獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

モエレ沼公園でバードウォッチング '20.08.02

2020年08月03日 | バードウォッチング


8月2日(日)。
我々夫妻の新しい生活習慣は、「雨が降らない休日はバードウォッチング」である。
今回の探鳥地は、イサム・ノグチ設計の「モエレ沼公園」。
8時40分に、そこに着いた。



8時45分。
木陰に佇む「トンビ」さんを、まず発見。



9時02分。
街路灯の上には、またまた「トンビ」さん。





声高らかに鳴いている「ヒヨドリ」さんを見つけたのは、9時11分。





9時19分。
今年3月に「オジロワシ」を観察したポイントに行くと、「バン」さんが、そこに居た。




水草をついばむその傍らには・・・




どうやら、その子供と思われる鳥が居るではありませんか。






「バンの幼鳥」のルックスは、むしろ老人風である(^^;


ざっと見たところ、親鳥が2羽で、幼鳥が7羽。
計9羽の、大ファミリーだ。








口移しで、コドモに給餌する、親鳥。
実に平和な光景に、ココロが和む。







9時21分には、「マガモ」と思われる親子を発見🦆
👆の親鳥は、「♀」なのか「♂のエクリプス」なのか・・・
探鳥経験半年未満の私には、正直、よくわからない(^^;





10時02分。
逆光で影絵のようだが・・・


そのおでこの隆起したシルエットは、おそらくは「ハシブトガラス」さんだと、思われます。





10時04分に、「ガラスのピラミッド」にて、トイレタイム🚻





10時半に開演した「海の噴水」を観た後に、帰宅。
観察できた鳥さんの種類は少なかったものの、私の気分は満たされたのでありました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平岡公園~北広島~新篠津~... | トップ | キムチにごま油 »

コメントを投稿