池下「Le Geoie」(イタリアン)
![](/images/clear.gif)
7年間乗ったEdixを下取りに、FitShuttleを買った。今度は、Hybrid。午前に引き渡しがあり、名古屋の北を環状に試乗してきた。排気量もあるけれど、Edixだと、高速主体の長距離で、よくいってリッター10キロのところ、オンサイトコンピュータの試算では、22キロはでている。明らかに消費量は違う。でも、まあ、エンジンはプアであることは、やむを得まい。
お誕生日ディナーということで、池下「Le Geoie」(イタリアン)。家の近くでもあるので、引っ越しして以来、来たいものだと言っていたのだが、4年目の初見参といったところ。まずは、お勧めのコースをお願いすることにした。こちらは、基本はアラカルテはなく、複数のコースから選ぶ。
アミュゼ(豚肉のハムと、赤パプリカとトマトのマリネ)
メジマグロの炭火焼き(さまざまな野菜とともに)
うなぎの炭火焼き(かりかりっとして、洋もののうなぎの使い方とは全く違う食感と味)
鮎のパスタ(細身のスパゲッティ、鮎を焼いた跡ほぐして、ソースとあえてある)
サザエのパスタ(自家製生オレキエッテ。セロリとサザエの実と胆とを使ったラグーといえばいいか)
子羊のグリル(堪能するラムチョップとラムラック。ボリュームと焼き具合に、乾杯)
イチジクのコンポート
お誕生日ディナーということで、池下「Le Geoie」(イタリアン)。家の近くでもあるので、引っ越しして以来、来たいものだと言っていたのだが、4年目の初見参といったところ。まずは、お勧めのコースをお願いすることにした。こちらは、基本はアラカルテはなく、複数のコースから選ぶ。
アミュゼ(豚肉のハムと、赤パプリカとトマトのマリネ)
メジマグロの炭火焼き(さまざまな野菜とともに)
うなぎの炭火焼き(かりかりっとして、洋もののうなぎの使い方とは全く違う食感と味)
鮎のパスタ(細身のスパゲッティ、鮎を焼いた跡ほぐして、ソースとあえてある)
サザエのパスタ(自家製生オレキエッテ。セロリとサザエの実と胆とを使ったラグーといえばいいか)
子羊のグリル(堪能するラムチョップとラムラック。ボリュームと焼き具合に、乾杯)
イチジクのコンポート
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)