獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

浜益産ほたて、ふたたび。

2020年06月29日 | グルメ&観光


またまた、「浜益産 殻付き活ホタテ」を、注文した。
今回は「3kgで税込1,300円」である。
ウイークエンドは、これらを用いて、絢爛豪華にいくことに。




我が家の秘密兵器「ホタテ貝むき」で、妻がキレイに身を剥ぎ取ってくれた。


あくまでも私見だが、ほたて貝柱は、生食よりも焼いて食べた方が、旨味成分が凝縮されるように思う。
「10倍に薄めた醤油」で、「貝殻の上で煮詰めるように焼く」のが、我が家流のいただき方なのだ。




「ひも」は、そこはかとなく、ぱりっと。
ビールのつまみとして、最高なのである🍺




もちろん、肝心かなめの「貝柱」のぷりっと感も、じつに贅沢な旨さ❣
素晴らしい、ほたて三昧の晩餐だった。



そして、翌日のお昼。
喰いきれなかったほたてを用いて、妻が「ほたてカレー」を作ってくれた🍛


ルーは「ハウス ジャワカレー辛口」と、「グリコ プレミアム熟カレー甘口」の「1:1 ブレンド」。
「バターをちょっと足した」のが、今回のひと工夫とのことである。


しっかりと辛いルーに、ホタテの旨みと甘みとコクが優しく溶け合って、おうちカレーとは思えない、まろやかで上質な旨さ❣
「マルトマ食堂」の「ホッキカレー」に比肩する・・・いや、それ以上の、素晴らしいテイストでありました。
これ、ホントですヨ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君、クールビズ。

2020年06月29日 | チャロ君&くまちゃん


ロングヘア―がなかなか凛々しい、ミニチュアダックスのチャロ君。


しかしながら・・・
見る角度によっては「ボサつきがち」とも、言える(^^;




なので、6月27日(土)。
いつものように、予約していたトリミングショップへ連れて行った。






今回は、クールビズの一環として、耳毛もショートにカットしていただいた✂








心なしか、瞳も「くりっ」としたように見え、2歳くらいは若返って見える、チャロ君でした🐶



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30