South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


8月6日(火)のつぶやき

Newtown, Sydeny, "麦香村(Dumpling King Restaurant)", (Northern Chinese Style) goo.gl/gBapB5


Sig's View: ロックフリーiPhone5: 昨年、シドニーに来た時、George StreetにあるApple Storeでlock-freeのiPhoneが販売されている事を知った。今回出発前にも、オーストラ... bit.ly/152KeTO



2013-08-07 04:34:54 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Sydeny, "Mr. Wong" (モダン中華)

今朝、またまた、学生三人が大幅遅刻。

LBのブックラウンチがドメインのConservatorium of Music出会ったので出かける、シドニー在住のYKと夕食をともに。

クラゲと豚耳のサラダ
中華ブロッコリーのゆでたもの
豚三昧肉の揚げ物

Mr. Wongのウェブページを見ていたら、Merivaleというチェーンの名前が出てきた。90年代、黒のTシャツ、ブラックジーンのギャルソンがサーブするMerivaleという名のカフェのチェーン店ができて、それまでのシドニーの外食の雰囲気を変えたと思っていたら、ちょっと納得。Merivaleのグループはシドニーの外食産業を変えた企業のひとつかもしれないと思う。


2013-08-06 22:42:37 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


8月5日(月)のつぶやき


2013-08-06 04:33:25 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Newtown, Sydeny, "麦香村(Dumpling King Restaurant)", (Northern Chinese Style)

学生のホームステイからの通学一日目、32名のうち半数近くが8時45分に間に合わず。各自それぞれの事情であったが、心配させた二人のうち一人は、途中バスを降りてしまい、電話をかけてくるが継続して通話ができず、こちらの指示がなかなか伝わらない。それでも45分遅れで到着。もう一人は、電話を掛けてくる事もなく、ようやく10時頃になって現れる。寝坊したと。大物だ!

午前のティーの時間、英語教師の一人と話す。この春まで神戸でJET教師をしていたという。奥さんは料理評論家で日本食について、特に、京都の季節の料理について本を書いているのだそうだ。彼とほかにも共通点を見つけて話し込む。昼食時には、当地のコーディネータRLと打ち合わせ。

午後はシドニー大学のキャンパスツアー。近くのサッカーコートでは、両対抗のゲームが進行中。卒業生でもあるRLの案内で、キャンパス内の建物の様式を見れば建築年代が解るという。キャンパス内の最後は、卒業式や入学式が行われる大講堂(the Great Hall)。

オフキャンパスのBroadway ショッピングモールに学生の多くとともにいく。学生たちはそれぞれの事情にあわせて、携帯電話を購入したり、WiFiアクセスポイントを購入したり、あるいは、SIMを購入したりする。わたしは、Apple Storeにいって、念願のロックフリーのiPhoneを入手。その足でバスでNewtownに向かう。

過去4年ばかり毎年のように来ている麦香村という青島出身の主人の経営する餃子を売りにしている店。まだ、BYOからLicenced&BYOに昇格したばかりのカジュアルなおレストランだが・・・。

水餃子
BBQ Duck

2013-08-05 23:31:57 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Newtown, Sydney, "Thai Passion"

シドニーに早朝に到着。入国が非常に混んで一時間半かかったが、迎えにきたロブたちと、まずは、ドメインの先の"Mrs. Macquary's Chair"のポイントにいって、朝日に輝くオペラハウスを背景に写真を撮り、Sancta Sophia Collegeに向かう。学生たちはプレースメントテストをやり、その後、ホームステイ先への交通機関のアドバイス、ホームステイ先との問題についてのレクチャーをうけて、ステイ先の家族に伴われて散っていった。

Newtownのよく知っている中華に行こうと思ったが、満席で近くのThai Passion というタイ料理のレストランに行く。ここは、BYO.

Punt Road, Yarra Valley, Pinot Noir

Fish Cake: 青唐辛子が刻みこんであってなかなかからい。うまい。
Passion Mix というシーフードのコンビの炒め物



2013-08-04 23:18:53 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


大韓航空機内食「ピビンバップ」

昼前にセントレアに集合して、海外研修の付き添いに出かける。同僚一人と学生32名。

大韓航空で仁川を経由して、シドニーまでの機中、夕食はこれしかないでしょう。「ピビンバップ」とわかめスープ。

2013-08-03 23:23:54 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


8月2日(金)のつぶやき


2013-08-03 04:43:53 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


茹で豚

茹で豚(豚ロースブロックを白ネギの青み、潰したショウガ、ニンニク、粒こしょう、花椒、ローリエ、赤唐辛子とともにじっくりと茹でる。茹で汁の一部を使って黒酢ソースを作る。ナンプラー、濃い口醬油、溶き片栗粉をあわせる。チンゲンサイを軸と葉に分けて塩ゆでする。キクラゲ、干し椎茸をもどして、一時茹で豚ソースで煮た後ざるにとって大皿にのせる。豚ロースは薄切りする。黒酢ソースをまわしかける)
トウモロコシスープ(溶き卵をくわえて)

2013-08-02 21:13:06 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


8月1日(木)のつぶやき


2013-08-02 04:36:58 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


豚キムチ

豚キムチ(ごま油、豚ロース肉裁ち落とし、キムチとニラを加えて炒める。日本酒少々)
人参、ナス、ズッキーニのナムル(それぞれ薄切りして塩をして水を絞り、さらに広げて電子レンジで1分30秒。糸唐辛子、ごま油、濃口醤油、胡椒、米酢それぞれ少々それぞれの材料を加えてよく絡める)

2013-08-01 21:15:54 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


7月31日(水)のつぶやき

Sig's Books Diary: グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン 作者: 中野明 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/06/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ... bit.ly/16CshOy


Sig's Books Diary: ネザーランド 作者: ジョセフオニール,Joseph O’Neill,古屋 美登里 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2011/08/25 メディア: 単行本 クリック: 22... bit.ly/1ccTWMe



2013-08-01 04:37:00 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »