![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/23898bf2699462b8b21596895857a6c4.jpg)
我が家のインスタントラーメン(マルちゃん塩ラーメン)の賞味期限も、切れて久しい。やはり、これは、前回使った「ホールトマト」の余りを使って、早急に調理するしかあるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/a6fc5854eb3e937ce4464b2ea2c5654f.jpg)
例によって、鍋でホールトマトと手羽元を煮る。前回と違って、インスタントラーメンで作る場合は、麺が水を吸収するので、水の量は550ccに増やしましょう。手羽元は今回も3本だが、ホールトマトは4個残っていたので、全部使ってしまおう。さて、これが凶と出るか吉と出るか・・・この日は時間があったので、1時間煮ることにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/6c772dfec22d269316167b2a710ec3d1.jpg)
1時間後、麺を投入。そして2分間煮込んだのち、火を止め、インスタントラーメンに添付のスープを入れ、チリソースと豆板醤で味を調える。2分しか煮ないのは、味調整やトッピング等で時間をとられて、麺がのびるのを防ぐためである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/a5466484b4f0b1522ae4470d27afbcea.jpg)
さて、出来上がった「インスタントチリトマトヌードル」ですが、やはりトマト味がやや濃厚でした。ホールトマトは、やはり3個がベストバランスであることを、今ここに確認したのでした。また、インスタントラーメン調理に1時間とは、もはやインスタントとはいえませんが、調理自体は簡単です。好奇心とヒマをもてあましている方は、試してみましょう。