South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


池下「Le Geoie」(イタリアン)

7年間乗ったEdixを下取りに、FitShuttleを買った。今度は、Hybrid。午前に引き渡しがあり、名古屋の北を環状に試乗してきた。排気量もあるけれど、Edixだと、高速主体の長距離で、よくいってリッター10キロのところ、オンサイトコンピュータの試算では、22キロはでている。明らかに消費量は違う。でも、まあ、エンジンはプアであることは、やむを得まい。

お誕生日ディナーということで、池下「Le Geoie」(イタリアン)。家の近くでもあるので、引っ越しして以来、来たいものだと言っていたのだが、4年目の初見参といったところ。まずは、お勧めのコースをお願いすることにした。こちらは、基本はアラカルテはなく、複数のコースから選ぶ。

アミュゼ(豚肉のハムと、赤パプリカとトマトのマリネ)
メジマグロの炭火焼き(さまざまな野菜とともに)
うなぎの炭火焼き(かりかりっとして、洋もののうなぎの使い方とは全く違う食感と味)
鮎のパスタ(細身のスパゲッティ、鮎を焼いた跡ほぐして、ソースとあえてある)
サザエのパスタ(自家製生オレキエッテ。セロリとサザエの実と胆とを使ったラグーといえばいいか)
子羊のグリル(堪能するラムチョップとラムラック。ボリュームと焼き具合に、乾杯)
イチジクのコンポート

2011-07-24 23:09:06 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


7月23日(土)のつぶやき

00:18 from twitterfeed
読書と夕食: 今池「金城」(鉄板焼き肉): 海外研修のメンバーで一昨日のミーティング後の飲み会に参加しなかったMTをさそって、PSを紹介しようと、今池「金城」にいった。
ちょっと間が空いたかと思うが、主人夫婦の温かいもてなし... http://bit.ly/oxGWVM
00:51 from twitterfeed
Sig's View: MaxOSX10.7 Lion: 早速、一時代前のMacBookPro(2009年前半)にインストールしてみた。いくつかのアプリケーションは使えなくなったようだが、また、ちょっとだけ触った感じだが悪く... http://bit.ly/pooJVO
04:21 from twitterfeed
読書と夕食: 7月22日(金)のつぶやき: 00:06 from twitterfeed
読書と夕食: 豚ひき肉のラーブ: 豚ひき肉のラーブ(赤玉ねぎを薄切り、バジル、スペアミント、香菜これらをボールに入れておく。レモング... http://bit.ly/rmpg2o
by sig_s on Twitter

2011-07-24 02:28:19 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


星ケ丘「しき」(居酒屋)

恒例の隔月の研究会のあとの二次会、星ケ丘「しき」(居酒屋)。今夜は、同僚が1Fにいたり、2Fの別室を使っていたり・・・。

今日の研究会は気仙沼、金華山、相馬の関係者を迎えて「危機の人類学」というフォーラム。畑の違う人たちがあつまり、また、聞きつけて集まった人たちがいつもより集まり、なかなか盛り上がった。二次会も始めは18人が狭いところに入ったがその後、別のところにいっていた若い衆が合流して(その頃には別室も空いていた)プラス10名ほど。いつになく23時半ごろまで盛り上がった。

2011-07-24 00:23:06 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )