あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

馴染みの薬屋さん

2006-03-22 23:14:36 | 日々雑事
午前中は素晴らしい天気だったのに、午後から柔らないような天気になって
明日は雨にでもまるのだろうか…怪しげな気配だ。
なにやら、いつもよりも暖かい気がする。


相変わらずの磐梯山だが、この美しさは何とも言えない!

今日は水曜日でばぁ~ちゃんはディサービスへ、夫は夜勤あけで昼間の間は寝ている。
3月も20日を過ぎ、そろそろ今月分の在宅介護助成のオムツ交換券を使わなければ…と。
いつもはとあるスーパーのテナントに入っている薬屋さんから、オムツを購入していた。

若松市内では、在宅助成としてオムツを交換する券を、月2000分助成してくれる。
以前は月5000円だったのが3000円になり、だんだん少なくなっていく。
まぁ もらえない地域もあるそうだから、欲を言えばキリがない。

それにしても、月2000円ではなぁ…。

ちょっと横道に逸れてしまったが
いつも行っていた薬屋さんが、この20日でそのスーパーから撤去してしまった。
そこでオムツを買えば、オムツの新製品や老人食の試供品などを何かしらサービスしてくれていた。
試供品も嬉しいには違いないが、ちょっとしたコミュニケーションがある。
経営者の奥さんであろうか? 年も近く本当に気さくな人だった。

先月にオムツを買いに行ったのが最後だった。

今月は何処で買おうか迷ったが
介護用品を数多く取り扱っているドラッグストアーへ行ってみた。

確かに介護用品は多く価格もそんなに変わらなかったが
店員さんの態度が、私にとっては気に障った。
何処がどうだと言うわけではないが
レジで店員さんが話しをしながらぞんざいな態度のように思えた。

介護用品は助成チケットから出た分は医療費の対象になるので、いつもレシートは保管しておく。
会計が終わって、レシートをくださいと言ったら、要るんですか?と。
要るに決まってぺっな。。。と思ったら、出してくれたが
買い物をしたら、レシートor領収書を渡すのは当たり前の事だと思う。

些細な事でも大切な事ではないのだろうか?

今度は別な薬屋さんから買おうと思う。
価格は少しくらい高くてもかまわない
気持ちよく買い物がしたいだけだ。
ただ出てくるのも癪だったので
『ご自由にお持ちください』の所から一個貰って来たカエル。
このカエルを見ていたら
そんなに怒るほどの事でもないように思えた。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする