あいの里ニュータウンをウォーキングしたこの日、コースから少しだけ外れたところにうどん専門店「花むら」はありました。
新しい住宅街に構えた店らしく、店外にはきれいな芝生が張られ、芝生の上にはちょっとしたオブジェが飾られているというおしゃれな構えです。
店内も店外同様、若い女性や家族に好まれそうな内装の店です。

私が注文したのは、「釜揚げうどん定食」(700円)です。ご飯は特に求めてはいませんでしたが、メニューのほとんどがうどん+ご飯の定食でしたので、そうしました。
写真のような大きな土瓶とともに「釜揚げうどん定食」が出てきました。
またまた私は「うつけ」ぶりを発揮しました。思わず土瓶を指して「これは何?」と聞いてしまいました。つけだれ以外にないっしょ!

平たいうどんは幅1㎝くらい、もちもちした粘りとやさしい歯ごたえで、のど越しも美味しさを味わえます。主人は香川で修業したとのことですが、「讃岐うどん」を謳わずに道民向けにアレンジしたうどんを独自に追究しているようです。
つけだれには、薬味として白ごま、ネギ、うずらの卵、すり下ろしの生姜が用意されていて旨味を引き立てます。
ご飯は、刻んだごぼう・あげ・ネギが入ったごぼうご飯でしたが、なかなか香ばしい味がしました。
食事の終わる頃を見計らって、お茶をさりげなく出してくれる行き届いたサービスも印象に残ったお店でした。
うどん専門店「花むら」 データー
札幌市北区あいの里4-6-17(地図)
電 話 011-778-3955
営業時間 11::00~14:00 17:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 10台
座 席 35席(カウンター・テーブル・小上がり)
入店日 ‘08/08/03
新しい住宅街に構えた店らしく、店外にはきれいな芝生が張られ、芝生の上にはちょっとしたオブジェが飾られているというおしゃれな構えです。
店内も店外同様、若い女性や家族に好まれそうな内装の店です。

私が注文したのは、「釜揚げうどん定食」(700円)です。ご飯は特に求めてはいませんでしたが、メニューのほとんどがうどん+ご飯の定食でしたので、そうしました。
写真のような大きな土瓶とともに「釜揚げうどん定食」が出てきました。
またまた私は「うつけ」ぶりを発揮しました。思わず土瓶を指して「これは何?」と聞いてしまいました。つけだれ以外にないっしょ!

平たいうどんは幅1㎝くらい、もちもちした粘りとやさしい歯ごたえで、のど越しも美味しさを味わえます。主人は香川で修業したとのことですが、「讃岐うどん」を謳わずに道民向けにアレンジしたうどんを独自に追究しているようです。
つけだれには、薬味として白ごま、ネギ、うずらの卵、すり下ろしの生姜が用意されていて旨味を引き立てます。
ご飯は、刻んだごぼう・あげ・ネギが入ったごぼうご飯でしたが、なかなか香ばしい味がしました。
食事の終わる頃を見計らって、お茶をさりげなく出してくれる行き届いたサービスも印象に残ったお店でした。
うどん専門店「花むら」 データー
札幌市北区あいの里4-6-17(地図)
電 話 011-778-3955
営業時間 11::00~14:00 17:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 10台
座 席 35席(カウンター・テーブル・小上がり)
入店日 ‘08/08/03