あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

老木

2006-03-31 23:28:15 | ひとりごと

3月最後の金曜日、今日も一日中雪の途絶えることはなく
私の住む町もモノクロームの町と化してしまった。

ついこの間まではすっかり春めいて、梅は咲いたか桜はまだかいな~~♪と。
そんなふうに浮き足立ったような日が一転して
蕾を膨らませた花や木が、思いがけない早春の雪に戸惑っているようだ。

今日この頃の会津は、まだスタットレスタイヤは不可欠のようで
このところの事故の記事が目に付く…。




めげてしまいそうな雪の、そんな中に立っている老木を発見。

ほとんどが表皮ばかりのような木なのに、てっぺんには若い枝を伸ばしている。
曇りがちな雪の舞う空を掴み取るかのように

体は朽ち果てそうでいて、どこにそんな力が残っているのだろう…。
人は生きる事に疲れた時とか、嫌な苦しい事ばっかりだとか思った時には
こういう老木を見るのも良いのかもしれないなぁ~と、そんな事を思った。

だからと言って、生きるのに疲れている訳でもなく
今日から、我が家のばぁ~ちゃんはショートステイへお出かけして
すこぶるご機嫌な日であったはずなのだが
こんな季節はずれの雪のせいなのかもしれない…。

とりあえず今日は思いっきり昼寝をしてみた。

明日から4月になる、晴れると良いなぁ…。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする