私の夏休み初日。
幸いにして雨が降らなかったので、休日のたしなみである「バードウォッチング」へと出かけた。
その日の第1探鳥地である「茨戸川緑地」に着いたのは、7時36分。
7時47分。
最初に出会った鳥さんは「ノビタキ幼鳥」ちゃん。
7時48分。
縦の枝にも器用に止まることができるのが、ノビタキさんたちの得意ワザである。
「ノビタキ♀」さんを見つけたのは、7時59分。
8時01分には、またまた「ノビタキ幼鳥」ちゃん。
8時02分にも、やっぱり「ノビタキ幼鳥」ちゃん。
彼(もしくは彼女)は、しっかりとエサとなる昆虫を、捕まえたのでありました。
8時11分。
茨戸川河畔の針葉樹に目をやると、「コムクドリさんご一行」が、同じ方向を向いて佇んでいた。
8時23分。
地上に降り立ったのは、やっぱり「ノビタキ幼鳥」ちゃん。
ほどなくして、彼(もしくは彼女)は、木の小枝に移動。
8時26分には、はやくも「冬羽」に衣替えした、「ノビタキ♀」さんを撮影。
同時刻。
またまた「ノビタキ幼鳥」ちゃんが目の前に。
9時09分に出会ったのも、やっぱり「ノビタキ♀」ちゃん。
そしてこちらの方は・・・
おそらくは「ノビタキ♂冬羽」くんだと、気弱に、思う。
ひょっとしたら「♀の夏羽」かもしれないが・・・
正直、よくわかりません(^^;
逆光補正したので色味が悪いが・・・
「カワラヒワ」さんが電線に止まっていたのは、9時25分。
9時34分には、またまた「ノビタキ♂冬羽」くんと出会う。
お口に見える赤色は、「舌」なのかと思いきや・・・
なんと彼は、赤トンボを、咥えていたのでありました。
お目当ての「ベニマシコ」さんや「オオジュリン」さんには会えなかったものの・・・
「ノビタキ」さんを腹いっぱい撮れたので、おおむね満足し、9時55分に茨戸川緑地を撤収。
次なる目的地へと、向かう。
この日の第2探鳥地である「あいの里公園」についたのは、10時18分のことであった。
10時31分。
公園内の「トンネウス沼」に目をやると。
草葉の陰から、「アオサギ」さんが、まるでヘビのように、スルスルッと姿を現した。
どうやら、獲物を狙っているようである。
そして、10時32分。
小物ながらも、どうやらおさかなGET
グッと丸呑みしたものの、あの大きさの魚では、彼(もしくは彼女)の胃袋は、満たされない。
なので、すぐさま、次の狩りを実行。
これまた小物だったようだが・・・
これまたグッと、丸呑みしたのでありました。
10時32分には「バンさん親子」を観察。
このコたちは、まだ生まれて日が浅いのか、まだうぶ毛状態である。
どことなく、老人のよう(失礼)な、バンのヒナちゃん。
ところが、このヒナちゃん。
なにか悪さをしたのか・・・
親鳥から「教育的指導」を、喰らっていたのでありました(^^;
10時40分。
カワセミさんが来る確率の高い「いつもの木柱」に目をやると・・・
そこには、最近ココがお気に入りの場所になった模様の「マガモ♂エクリプス」くんが、君臨🦆
しかしながら、10時42分。
別の木柱に、夏のスーパーアイドルである「カワセミ」さんが、期待通りに、やって来てくれたではありませんか
彼女は、すぐさま水面に向かって飛び立つと・・・
首尾よく、小魚GET
まあ、それにしても・・・
ピントがボケボケなのが、私としても、悔しくてしょうがない(涙)
そして私がフォーカスを合わせるのに四苦八苦している間に。
彼女は、冷たく飛び去ってしまったのでありました
10時49分。
となりの木柱の「マガモ♂エクリプス」くんは、どうやらお昼寝体勢に入った模様
かくなる上は。
カワセミさんが好みの「ほとりの木の枝」で、待つしかないと、私は考えた。
そこで、10時53分に、そこに目をやると・・・
案の定。
「カワセミ若鳥」くんが、ちゃ~んと、そこに居てくれたではありませんか
この若鳥くん、この場所が、好きなのだ。
この場所は、イマイチ光線条件が悪く、カワセミさんの羽根の色味がうまく出ないのだが・・・
まあ、それはそれ。
「カワセミさんを撮影できた」という事実に、私はささやかな幸せを感じたい。
ともあれ。
個人的には満足の、この日の午前中のバードウォッチングでありました🐦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます