大学時代から、私にとって毎年7月の恒例行事となっている「赤平クラシックカーフェスティバル」に、性懲りもなく今年もまた行ってしまいました。
今年私の琴線に触れたクルマたちは、「ホンダL700」「サニークーペ」「クラウンピックアップ」「カローラスプリンター」「スカイラインワゴン」「ホンダZ」などなど。
私の好きなフランス系の旧いクルマたちの出展が少なかったのがやや残念ではありました。
ここは、クルマを観るだけでなく、色々とお宝グッズを販売しているのを見るのが楽しいんだよねえ。今年の目玉は「コスモスポーツプラモ」と「ヨン様ジュース」でありましょう。昨年はココで「新オバケのQ太郎全4巻」をゲットして歓喜したものです。
また、もう一つの愉しみとしては、この「クラシックカーフェス」を観に来ているお客さんのクルマも個性溢れていて、駐車場に目をやれば、普段は滅多に出会えない珍車に遭遇できるのですヨ。今年のイチオシはあの「カウンタック」のように開くドアを持った「ガルウイングシビッククーペ」で決まりですネ。
今年私の琴線に触れたクルマたちは、「ホンダL700」「サニークーペ」「クラウンピックアップ」「カローラスプリンター」「スカイラインワゴン」「ホンダZ」などなど。
私の好きなフランス系の旧いクルマたちの出展が少なかったのがやや残念ではありました。
ここは、クルマを観るだけでなく、色々とお宝グッズを販売しているのを見るのが楽しいんだよねえ。今年の目玉は「コスモスポーツプラモ」と「ヨン様ジュース」でありましょう。昨年はココで「新オバケのQ太郎全4巻」をゲットして歓喜したものです。
また、もう一つの愉しみとしては、この「クラシックカーフェス」を観に来ているお客さんのクルマも個性溢れていて、駐車場に目をやれば、普段は滅多に出会えない珍車に遭遇できるのですヨ。今年のイチオシはあの「カウンタック」のように開くドアを持った「ガルウイングシビッククーペ」で決まりですネ。