風呂に入った後、無性にラーメンが食べたくなって富良野の街中をぶらぶらしていた所、偶然見つけたのがこの「カフェレストランかりん」である。どうやらテレビなどの取材を受けたこともある有名店のようですネ。
いろいろとあるメニューの中から、トリッキーなモノが好きな私たち夫妻は当然「チーズラーメン」を、娘ふたりは「醤油ラーメン」を食した。
お店の人から「チーズを一気に溶かすと、スープの底に沈殿してしまうので、少しずつ溶かして麺と絡ませながらお召し上がりください」とレクチャーを頂いたので、忠実にそのように食べたところ、味噌味のスープと富良野チーズが奏でるハーモニーが実に美味しかった!ただし、麺に関してはちょっと弾力性というかモチモチ感が、札幌ラーメンに慣れた私には、やや物足りなく感じたりもしたのだった。で、チーズラーメンといえば、札幌の有名店「茂ラーメン」が思い出されますネ。正直言って、チーズラーメンとしての完成度は茂ラーメンの方がやや上かもしれない。でも、かりんのラーメンもなかなかオススメです。富良野に行ったら寄ってみるべきでしょう。
いろいろとあるメニューの中から、トリッキーなモノが好きな私たち夫妻は当然「チーズラーメン」を、娘ふたりは「醤油ラーメン」を食した。
お店の人から「チーズを一気に溶かすと、スープの底に沈殿してしまうので、少しずつ溶かして麺と絡ませながらお召し上がりください」とレクチャーを頂いたので、忠実にそのように食べたところ、味噌味のスープと富良野チーズが奏でるハーモニーが実に美味しかった!ただし、麺に関してはちょっと弾力性というかモチモチ感が、札幌ラーメンに慣れた私には、やや物足りなく感じたりもしたのだった。で、チーズラーメンといえば、札幌の有名店「茂ラーメン」が思い出されますネ。正直言って、チーズラーメンとしての完成度は茂ラーメンの方がやや上かもしれない。でも、かりんのラーメンもなかなかオススメです。富良野に行ったら寄ってみるべきでしょう。