「第18回日本山岳耐久レース」の案内書が届いた。
いよいよだなぁと思うと同時に、少しの不安が芽生えている。
でも、それを打ち消すように気持ちを高めている。
2008~2009年の春秋に発刊されたトレイルランナー・トレイルランニングという雑誌を読み返し。
ハセツネの装備・走行対策などが特集されており(練習方法も記載されてるけど今更できない)、
気持ちを切り替えていく・盛り上げていくのに一役買ってもらっている。
今週末にはあらかたの準備(購入)を済ませて、2週間弱に迫った大会を不安無く迎えたい。
練習のほうは今までと変わりなく。1週前のトレイル走はせず、クロカンかロードゆるジョグを長めにする程度かな。
↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
いよいよだなぁと思うと同時に、少しの不安が芽生えている。
でも、それを打ち消すように気持ちを高めている。
2008~2009年の春秋に発刊されたトレイルランナー・トレイルランニングという雑誌を読み返し。
ハセツネの装備・走行対策などが特集されており(練習方法も記載されてるけど今更できない)、
気持ちを切り替えていく・盛り上げていくのに一役買ってもらっている。
今週末にはあらかたの準備(購入)を済ませて、2週間弱に迫った大会を不安無く迎えたい。
練習のほうは今までと変わりなく。1週前のトレイル走はせず、クロカンかロードゆるジョグを長めにする程度かな。
↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m