4月13日(月) 風もなく穏やかな一日 春本番を迎えた
雲が多く熱さも差ほどでもない絶好の外仕事の日だ。
昨日まで花が開いてなかったアーモンドが幾つか花を見せてくれた。
桃の花より一回り大きな花 五つの花びらを広げた姿は優雅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/cb1c6de9efb5085e3a070104543d8184.jpg)
温暖化で暖かさが早くなっていると云われているが、体らだでは感じない。
しかし、草木の花の時期を見ると確実に早いようだ。
イカリソウも未だだと思って見に行くと既に幾つかの花が開いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/0d61ffb936ae433dc1edb37b19623592.jpg)
明日は待望の雨が降ると云うことで2日前に耕した畑に石灰を蒔いて浅く耕した。
ここには3種類のジャガイモを植える計画だ。
今年初挑戦するのはセロリ、ポップコーン、キビを蒔くことにしている。
どれもが俺が好きなもので、セロリはブルーチーズのディップを作ることにしている。
キビはご飯に入れているがキビ団子を作ってみたい。そして、
ポップコーンはソーラークッカーでポップコーンを作るのが夢だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/f7a69047d2225dc2cf8282778f65e02b.jpg)
畑仕事の合間に水仙の遅咲きの花を見に行くがどれもが咲いていた。
今まで気がつかなかったが、スズラン水仙のような小さな花だが、白い花びらの先端が緑になっているのがお洒落だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/5d448148eb6d753d20f02f9451415a78.jpg)
畑の道具を片付けてから西陽の光を受けた庭先を歩いてみた。
スギナの子・土筆が出ている。
土筆も見ると可愛いがこの胞子が飛んでスギナが増えるのかと思うと怖ろしくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/21eb74ee4232efb10978dac5c2da4ee0.jpg)
昨日から咲きだした桜“プリンセス雅”にヒヨドリが来ている。
いつものようにギャーギャー騒がずに静かに来るので、飛び立つときしか解らなかった。
少し離れた家の影から見ていると首をひねり逆さになって花に嘴を突っ込んで居るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/143e257b5f7ee1129f28293a62fa7773.jpg)
花びら落ちないところから花を喰っているわけではなさそうだ。
身体を捻り首を反らしてのアクロバット的な動きをしている。
逆さになって首をひねるので息が出来なくなるのではと心配するほどだ。
また、一連の動きが速く手持ちのカメラではピントを合わせ手ぶれを防げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/3f30edd27b555352d77ec1ecb7c012d4.jpg)
明日はリベンジで家の中から三脚を立てて狙ってみよう。
雲が多く熱さも差ほどでもない絶好の外仕事の日だ。
昨日まで花が開いてなかったアーモンドが幾つか花を見せてくれた。
桃の花より一回り大きな花 五つの花びらを広げた姿は優雅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/cb1c6de9efb5085e3a070104543d8184.jpg)
温暖化で暖かさが早くなっていると云われているが、体らだでは感じない。
しかし、草木の花の時期を見ると確実に早いようだ。
イカリソウも未だだと思って見に行くと既に幾つかの花が開いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/0d61ffb936ae433dc1edb37b19623592.jpg)
明日は待望の雨が降ると云うことで2日前に耕した畑に石灰を蒔いて浅く耕した。
ここには3種類のジャガイモを植える計画だ。
今年初挑戦するのはセロリ、ポップコーン、キビを蒔くことにしている。
どれもが俺が好きなもので、セロリはブルーチーズのディップを作ることにしている。
キビはご飯に入れているがキビ団子を作ってみたい。そして、
ポップコーンはソーラークッカーでポップコーンを作るのが夢だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/f7a69047d2225dc2cf8282778f65e02b.jpg)
畑仕事の合間に水仙の遅咲きの花を見に行くがどれもが咲いていた。
今まで気がつかなかったが、スズラン水仙のような小さな花だが、白い花びらの先端が緑になっているのがお洒落だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/5d448148eb6d753d20f02f9451415a78.jpg)
畑の道具を片付けてから西陽の光を受けた庭先を歩いてみた。
スギナの子・土筆が出ている。
土筆も見ると可愛いがこの胞子が飛んでスギナが増えるのかと思うと怖ろしくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/21eb74ee4232efb10978dac5c2da4ee0.jpg)
昨日から咲きだした桜“プリンセス雅”にヒヨドリが来ている。
いつものようにギャーギャー騒がずに静かに来るので、飛び立つときしか解らなかった。
少し離れた家の影から見ていると首をひねり逆さになって花に嘴を突っ込んで居るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/143e257b5f7ee1129f28293a62fa7773.jpg)
花びら落ちないところから花を喰っているわけではなさそうだ。
身体を捻り首を反らしてのアクロバット的な動きをしている。
逆さになって首をひねるので息が出来なくなるのではと心配するほどだ。
また、一連の動きが速く手持ちのカメラではピントを合わせ手ぶれを防げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/3f30edd27b555352d77ec1ecb7c012d4.jpg)
明日はリベンジで家の中から三脚を立てて狙ってみよう。