンで更に油分をとる。
綺麗になったところで、洗い場で重曹を流しながら再度タワシでこする。
水で流したあと油分が残っているところをマジックリンを使って洗った。
全てを洗い終わってからタオルで水分を拭き取り再びセット。
キレイになった厨房は気持ちがよい。
次には下水に通じる4カ所のごみ受け全てをキレイに洗い直し、ステンレスを重曹で磨いて完了。
ちょうど終わったときに午後から使う人が来たところでよかった。
次回はこのようなことがないようにしたいが、キレイにする程度に感覚の違いがあるから大勢でやるのは難しい。
俺のやり方は少々完璧主義かも知れないが・・・・??
公共の施設だから使った者は使う前よりキレイしにして次に渡すがのマナーだと思う。
http://www.town.tateshina.nagano.jp/b02_sisetu/nonkimura/3/nonkimura3.html
ここを出てから町の『ふるさと交流館 芦田宿』で行われている写真展を覗いた。http://www.town.tateshina.nagano.jp/b02_sisetu/kyouiku/07_hurusato.html
今日が最終日と言うことで会場に入ったらラジオから12時の時報が鳴っていた。
沢山の写真が展示されていたがこれは町の「写真クラブ」の会員が撮影したもので、
ここに住んでいるからこそ撮影できるものが多く、自然の美しさを表していた。
しかし、今日の来館者は俺を含めて2人だったようだが、午後からは大勢の人が来ることだろう。
午後は昨日の午前中にテレビで見た番組のレポートをまとめて過ごした。
「討論 どうする! 親の知らない“サイトいじめ”」
携帯電話と云っても今の中高生は電話機能があっても、この携帯を使って言葉の伝達はほとんどないようだ。
メール機能とスケジュール管理のみに使うという。
こう見ると俺の携帯電話の使い方と同じような気がする。
しかし、バーチャルリアリティーというか、仮想現実のように文字を駆使することは俺にはできない??
イヤ このブログも仮想現実なのか?現実逃避??
自己顕示欲??? 備忘録として文字を並べるという昔ながらの日記!!
それに写真を加えていることは 『今日的絵日記備忘録』とでも云わして貰うしかないのだろう。
今朝は早くから起こされ、眠い目と頭をボーッとさせながら朝飯を済ませた。
Mが出かけると云いYY女史が迎えに来た。
送り出して直ぐに、電話が鳴り受け取ると昨日キャンドルナイトで利用した施設から電話・・・・
厨房がよがれていることとビールの空き缶、食用油の空容器が置きっぱなしだという。
帰り際にチェックをしたと思っていたが・・・・
10時半に掃除にいく旨伝えて電話切った。
家の中の片付けをして新聞を読んでいると10時15分になってしまった。
厨房の掃除用に重曹と洗剤、タワシやタオルを籠に入れて軽トラで家を出る。
時間道理に『蓼科農ん喜村「交流促進センター」』に到着
早速、管理人にお詫びをしながら現場を確認する。
確かに、昨日F君のコロッケを揚げたコンロの周り、五徳や受皿、その下まで揚げカスが落ちていた。
業務用のコンロのため全てを取り外して洗い場へ入れて重曹を振りかける。
水を掛けてタワシでこすってから少し置く・・・・・
その間にコンロの底を拭き取りマジックリンで更に油分をとる。
綺麗になったところで、洗い場で重曹を流しながら再度タワシでこする。
水で流したあと油分が残っているところをマジックリンを使って洗った。
全てを洗い終わってからタオルで水分を拭き取り再びセット。
キレイになった厨房は気持ちがよい。
次には下水に通じる4カ所のごみ受け全てをキレイに洗い直し、ステンレスを重曹で磨いて完了。
ちょうど終わったときに午後から使う人が来たところでよかった。
次回はこのようなことがないようにしたいが、キレイにする程度に感覚の違いがあるから大勢でやるのは難しい。
俺のやり方は少々完璧主義かも知れないが・・・・??
公共の施設だから使った者は使う前よりキレイしにして次に渡すがのマナーだと思う。
http://www.town.tateshina.nagano.jp/b02_sisetu/nonkimura/3/nonkimura3.html
ここを出てから町の『ふるさと交流館 芦田宿』で行われている写真展を覗いた。http://www.town.tateshina.nagano.jp/b02_sisetu/kyouiku/07_hurusato.html
今日が最終日と言うことで会場に入ったらラジオから12時の時報が鳴っていた。
沢山の写真が展示されていたがこれは町の「写真クラブ」の会員が撮影したもので、
ここに住んでいるからこそ撮影できるものが多く、自然の美しさを表していた。
しかし、今日の来館者は俺を含めて2人だったようだが、午後からは大勢の人が来ることだろう。
午後は昨日の午前中にテレビで見た番組のレポートをまとめて過ごした。
「討論 どうする! 親の知らない“サイトいじめ”」
携帯電話と云っても今の中高生は電話機能があっても、この携帯を使って言葉の伝達はほとんどないようだ。
メール機能とスケジュール管理のみに使うという。
こう見ると俺の携帯電話の使い方と同じような気がする。
しかし、バーチャルリアリティーというか、仮想現実のように文字を駆使することは俺にはできない??
イヤ このブログも仮想現実なのか?現実逃避??
自己顕示欲??? 備忘録として文字を並べるという昔ながらの日記!!
それに写真を加えていることは 『今日的絵日記備忘録』とでも云わして貰うしかないのだろう。