獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

北京ダックガラ炊き醬油ラーメン

2025年01月30日 | 麺’s倶楽部


業務スーパーにて購入した「北京ダック」
その身を喰いつくした後、「ガラ」を保管しておくのは、コモンセンスである。
冷蔵庫に保管していたそれで、「鶏ガラスープ」を作りましょう。
土曜日の朝、6時40分より、作業を開始した。


鍋に鶏ガラを開け、たっぷりの水を入れ・・・


強火で、「炊くように」煮込む。


沸騰するとアクが出るので。
それはしっかりと取りましょう。
そして、適宜お水を足しながら・・・


7時50分には、👆のような状態に。


鶏ガラを取り除くと、クリイミィな「鶏白湯スープ」が、そこに残った👏


んでもって。
その日のお昼は、それを活用したラーメンランチである。
ラーメンは、コープさっぽろで購入の「醤油 生ラーメン」。


具材は、マルちゃんの「焼豚メンマ」に、


刻みネギである。


👆は、商品に梱包されていた「麺」&「スープ」。


どんぶりにラーメンスープを開け、しっかり温めた「鶏白湯スープ」を注ぎ込む。


茹でた麺と、具材を合わせて。
「北京ダックガラ炊き醬油ラーメン」の完成である🙌


この、コープさっぽろラーメン。
その麺のしなやかさ&つるつる感は、なかなか侮れない水準にあるのだ◎


そして、ミルキーブラウンな、鶏白湯醤油スープ。
鶏の柔らかでコクまろな旨みがしっかりで、私が描いた未来予想図どおりのウマさ👏
ラーメンを「醤油味」ではなく「塩味」にすれば、まさに「けせらせらインスパイア」になったかも。
次回作る時は、塩味をチョイスしよう(決心


んでもって。
マルちゃんの、具。
メンマはしっとりしなやかで、上々なのだが・・・


チャーシューについては、ややパサついた食感で。
若干の「残念感」は否めないと、日記には書いておこう御免


ま、それはともあれ。
まろやかウマいそのスープに舌鼓を打ち・・・


とどこおりなく、完食(^^)
総じて上々の、おうちラーメンランチでありました◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30