![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/9de28bcc5fc053a8c94df7cb1d25eb5a.jpg)
マイレガシィ2.0iも、雪解け水でかなり汚くなったので、こないだの日曜日に洗車してみた。北海道のこの時期はすぐクルマが汚れるので、あんまり気は進まなかったのだが、私が家でゴロゴロしていたら、「クルマでも洗ってくればぁー」と教育的指導があったもので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/eff1c11948a4fe6eff131c11f5689098.jpg)
で、洗車すると、今まで気付かなかったキズやらサビやらを発見することがままあるものだ。私のクルマはまだ新しいので、そういったモノは見受けられなかったが、リヤのクオーターウインドゥの下に「シンメトリカルAWD」の文字が描かれているとは知らなかった。実は、その他にも発見したことはあるのだが、話が長くなりそうなので、後日また機会を設けて報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/ec559342440a267e82ef58c60dd59e71.jpg)
私はこのクルマのヘッドライトのデザインがとてもお気に入りである。まさに獲物を狙う鷹の目のようで、実に精悍でカッコいい。このクルマがデビューした当時、「2代目オデッセイのヘッドライトにソックリだ」との意見を目にしたことがあるが、私個人としては「似て非なるもの」と考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/3e4e55e0e614ae7a2612256c18a8be5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/4129049767ea098d098fa24f1be1daf3.jpg)
そうそう、お約束の今回の燃費ですネ。路面状況が良くなってきたことと、私がこのクルマのアクセルワークのコツを摑んできたこともあり、初めて満タン法計測で9km/Lを超えた(9.06km/L)。176.8kmの走行で、給油量は19.5Lだったのだ。ただし、燃費計の数値は9.5km/Lと、相変わらずややアマい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/03dd065cb7c2e134c9d798dd8cff25a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/033cbf682ff75cbd98ac0da7109ce746.jpg)
その日ドライブがてら、新篠津村のしのつ湖へ、ワカサギ釣りの様子の下見を兼ねて行ってみたのだが、その際の燃費計の数値は、なんと13.6km/Lを示していたのだ。信号&交通量の少ない幹線道路を淡々と巡航しての数字ではあるが、もしこの数字が真実ならば、2000ccのフルタイム四駆のクルマとしては、相当イイ燃費だと思う。次回の給油が楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/9f44c8dec16d5edc8c9f98332e2cba15.jpg)