夕方からは吹雪状態になってしまい、冬に逆戻りしたような一日だった。

お酒の飲めない私の話題としては
ちょっと場違いな感じがしないでもないが
今朝の特ダネのテレビで、日本酒離れに
今 ワンカップのお酒に人気がブレイクしているそうだ。
ワンカップと言うと、私が想像するのは
どこかのくたびれたような男性が自販機から買って
アルミの蓋を開けて、おもむろに口を持っていく…。
ちょっと偏見が入っているかもしれないが、あまり良い印象がない。
テレビで放送していたのは、酒類販売の大型店の冷蔵庫に
各地元の有名地酒のワンカップが所狭しと並んでいた。
カップ自体も可愛らしい柄のカップもあり
さぞかし、若いOLさんなどには受けるだろうと思った。
美味しい日本酒を、お試しにって感じで販売し
これから花見の時期に合わせたような、カップ地酒も販売されるらしい。
有名どこのカップ地酒を、お花見の席で飲むのもしゃれている様だ。
その中で、目を引いたのが『会津娘』地元の醸造元 高橋庄作酒造さんだ。
この醸造元は同じ地域にあり、我が家からそんなに離れていない。
夫に聞けば、元々『会津娘』は美味しいとの定評だった。


醸造元の向かいには、昔 使ったのだろうか? 大きな樽に何かを入れて保存しているようだ。

ちょっと 午後から車で行き写真を撮ってきた。
良い水・良い米・良い風土…会津は地酒の美味しい所だ。
と言っても、お酒の飲めない私が言っても説得力ゼロだなぁ…。
まぁ 地元醸造元が全国放送で紹介されたって事でお許し願いたい(^^ゞ