ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【極めて重要】現行憲法下初の「4年1か月ぶり信を問う」第49回衆院選になるか「10月21日解散ー11月28日投開票」任期満了日解散で「憲法の隙間」突く自民党総裁がコロナ禍収束で追い込まれる

2021年08月17日 04時36分41秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)


[写真]きょう2021年8月17日付読売新聞。

 第49回衆院選が、10月21日(木)解散、令和3年2021年11月28日(日)投開票となりそうな気配が出てきました。

 政権寄りの読売新聞はきょうの朝刊1面トップで「首相9月解散難しく」と見だしを立て、コロナ禍緊急事態宣言に、きょう7府県を追加し13都道府県の期限を9月12日まで延長する方針を固めた、と報じました。他紙同様。そのうえで、読売は「菅首相が目指していた9月中の衆院解散は困難な情勢となった」と踏み込みました。

 読売は、自民党総裁選は9月17日(金)告示9月29日(水)投開票が「軸だ」としました。そのうえで、現在の衆議院議員の任期満了日である10月21日(木)解散11月28日(日)投開票の日程が閣僚経験者らに支持されていると報じました。

 現行憲法は任期満了当日に解散すると衆議院議員は「4年と40日間」在職できることになります。このパターンを使うと、日本国憲法施行後75年間で初めて。前回の衆院選は4年前の10月22日だったので「国民の信を問う」のが4年1か月ぶりとなります。

 また非常にせこい話。私がせこいわけではありませんが。解散当日に2021年10月分の歳費が払われるため、2017年10月分の歳費から49か月分の月給(文通費含む)が払われることになります。仮に落選した場合、退職金・失業手当はありませんが、1か月分の歳費を退職金がわりと認識して節約すれば、確定申告で少し還付され、来年6月に住民税を自分で納める直前まで生活できることになります。連続して当選すると11月分から支払われるので関係ありません。

 一票の格差に加えて、任期4年1ヶ月の「憲法の隙間」について訴訟が提起されるかもしれませんが、さすがに無効判決は無いでしょう。

 菅義偉首相など自民党総裁は「卑怯で姑息だ」という世論が出た場合は変更もあり得ます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第49回衆院選】大島理森衆議院議長も引退発表、但し勤続年数が長い47人中42人は立候補し38人近くは議席確保し、むしろ総選挙後政局でキーパーソン化しそう

2021年08月12日 20時46分46秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]大島理森衆議院議長、おととし平成30年2018年5月28日、国会議事堂衆議院本館2階内で、宮崎信行撮影。

 大島理森衆議院議長がきょう、青森県内で記者会見を開き、再来月が予想される第49回衆議院議員議員総選挙に立候補せず、議員を引退すると発表しました。

 上の写真の撮影場所ですが、議長室で、隣の議長応接室(サロン)でなく、議長室だと思います。

 先の通常国会終盤から引退表明が相次いでいますが、イメージとギャップがあり、必ずしも引退表明は多くありません。

 在職年数が長い47議員に限ると、引退は5人だけ。

 長い順に、小沢一郎さん、野田毅さん、衛藤征士郎さん、中村喜四郎さん、菅直人さん、麻生太郎さんは精力的に出馬のかまえ。衛藤さんは当選が盤石とは言い切れません。

 その次の補選初当選の川崎二郎さんが引退表明。息子が活動しています。

 1983年初当選組5人のうち伊吹文明、大島理森両議長経験者が引退表明しますが、甘利明さん、二階俊博幹事長、額賀福士郎さんは出馬するとみられます。

 さらに、1986年衆参ダブル組となる、逢沢一郎さん、石破茂さん、船田元さん(初当選はもっと若く間に落選)、村上誠一郎さんの4人は自民党内での影響力はありませんが、小選挙区ではほぼ全員当選の可能性が高い。

 そして、1990年の冷戦崩壊後初当選11人のうち、赤松広隆衆議院副議長が引退表明。その他10人は当然出馬しますが、自民党内での保守分裂で、河村さん、山本さんが地元が揺らいでいます。当たり前ですが岡田克也さんは現役バリバリで立候補します。この期では佐田元議員が出馬できず群馬市長選に回り8000票という惨状がありました。

 そして枝野幸男代表・安倍晋三前首相の1993年「熱病」初当選20人で引退は鴨下一郎さんのみとなっています。閣僚経験者の立憲の荒井聡さんと自民の塩崎恭久さんはそれよりも後輩議員です。

 このように47人中、引退表明が5人、自民党内保守分裂の落選・不出馬引退公算が2ないし3人。党に限らず比例復活もできずに落選引退は数名以下で賞。冷戦崩壊で野党新人が多い1990年組、政治改革ブームの1993年組はまだまだ活躍しそうです。総裁選、総選挙、来夏の参院選までは、むしろこの世代にますます目が離せなくなることでしょう。

 金権腐敗政治の反省から30年経って、多少は身銭を切って、若手落選者を月給20万円で、派閥職員として面倒を見た方がいいと思いますけど、どうでしょうか。 

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100日以内に必ずある第49回衆院選の議席予想 週刊文春2021年8月12・19日夏の特大号

2021年08月05日 15時22分16秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
 週刊文春「2021年8月12・19日夏の特大号」特別定価480円の34ページから、100日以内に絶対ある第49回衆院選の全289小選挙区の議席獲得予想が載っています。活動家の方は、ぜひ全選挙区の情勢を頭に入れるためにも、お買い求めいただきたい。感染回避のために、会社の推奨は分かりませんが、まるごとキンドル版を買ったり、オンラインの会員で記事単体で購入したりすることができます。

 未明に入手していましたが、ここに載せるのは、午後3時になってしまいました。

 小選挙区は9割以上、私も賛同。小選挙区3人のうち、自民新人がCプラス、立憲新人がCマイナス、関東維新新人がCマイナスついているところがありますが、仮に感染拡大などで自民がさらに支持率を下げて、立憲が小選挙区をとっても、関東維新が小選挙区勝ち上がりはあるのだろうかと思いました。また、9年間浪人している旧小沢ボーイズ・ガールズの立憲・維新元職に容赦なく、魔の3回生のうち評判が悪い人もCマイナスとなっていますが、地元での数字はどうなんでしょうか。

 


 ぜひお手にとってみていただきたいですが、予想は自民党が小選挙区164(現有211)比例代表66(同65)で、230議席(276)。与党系無所属が4議席。単独過半数233議席を割り込む気配も出てきました。

 公明党が選挙区7(8)比例代表23(21)で30議席(29)。接戦で落とす小選挙区がどこかは雑誌で見てください。

 立憲民主党が選挙区90(47)比例代表35(62)で125(109)。野党系無所属が選挙区4(2)。このうち2人程度は立憲会派系なので、立憲の小選挙区は倍増の勢い。

 共産党は選挙区1(1)比例代表17(11)で18(12)に伸びます。但し、立憲と共産の2党で改憲発議阻止議席は獲得できません。

 維新(代表・吉村知事)は選挙区12(3)比例代表20(7)で32(10)へと3倍増。

 国民民主党は選挙区6(6)比例代表9(1)で15(7)と倍増します。

 社会民主党は選挙区1(1)比例代表1(0)で議席2(1)に倍増。

 N党(立花党首)は0議席。

 れいわ(山本代表)は比例で5議席を初めて獲得。

 こういったところです。289選挙区のうち、50議席が自民から立憲へスイング。大阪府内の様々な競合区では維新が国・府・市連携で手堅く回復。国会議員とその家族の生活もありますから、このくらいのスイングが妥当だと考えます。

 立憲は小選挙区倍増で第50回衆院選への政権交代を射程に。自民は単独過半数割れですが、自公連立は維持される見通し。維新は大阪府内の小選挙区を手堅く回復しつつ全国進出をじわり拡大。国民民主党、れいわは11ある比例ブロックのうち定数が大きいブロックの1位をとるものの、それ以上の党勢拡大は見込めない見通し。社民党は九州ブロックで存続効果を得られそうです。公明党、共産党は、21世紀になってからそうですが、国会での活躍ぶりと関係なく組織力にそった比例代表議席を維持するという政界構図になりそうです。

 枝野立憲は、中盤・終盤よりも獲得議席が下がることが多く、票読みの能力はさほど向上していないことから、第49回衆院選も同じような構図になるかもしれません。前回は立憲と希望が合計2000万票で2012年与党時の2倍をとっていますので、投票率次第で、比例代表の議席が大幅に立憲が上積みすることが考えられます。

 選挙の仕組みを理解していないと、数字の裏付けが分かりにくいかもしれません。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衆院選】日本農業新聞内閣支持率39・4%に下落も、自民・小泉ら「JA改革」「収入保険・飼料用米転作」は一定の支持か、立憲民主党「受け皿になりきれず」支持率では2008年の「小沢民主」の半分程度

2021年07月28日 10時52分50秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
 東京・秋葉原駅近くに新本社・編集局を設けてマスコミ業界では珍しく景気が良い、日本農業新聞社は、きょう2021年7月28日付で、恒例の農政モニター調査を掲載。内閣支持率は35%となり、前回調査(4か月前)から5ポイント下がりました。

 これを、小沢民主が「3つの約束農業者戸別所得補償」をかかげて参院選で地方の1人区で大勝した「逆転国会」だった2007年12月調査(2008年1月3日付農業新聞」と比較してみます。

 2007年は、福田内閣支持率が39%、自民支持率は46%、民主支持率は24%でした。2021年は菅内閣支持率が35%、自民支持率は44%、立憲支持率は10%となりました。次の衆院選の比例代表の投票先では、2007年は自民45%民主33%に対して、2021年は自民46%立憲24%となっています。

 おおむね、自民単独過半数前後、立憲が1・5倍増の150議席という相場観が第49回衆院選は行われそうです。

 調査は農業新聞の読者モニターに質問用紙を郵送する方式で、2007年は632人、2021年は721人。

 農業従事者「担い手」の人数は2007年は190万人(男性107万女性83万)、2021年は140万人(男性84万女性56万)と減りました。作付農地は460万ヘクタールから440万ヘクタールで微減。1人あたりの農地は集約されて広くなり、新規就農者の水準は変わらず、生産額は総額では逆に増えています。カロリーベースの自給率は落ちています。

 このため、従事者当たりの収入は増えました。自民党の農業者戸別補償に上乗せした収入保険の新設、農地バンクによる集約、飼料用米転作奨励などの高収益化が一定の評価を得ていることになります。

 また、立憲の小選挙区で連続当選している議員を中心とした「時代遅れだったかもしれない」(元農林部会長の小泉環境大臣に対する発言)JA農協改革への立憲の批判については、ある程度の自民党のJA改革について、農政モニターは評価しているとも考えられます。

 2008年の農政モニター調査は、リーマンショック後の資材高騰でさらに民主党に支持が回りました。2021年は資材価格を下げる改革を小泉農林部会長がしましたので、大きく減ることはなさそう。

 まとめると「立憲が受け皿になりきれていない」の一言になりますが、支持はじわじわと上がってきているようです。

 奇策はないでしょうね。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「左右の全体主義を排し主権者意識の 涵養を軸とした健全な民主主義を実現する候補者全員当選」で決着、政策協定締結式、連合と国民民主党、立憲民主党は別の政策協定に締結 第49回衆院選

2021年07月15日 15時15分12秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
15時15分速報、16時7分更新。

[写真]玉木雄一郎国民民主党代表(左)、枝野幸男立憲民主党代表(右)
各々との政策協定式を催す、神津連合会長(中央)、きょう令和3年2021年7月15日、都内の「全電通会館」で、連合撮影・提供=宮崎信行管理。

 連合と国民民主党は、きょう令和3年2021年7月15日(木)の連合中央執行委員会内で政策協定締結式を開き、第49回衆院選の政策協定として「左右の全体主義を排し、健全な民主主義の再興を力強く推進する候補者全員の当選を果たすべく、連合、立憲民主党と協力する」と盛り込まれたことが分かりました。

 立憲民主党と連合は別の政策協定を結びました。

 中執はいつも通り、東京・神田地区の連合会館の近くにある全電通会館(情報労連本部)で開かれました。

 連合文学での、この文言は初めて。

 立憲民主党サイドの政治家が提案した文言と思われます。

 これについて、玉木代表は同日、「全体主義を排す」とは、共産党と連立政権を組まないという意味だ、との独自の解釈を議員会館内の記者会見で述べました。

 神津会長、榛葉賀津也幹事長、小林正夫・連合組織内国会議員会会長(電力総連)や、次期会長候補をかかえるUAゼンセン組織内の川合孝典・都連会長らが、長野補選、都議選での立憲民主党と共産党との関係について、難癖をつけ続けてきました。

●連合と立憲民主党が締結した「第49回衆院選に向けた政策協定」は次の通りです。

第 22 回中央執行委員会 /2021.7.15
第49回衆議院選挙に向けた政策協定
第49 回衆議院選挙に向け、 以下 の通り 認識を共有 する。
1.新型感染症 の拡大 という 世界規模の課題に 直面する今、 わが国の最大の課題は、
コロナ危機の克服であり、命とくらしを守ることを あらゆる政策の起点とする。
2.コロナ危機で明らかとなった 日本社会の脆弱性 、すなわち、 医療資源の偏り、
不 安定雇用の 拡大 、 デジタル基盤の 遅れ 等 、あらゆる歪みを改め 、誰一人取り
残さない包摂社会を構築する。
3.あらゆる政策資源 の積極 投入 により 、 誰もが希望する 働き方・くらし方を選択
できる安心社会に向けた、雇用のセーフティネット を実現する。
4.新しい資本主義を志向する世界の潮流と呼応しつつ、 税財政の構造改革 を通じ 、
持続可能な日本社会を将来世代に 引き継いで いく。
5.左右の全体主義 を排し、 主権者意識の 涵養を軸とした 健全な 民主主義 の再興を
力強く 推進 する。
上記の
実現のため、 第 49 回衆議院選挙に 向けて 、 立憲 民主党 、 連合は、 以下 の
内容について、ここに協定する。
○ 上記の実現を志す候補者全員の当選を果たすべく、 今回、連合と同じ内容の協定を結ぶ国民民主党と連携・協力し、一丸となって 取り組む 。
○ 上記の実現に不可欠 となる 立法措置に向け て 、 国会に おいて 最大の力 を 発揮 し
得る 体制を構築 し、多くの国民の期待に応える。
2021年7月15日
立憲民主党代表 枝野幸男
日本労働組合総連合会会長 神津里季生

●連合と国民民主党が締結した「第49回衆院選に向けた政策協定」は次の通りです。

第 22 回中央執行委員会 /2021.7.15
第49回衆議院選挙に向けた政策協定
第49 回衆議院選挙に向け、 以下 の通り 認識を共有 する。
1.新型感染症 の拡大 という 世界規模の課題に 直面する今、 わが国の最大の課題は、
コロナ危機の克服であり、命とくらしを守ることを あらゆる政策の起点とする。
2.コロナ危機で明らかとなった 日本社会の脆弱性 、すなわち、 医療資源の偏り、
不 安定雇用の 拡大 、 デジタル基盤の 遅れ 等 、あらゆる歪みを改め 、誰一人取り
残さない包摂社会を構築する。
3.あらゆる政策資源 の積極 投入 により 、 誰もが希望する 働き方・くらし方を選択
できる安心社会に向けた、雇用のセーフティネット を実現する。
4.新しい資本主義を志向する世界の潮流と呼応しつつ、 税財政の構造改革 を通じ 、
持続可能な日本社会を将来世代に 引き継いで いく。
5.左右の全体主義 を排し、 主権者意識の 涵養を軸とした 健全な 民主主義 の再興を
力強く 推進 する。
上記の
実現のため、 第 49 回衆議院選挙に 向けて 、 国民 民主党 、 連合は、 以下 の
内容について、ここに協定する。
○ 上記の実現を志す候補者全員の当選を果たすべく、 今回、連合と同じ内容の協定を結ぶ立憲民主党と連携・協力し、一丸となって 取り組む 。
○ 上記の実現に不可欠 となる 立法措置に向け て 、 国会に おいて 最大の力 を 発揮 し
得る 体制を構築 し、多くの国民の期待に応える。
2021 年 7 月 1 5 日
国民 民主党代表 玉木雄一郎
日本労働組合総連合会会長 神津里季生


このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党が山尾志桜里さんの公認取り消しを発表 臨時持ち回り両院議員総会

2021年06月18日 19時38分26秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
 国民民主党は18日、「臨時持ち回り両院議員総会」で、山尾志桜里さんの逢49回衆院選の公認を取り消したと発表しました。理由は本人の申し出。選挙区は「比例東京」で、順位はこれまで発表されていなかったと、私は記憶しています。


[写真]山尾志桜里さん、2015年2月5日、東京・永田町の民主党本部で、宮崎信行撮影。

 
[写真]同、東京・北の「北とぴあさくらホール」で、2015年7月25日、同。

[写真]同、埼玉・浦和で、2016年6月14日、同。


[写真]同、2020年8月19日、東京「平河町・麹町地区」で、同。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや「神の国解散」ではない、福山「社長」第49回衆院選は「枝野代表を総理大臣にして政権を担わしていただく」争点に、ほほえましい「卒業論文」の駆け込み提出相次ぐ

2021年06月14日 11時09分13秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]福山哲郎幹事長、きょねん2020年9月17日、宮崎信行撮影。

 枝野幸男代表から、立憲民主党の切り盛りを完全に任された、旧民主党系では初めて、中央本部職員を100人規模の大手中小企業にした「福山社長」または「テレビ入り予算委員会以外では縁の下の力持ち」こと福山哲郎幹事長。

 きのうのNHK日曜討論では、次の第49回衆院選の争点は「この総選挙は実質的に任期満了であり、4年間の政権、とくに菅政権の評価です。我々は枝野代表を総理大臣にして政権を変えていく担わせていただく準備をして国民のみなさんに訴えたい」と明言しました。菅首相の自民党内における筆頭家老である野田聖子幹事長代行は「少子高齢化に抜本的に取り組むためこども庁の創設にとりくむ」とはぐらかしました。

 政権交代可能な二大政治勢力を中心とした選挙制度で、2000年の第42回衆院選では鳩山代表が「森首相の神の国発言を問う神の国解散」、
2005年の第44回衆院選ではワイドショーが「郵政民営化造反組・刺客の選挙」といった政権の枠組みとは直結しない二項対立が設定されました。そこを、福山さんは正面から「政権を担わせていただく準備」を問うと語りました。

 民主党系勢力は、県連職員をトータルすれば職員100人態勢でした。しかし、衆議院議員の空白地域での統一地方選の公認で力を持ち過ぎ、行政区支部の創設などで党運営を混乱させてきました。

 福山社長のもと、100人となった党本部では政策調査会でも意欲ある若者が集ってきました。

 今国会はあさって閉会。今期引退の佐々木隆博さんや照屋寛徳さんにとっては、きょうを入れて最少4営業日で卒業かも。先週金曜日に「農業用植物の優良な品種を確保するための公的新品種育成の促進等及び在来品種の保全に関する法律案」を衆議院事務総長に提出。立憲、共産、国民の3会派提出で、参議院から舟山政調会長・田名部・徳永3議員もかけつけました。

 さらに金曜日午後5時になって、「インターネット投票法案」を提出。1期生で再選が盤石とはいえない、中谷一馬さん、源馬謙太郎さん、松平浩一さんらも顔をそろえました。国民民主党の古川元久国会対策委員長も参加しました。

 そして、金曜日午後5時45分、1期の岡本章子さん、山川百合子さんが、阿部知子先輩らを引き連れ、「不妊治療に対する保険適用の要望書」を、厚生労働省の保険局長と雇用環境・均等局長に提出。国会議員のセンセイが、金曜の午後5時45府に厚労省に局長をたずねるという慌ただしい「卒業論文の駆け込み提出」となりました。

 本気さを感じます。

 もちろん、政調が充実していても、選対がしっかりしなければ、絶対に選挙は勝てません。自民党も含めて党本部選対職員は「比例単独の下の人数と県連選挙カーの兼ね合い」という永田町で数名しかしらない実務を通じて、挨拶一つできずに本部に居座る職員が、実は全国選挙を動かしているのが実態です。この辺は未知数ですが、「枝野一枚看板」の遊説日程を、業者作成の情勢調査に基づいて、組んでいくのは比較的たやすい作業だと思われます。

 大正デモクラシーでは野党・立憲民政党が政権交代を主張しながら、与党・政友会が「地方分権」ではぐらかした総選挙が複数回ありました。もちろん、人間は白黒で分かれておらず、国論を二分することは日本社会では望ましくありません。第49回衆院選。枝野・福山バッテリーとしては初めて先発マウンドにのぼり、正面から攻め続ける選挙になりそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮拉致】きょねん6月に亡くなった横田滋さん、きょねん2月に亡くなった有本嘉代子さんに初めて黙祷、松原仁さん「ご存命の間に政治の姿勢を示したかった」

2021年06月11日 09時18分23秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[画像]黙祷する、衆議院北朝鮮による拉致問題に関する特別委員会、きょう2021年6月11日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 衆議院北朝鮮による拉致問題に関する特別委員会が開かれ、古川禎久特別委員長が促し、きょねん2020年6月5日に亡くなった横田滋さん、きょねん2月3日に亡くなった有本嘉代子さんに黙祷しました。同特別委員会での黙祷は初めて。

 同特別委員会は、ことし令和3年の第204回通常国会の初日である1月18日(月)に古川特別委員長を互選し、連休入り前日の4月28日(水)に加藤拉致問題担当大臣(官房長)、茂木外相、小此木国家公安委員長の3大臣から所信的あいさつを聞きました。これに対する一般質疑が、きょう6月11日(金)の午前9時から開かれ、その冒頭での黙祷となりました。国会は来週水曜日(6月16日)に当初会期の最終日を迎えます。


[画像]松原仁さん、きょう2021年6月11日(金)の衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 質疑者のトップバッターとなった、野党側筆頭理事の松原仁・元拉致問題担当大臣は「2年間開かれなかった。横田滋さんが亡くなって約1年。横田さんがご存命の愛大に、強い政治の姿勢を示したかった」とし、自らが筆頭理事をつとめている間の実質審議が2年間開催されなかったことに無念さをにじませました。松原さんは「自分が担当大臣のときに、外国の当事者からなぜ日本は拉致問題に熱心じゃないのかと聞かれた。ブラフだったかもしれない。しかし、なんでも水面下でやるべきではない」という趣旨の発言をしました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙】「11月半ばまでほぼ同じような感染状況で選挙をやることになる」として枝野代表は早期解散にギアチェンジ「早く選挙をやってしっかりした体制をつくった方が感染抑止のためにもよいのではないか」

2021年05月31日 21時16分52秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]枝野代表と菅首相、きょう、宮崎信行撮影。

 きょねん1月からのコロナ禍で、任期満了は近いのに、解散機運がないという憲政史上まれな「なぎ」の政局となっていますが、野党・立憲民主党の枝野幸男代表は「11月半ばまで、緊急事態宣言が出ているか出ていないかにかかわらず、ほぼ同じような感染状況で選挙戦を戦うことになる」との認識を示しました。

 枝野さんは冒頭、「本来は今日までだった緊急事態宣言が延長された。総理の短期集中的にウイルスを抑え込むとの言葉とは別の結果になった。したがって、人災と言わざるを得ない」と厳しく批判しました。そして「国会の会期は6月16日までとなっているが、今回の宣言の解除が(早くて)6月20日。それより前に国会を閉じることは全く理解できない。会期を延長して、補正予算案を編成して審議すべきだ」と語りました。

 6月9日の党首討論後に内閣不信任案を出すかどうかを問う記者の質問には言葉を濁しました。不信任を処理した後に、菅内閣が長期延長して補正予算案を出したら、野党は信任できない内閣の予算を審議することになってしまうからです。枝野さんは第49回衆院選について「早く選挙をやって、しっかりした体制をつくった方が、感染抑止のためになる要素が強まっている」と語り、解散圧力を強めるかまえを示しました。

 また、共産党との選挙区調整について「一本化は終わった」との認識を示しました。2009年のように共産党の一部候補が自主的に降りることを内諾しているかもしれませんが、比例代表並立制ですので、立憲党内の調整を平野党本部選対委員長が預かる群馬1区以外は、もう調整しない考えを示しました。

 早期解散を求める姿勢に転じた背景には、世論調査で、過去8年間に3か月ほどしかない内閣支持率が自民党支持率を下回る現象が起きていることが上げられます。菅さんの不人気で自民支持者の足が引っ張られるため、党の過半数をしめる小選挙区選出衆議院議員が菅おろしに走ることを首相が警戒することも考えられます。また、「次の首相」を問う調査に菅さんと枝野さんが6%で並んだ結果(河野さん、小泉さん、石破元幹事長に続いて)も報道されました。
 
このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第49回衆院選】たぶんみんな頭に引っかかっていたと思いますが「任期は9月まで」の菅さん総裁選よりも前に解散明言、2回連続で「クールビズ総選挙」

2021年05月07日 21時41分49秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]前回の10月の衆院選のようす、兵庫6区で、宮崎信行撮影。永田町・霞が関の「留守番」の参議院議員である政務三役らは「クールビズ」期間中ですが、新人候補者はさすがにネクタイ姿。

 これみんな頭に引っかかっていたと思います。

 きょう発売の月刊誌「リベラルタイム」に掲載された菅義偉首相・自民党総裁のインタビューで「自民党総裁任期が終わる9月末までの間には、いつか、ということで考えている 」と述べ、総裁選よりも前、2021年9月より前に解散総選挙を明示した、とNHKなどが報じました。

 首相はこれまで「9月までが任期なので、その中で考えていく」と語ってきました。衆議院議員の任期は10月までなので「9月」は誤った認識。今、官邸の公文書を検索したら、すべて「秋まで」に修正されたようです。「9月まで」は自民党総裁の(安倍総裁の残り)任期が9月まで。筆者は政権交代ある政治を志向してきたので、半世紀にわたる自民党総裁たる首相と同じく、その地位が総選挙でなく総裁選で左右されるという深層心理は残念なところ。

 とはいえ、派閥が15人しかいない首相が総裁選より前に衆議院解散に打って出るのは、第4派閥だった中曽根康弘元首相・総裁のように、至極当然でしょう。

 石破さん、岸田さんの芽はなさそうですし、菅さんが電撃辞任して河野首相・野田首相にかえることは、まずできないでしょう。菅首相対枝野代表の一騎打ちに近い総選挙になりそうです。

 2005年と2009年は真夏、2012年と2014年は年末でしたが、2017年、2021年はクールビズ選挙(5月1日から10月末まで)となります。

 以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【枝野幸男代表記者会見】「カーボンニュートラルは原発を動かす言い訳」「原発ゼロは既に実現している」「全員当選が目標」

2021年04月29日 23時49分59秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]記者会見する枝野幸男・立憲民主党代表、きのう2021年4月28日、宮崎信行撮影。

 立憲民主党の枝野幸男代表は、4月の定例記者会見を開き、菅首相・小泉環境相・梶山経産相らが「2050年カーボンニュートラルに向けて、2030年は現行比46%減とする」との本部決定をしたことに関連して次のように発言しました。

 「原発はやめていくと自民党もここ十年ずっと言い続けて、約束していたことを、極端に方針転換したことをみなさんも報道していただきたい。原発ゼロは既に実現している。原発が稼働しなくても、電力は足りている。原発がこのまま稼働しなくても、足りてしまうことが知られてしまうから、カーボンニュートラルを言い訳に使っている」と語りました。

 野党の選挙区一本化に関して、柴山昌彦・自民党幹事長代理はおととい27日「野党が選挙協力する場合、国の基本政策であるエネルギーや安全保障などについて、どのような形で選挙に臨むかは、しっかりと説明してもらう必要がある」と語ったと報じられました。

 菅、小泉、梶山、柴山、枝野各氏は全員東京電力管内が地元になります。柴山さんは「国の基本政策であるエネルギーや安全保障」と語っています。きょねんのアメリカ大統領選挙の候補者討論会では「環境政策」が8番目となっており、今の日本にとって差し迫った課題ではありません。歴史的に国会議員の締め上げがきつい関西電力のみならず、東電もほとぼりが冷めて締め上げをきつくしているようです。


[写真]経済産業省、7年前の2014年、同。


[写真]記者会見が開かれた衆議院第二議員会館、28日、同。

 枝野さんは10月までに必ず行われる次期衆院選について「私は幹事長時代から選挙のときの目標を外に向けて言うべきではないと思っています。いずれのみなさんにも人生をかけて選挙に立っていただくので、全員当選をめざす以外に言ってはならない」としました。

 統一名簿構想については「統一名簿方式という制度は、公職選挙法上、衆院選でも参院選でも、統一名簿といわれるのは、新党をつくることです。立憲民主党は、立憲民主党として総選挙も、参院選もたたかいます」と述べました。

 名指しはしませんでしたが、玉木雄一郎・国民民主党代表は2日の記者会見で「現職全員当選」を目標としました。連合の神津会長は「統一名簿方式」に言及していますが、法的根拠を説明できたことは一度もありません。


[写真]連合、国民民主党との3者協議で、やや険しい表情を見せる枝野代表、4月9日、都内で、同。

 衆院選から逆算してギアチェンジをすると公言していた枝野代表。最近はかなり自信が見て取れます。国民民主党はおととしの統一地方選で現職が相次いで落選したものの、立憲は女性公認候補全勝など組織の厚みが増しました。ここ20年間、窮地に立った有名政治家が、5人ほどの新党や、オリーブの木構想を語り、マスコミが騒ぎ立てた時期もありましたが、当面は菅首相と枝野代表を中心とした政局が続きそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党系、北海道2区・長野・広島で全勝確実、全国的に「野党系」の印象がある河村たかし名古屋市長を含む

2021年04月25日 20時20分20秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]スマホ・ペーパーを見ているのかもしれませんが、ややうつむき加減の表情にもみえるおととい金曜日の菅首相(後列の向かって右の人物)、宮崎信行撮影。

 2021年春の統一補欠・再選挙は、衆議院北海道2区の松木けんこうさん、参議院長野全県区の羽田次郎さん、参議院広島全県区の宮口はるこさんの立憲民主党公認・推薦の3候補が全勝することが確実になりました。NHKなどの報道のほか、出口調査がかなりリードしています。

 また、全国的には「野党系」との印象が強い、河村たかし名古屋市長も出口調査では2ポイント差との数字もありますが、当選は動かないと思われます。

 国政統一補選で、野党の3勝0敗は、初めてと思われます。

 但し枝野幸男代表は昨年末「菅義偉首相のまま総選挙になってほしい」と雑誌インタビューで公言しており、自民党内の「菅おろし」や、9月の総裁選より後の総選挙に向けた、与野党の情報戦が水面下で政局の焦点となります。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京9区・菅原一秀さんが衆厚労委理事会に遅れて現れて読売報道を理由にして自ら辞任「東京地検特捜部が、大臣クビの香典事件とは別に、最近過去3年間も「祝儀」「会費」数十万円現金配付で捜査」

2021年04月23日 10時00分12秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]東京都千代田区永田町の自民党本部、7年前の2014年、宮崎信行撮影。

 自民党で東京9区(練馬区)選出の菅原一秀さんが、衆議院厚生労働委員会の理事会に遅刻してあらわれたうえ「読売新聞報道で辞任する」と表明し、辞任しました。午前9時より遅れた午前9時40分過ぎに始まった委員会の冒頭で、野党の長妻昭筆頭理事(東京7区)が顛末を明らかにしました。これに先立ち、とかしきなおみ委員長が菅原さんの辞任を発表し、後輩で3期の田畑裕明・国対副委員長を理事に充てました。筆頭理事は橋本岳さんが昇格。

 読売新聞はきょう2021年4月23日の1面で、「菅原前経産相任意聴取」と報じました。大臣辞任・公選法告発とは違った話で、ここ3年間に「祝儀」「会費」として選挙区内の行事の主催者など、選挙区内の有権者に現金を数十万円配った、とのうたがい。東京地方検察庁特別捜査部が、菅原さんから事情聴取を既にした、と報じました。

 直告状が出ているかどうかは分かりませんが、特捜部は大臣辞任につながった「香典事件」と合わせ技で起訴をねらっているのかもしれません。

 自民党は昨年末に吉川貴盛・元農相が衆議院議員を辞任・引退。菅原さんが解散前に地位を失うことも考えられます。また、吉川議員の辞任に伴う補欠選挙中に、報道が浮上したことからも、検察が本気である、との受け止め方をする向きも出そうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合、第92回メーデー中央大会は全電通労働会館で開催しウェブ配信、政党代表は4年連続で呼ばず

2021年04月21日 16時42分42秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]第92回メーデー中央大会の会場となる全電通労働会館の前に立つ筆者・宮崎信行、きょねん2020年10月。

 連合はきょう21日、「第92回メーデー中央大会」を来週令和3年2021年4月29日(木・祝)に、全電通労働会館(東京・神田地区)で開く、と発表しました。コロナ禍のきょねんはオンライン開催で、ことしはリアル開催にこぎつけましたが、産別幹部はズーム、組合員はユーチューブライブを使う最小限の開催となりました。

 全電通労働会館は、情報労連が本部を置いており、連合会館から物理的に最も近い産別本部の拠点です。


[写真]代々木公園で開催された第89回メーデー中央大会を取材する筆者・宮崎信行、3年前の2018年撮影。

 必ず衆院選がある今年ですが、政党代表は4年連続で呼ばず。田村憲久厚生労働大臣と小池百合子東京都知事がビデオメッセージを寄せることになりました。

 以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党は「現職全員当選とくに2期生」を玉木雄一郎代表明言、懐かしの森ビルで党大会開催

2021年04月02日 23時59分11秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]和気あいあいと党大会を盛り上げる実行委員長の浅野哲衆議院議員や、伊藤たかえ副代表ら、きょう2021年4月2日、東京・港で、宮崎信行撮影。

 国民民主党の年に1回の党大会が開かれたので取材に行ってきました。会場は虎ノ門ヒルズ(52階建て)。民社党が長年党本部をおいていたのが「森ビル」が経営しており、同社の規模は当時の1000倍(筆者試算)になっていますが、国会の議席は700程度でパイは変わりませんから、自民・立憲・公明に続く第4党となっています。


[写真]議長をつとめた西岡秀子・衆議院議員、以下同。

 きょう令和3年2021年4月2日(金)午後6時という、エリートサラリーマン風の時間帯に開かれ、採決された財務報告では、選挙対策費は14億円を積み立てており、今年の分と含めて39億円ほどの軍資金となりそうです。候補者1人平均で他の党のそれをしのぐことになるでしょう。


[写真]国民民主党党大会の予算報告、同。


[写真]Youtube 生配信で、議員ポスターの展示セッションを紹介する、山尾しおりさん(右)ら、同。


[写真]会場に入る川合孝典参議院議員、同。

 玉木雄一郎代表は党大会後の記者会見で、「現職全員当選」を目標に掲げました。山形2区などの新人の小選挙区重点区は設けず、「比例の当選者を掘り起こす」とブロック比例での勝ち上がりを期待。「1期生が2期生になるのはどんなときでも難しい」とし、長崎1区の西岡秀子さんと茨城5区の浅野哲さんの両現職を重点区にすることを明かしました。

[写真]記念撮影する、玉木雄一郎代表(前列右)、総支部長の加藤健一さん(前列左)、円より子さん(前列右=元参院議員)ら、同。

 オープニング動画では、一人一律給付金10万円や、孤独担当大臣などが玉木代表率いる党が「政策提案型政党」として与党に先んじたことを強調。「政策先導型になる」とのタグライン(党員が統一して発信する政策)として新鮮味を感じさせました。


[写真]政策をプレゼンテーションする玉木代表、後で確認したら「コロガシ」と呼ばれるプロンプターが前にあったようです、同。

 衆院選候補(予定)者紹介ムービーでは、ほとんど会場にいる一人一人の動画を公開。比例東京ブロック単独の山尾志桜里さんは、朝の駅頭や会合周りをせず国会内で存在感を示す女性政治家のロールモデルを強調しました。

 私が会場を見る限り、他の党に誘われて悩んでいる議員はいないように感じました。ズーム(ウェブを使った会議システム)で参加した連合の神津里季生会長は、前回衆院選の混乱は、慶大教授の「オール・フォー・オール」と社会的包摂の精神があれば避けられたとの独自の見解を披露。電力総連(東電)の小林正夫さんや、自動車総連(トヨタ)の浜口誠さんらは退屈そうにしていた、と私には見えました。

 夜の新橋駅まで歩いて帰りましたが、新入社員と思しき若い男性陣、ラーメン屋の外の路上に立ち並ぶ男性たち、民間の「新橋駅前PCR検査センター」の路上の行列、スーツ姿が似合うステキなワーキングウーマン個人や3人組などが金曜の夜をマスク姿で歩いていました。私も東京のまえまえ華やかな社会の出入りはありますが、久しぶりにステキな正社員の花金を垣間見ました。一方、女性がカウンター越しで話したり、お酒を飲んだりするガールズバーは御客が少ないのか、20歳前後の女性3人組だけで客引きをしたり、女性1人で飲食店の客引きをしたりする、コロナ渦での飲食サービス業女性の苦境に思いを馳せざるを得ない4月2日でした。

[写真]遠近感が分かりづらいのですが、党大会会場の森ビル「虎ノ門ヒルズ」52階建ての前に立つ筆者。

 玉木さんは記者会見で、カラオケの十八番である河島英吾さんの没後20年が近いとし指摘され、「忘れてしまいたいこと、ばかりだったこの1年は」と、ヒット曲のイントロに思いを重ねました。

 国民民主党はどこに向かうのでしょう。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする