絶対お薦めのタンメンです!と自信をもって紹介できるお店です。
地下鉄「南郷18丁目」駅で下車後かなり歩かなければなりませんが、目ざす「福留(ふくりゅう)」は国道12号線からちょっと中に入ったところ、ちょうどJICA札幌事務所の立派な建物の向かいにありました。

※ 中華麺店らしくなかなかハデ目の外観です。
店はごく普通のラーメン店といった感じでしたが、若い経営者がきれい好きなのでしょうか、こざっぱりした印象の店内でした。
注文はこの店の一押しの「タンメン」(650円)にしました。
店内に掲示されてあった前週の人気ランキングでも「タンメン」は人気№1だったようです。
出てきた「タンメン」は写真のように野菜がたっぷり載っています。

※ 熱々のスープはご覧のように湯気が舞っています。
例によってまずスープを一口。「う~ん。これは旨い!」と内なる声が叫んでいました。
鶏をベースにした清湯スープが野菜の甘みと溶け合って実に奥の深い味わいを醸し出しています。
野菜の下にあるちぢれ麺もスープとの相性が良く、「旨い、旨い」と思いながらあっという間に完食でした。
私の年代ではスープを飲み干すことは身体に良くないと言われますが、美味しさの前にはその掟も通じません。私はスープも飲み干してしまいました。
たくさん巡り歩いていると、自分との相性が抜群の店って見つかるものですねぇ・・・。
満足、満足の逸店(変換ミスではありません)でした。
中華麺店三代目「福留(ふくりゅう)」 データー
札幌市白石区本通17丁目南2-3 白石ハイツ1F(地図)
電 話 011-866-3357
営業時間 11:00~21:00(日曜は15:00まで)
定休日 不定
駐車場 2台
座 席 16席(カウンター・小上がり)
入店日 ‘08/07/05
(余話)
連日投稿を途切れさせないために、麺紀行のストック分を吐き出しています。
でもストックも残り少なくなってきました。さて、何か妙案はないものかと、無い頭を捻ってみます。
地下鉄「南郷18丁目」駅で下車後かなり歩かなければなりませんが、目ざす「福留(ふくりゅう)」は国道12号線からちょっと中に入ったところ、ちょうどJICA札幌事務所の立派な建物の向かいにありました。

※ 中華麺店らしくなかなかハデ目の外観です。
店はごく普通のラーメン店といった感じでしたが、若い経営者がきれい好きなのでしょうか、こざっぱりした印象の店内でした。
注文はこの店の一押しの「タンメン」(650円)にしました。
店内に掲示されてあった前週の人気ランキングでも「タンメン」は人気№1だったようです。
出てきた「タンメン」は写真のように野菜がたっぷり載っています。

※ 熱々のスープはご覧のように湯気が舞っています。
例によってまずスープを一口。「う~ん。これは旨い!」と内なる声が叫んでいました。
鶏をベースにした清湯スープが野菜の甘みと溶け合って実に奥の深い味わいを醸し出しています。
野菜の下にあるちぢれ麺もスープとの相性が良く、「旨い、旨い」と思いながらあっという間に完食でした。
私の年代ではスープを飲み干すことは身体に良くないと言われますが、美味しさの前にはその掟も通じません。私はスープも飲み干してしまいました。
たくさん巡り歩いていると、自分との相性が抜群の店って見つかるものですねぇ・・・。
満足、満足の逸店(変換ミスではありません)でした。
中華麺店三代目「福留(ふくりゅう)」 データー
札幌市白石区本通17丁目南2-3 白石ハイツ1F(地図)
電 話 011-866-3357
営業時間 11:00~21:00(日曜は15:00まで)
定休日 不定
駐車場 2台
座 席 16席(カウンター・小上がり)
入店日 ‘08/07/05
(余話)
連日投稿を途切れさせないために、麺紀行のストック分を吐き出しています。
でもストックも残り少なくなってきました。さて、何か妙案はないものかと、無い頭を捻ってみます。