先日収穫した小豆のさや、収穫直後に台風が来て干せませんでした。今回天気が良くなって晴れたため、朝から小豆をシートの上に広げて干しました。午後乾燥が終わった小豆のさやは、カラカラに乾いていました。ちょっとした刺激で、さやが割れるほどです。小豆はもう一度収穫して干します。その干した小豆と今回干した小豆を混ぜて、さやから豆を取り出す予定です。くるり棒を打ち当てて、さやから小豆を取り出します。
ところで昨日のウォーキング中、東京に住む家内から「母が亡くなった。」とのメールが入りました。このため、明日29日から2日まで東京に行こうと思います。知っている人がだんだん少なくなるのはさびしい物です。
天日で乾燥中の小豆のさや、カラカラに干しあがる
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1082)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(290)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(139)
- 野菜:芋類(157)
- 野菜:豆類ほか(184)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(332)
- 草刈り,整地(253)
- 樹木,果樹(306)
- 花,野草(188)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(111)
- 家族関連(217)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(179)
- イベント,行事(229)
- 生き物(121)
- 田舎暮らし(514)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 栃木県民/新年に向けて、2種類の凧(たこ)作り
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo