私のレガシィ2.0iの時計は、乗車している人の誰もが確認しやすい位置に装着されている。
「-」「+」で時間を調整するのだが、クルマの時計というのは、気が付いたら1分や2分ズレていることがままある。そんな時、その下にある「SET」ボタンが、非常に有用で便利なスイッチなのだ。
ラジオの時報などと同時にこのボタンを押すと、「just o'clock」に一発で合わせてくれるのである。私は、時計というものは数秒単位で狂っていても気になる性質なので、クルマに乗っている時に時報を聞いた際には、いちいちこのボタンを押して調整している。
・・・とはいえ、「電波時計」が普及しつつある昨今では、やや時代遅れといえるかもしれないが・・・ともあれ、便利で快適な装備であることは、いわゆるひとつの事実ではある。
さて、1月12日~2月1日の間の燃費です。今年の札幌は小雪のため、この時期にしては路面状況はいい方だ。そんなこともあって、燃費計数値は10km/L台にギリギリ到達。
満タン法では490.4km÷54.01L≒8.9km/Lでした。次回は満タン法9km/L台を目指して、精進いたします。