すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

驚きの朝食事情

2020年09月07日 | 雑記帳
 「ご飯・味噌汁・おかず」のようなしっかりした朝食を摂らなくなってから、もう20年以上は経つ。ということは、我が家では子どもたちが小学生の頃からなんとなくイメージされる「朝の食卓」風景はなかったことだな。朝食と学力の関係データを使ったりしてアピールした立場としては申し訳ない気持ちがある。


 我が家では、いくらか帰宅が遅い時でも揃って夕餉を囲んでいたし、どうしてもアルコール中心の惣菜になっていたなあ。まあそれなりに話はしたし、一番の安らぐ場であったことは間違いない。今思い出すと、結構な量を40代初めあたりまではガツガツ食べていたなあ。30代で禁煙したことの影響もあっただろうか。


 そんな日常だったから、自ずと体型管理をせねばならなくなり、では何からと優先順位を考えた時、我慢できるのは朝かという結論が出た。それでも青汁、豆乳ヨーグルト、コーヒー等と流動食(笑)は継続的に摂取したし、勤務していた時でも全く支障はなかった。人間の身体とは順応していくものだとつくづく思う。


 ただあくまで通常パターンであり、旅行等では別枠だった。だからよく出されける朝食バイキングは苦手だった。根が食いしん坊だし、つい多く盛ってしまう貧乏育ちが露骨に分かるパターンだ。結果、身体が驚いてしまうことになる。週末に某ホテルで久々に朝食らしいメニューを摂っても、やはり尋常ではなかった。



 もちろん中身に問題なし。美味しく食しつつ、味覚とは違う部署(笑)は困る場合があると再確認した。組織の仕事も同じだ…なんて理屈を語るために書き出したのではない。なんと、この朝食は無料で頂きました。今、GOTOトラベルや市宿泊補助を使うと一円も出さずに食べられる…驚きながら、色々考えています。