4月4日(土)曇り 暖かな春 夕方 雨
朝一番で外に出て見ると暖かい。
日の出時刻はとっくに過ぎているが雲が全体を覆っているので春のキラキラは感じなかった。
水仙とムスカリが一斉に花を広げだした。
春の暖かさをじっと我慢して待っていたのだろう。
食事の後でMがナツハゼの根元に白い花が咲いているが何だろうかと云う。
直ぐに見に行くとアズマイチゲ?それともヤブイチゲ?・・・・
何れにしても葉は霜にやられていてまるまっているし、花びらも開いてはいないが先の方が茶色く変色している。
寒の戻りで霜にやられながら僅かの残る力で花を開こうとしていた。
昨日のことだがMの誕生日にと息子から花が贈られてきた。
写真に撮り彼女のPCの画面に填め込むことをするのだが、年々花が大きくなってくるので写真に撮るのが難しい。
建築設計から脱サラして花屋を開いたが、徐々に儲かっているのだろう。
花の写真を撮るのに家具をどかさないと難しくなるのは困ったことだ。
因みに彼の会社はFと云うので覗いてみてほしい。
Flower's Room F http://www.f-2005.jp/
午後は『たてしな歴史研究会』の総会が開かれる。
丸4年の活動を今後どのように発展させていくかが課題だろう。
いろいろ準備に手間取ったが、今日の会議で一安心となる。
会の運営も4名のスタッフと会員の民主的な協議の上で進められているので大きな問題もないだろう。
事業報告、決算報告と前年度の事を済ませ、新年度の計画を話し合った後に予算の承認などで前半を終えた。
休憩開けには、町内の淑女のグループ『お話バスケット』の創作民話を大型紙芝居に作り上演してもらった。
このグループは長野県内でも広く活動していて、新しい試みを積極的に取り込むことが素晴らしい。
『たてしな歴史研究会』の学習会としては、いつになく賑やかな雰囲気に包まれた。
紙芝居とは言え町内の彦左衛門稲荷に纏わる話なので、嘗ての悪ガキどももジッと見入ってしましましたットナ。
夢のある絵、効果音も良く語り口調の話術も素晴らしい。。。
ありがとうございました。
朝一番で外に出て見ると暖かい。
日の出時刻はとっくに過ぎているが雲が全体を覆っているので春のキラキラは感じなかった。
水仙とムスカリが一斉に花を広げだした。
春の暖かさをじっと我慢して待っていたのだろう。
食事の後でMがナツハゼの根元に白い花が咲いているが何だろうかと云う。
直ぐに見に行くとアズマイチゲ?それともヤブイチゲ?・・・・
何れにしても葉は霜にやられていてまるまっているし、花びらも開いてはいないが先の方が茶色く変色している。
寒の戻りで霜にやられながら僅かの残る力で花を開こうとしていた。
昨日のことだがMの誕生日にと息子から花が贈られてきた。
写真に撮り彼女のPCの画面に填め込むことをするのだが、年々花が大きくなってくるので写真に撮るのが難しい。
建築設計から脱サラして花屋を開いたが、徐々に儲かっているのだろう。
花の写真を撮るのに家具をどかさないと難しくなるのは困ったことだ。
因みに彼の会社はFと云うので覗いてみてほしい。
Flower's Room F http://www.f-2005.jp/
午後は『たてしな歴史研究会』の総会が開かれる。
丸4年の活動を今後どのように発展させていくかが課題だろう。
いろいろ準備に手間取ったが、今日の会議で一安心となる。
会の運営も4名のスタッフと会員の民主的な協議の上で進められているので大きな問題もないだろう。
事業報告、決算報告と前年度の事を済ませ、新年度の計画を話し合った後に予算の承認などで前半を終えた。
休憩開けには、町内の淑女のグループ『お話バスケット』の創作民話を大型紙芝居に作り上演してもらった。
このグループは長野県内でも広く活動していて、新しい試みを積極的に取り込むことが素晴らしい。
『たてしな歴史研究会』の学習会としては、いつになく賑やかな雰囲気に包まれた。
紙芝居とは言え町内の彦左衛門稲荷に纏わる話なので、嘗ての悪ガキどももジッと見入ってしましましたットナ。
夢のある絵、効果音も良く語り口調の話術も素晴らしい。。。
ありがとうございました。