K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

どこから始めるのが最適?

2005-10-22 06:09:15 | 社労士試験合格マニュアル
勉強を始める場合、最初に全体像を確認しましょうという話をしていましたよね。では、それが終わったら、基本書の学習に移るわけですが、どこからはじめてますか

労働基準法ですか、健康保険法ですか?それとも年金?労働保険?

どこでも同じでしょって思われる方もいるかもしれませんね・・・・
実は、このことも、とても重要なことなのです。
いきなり、労働保険徴収法とか、厚生年金保険法とかから勉強するなんてことになったら、わかるものもわからなくなってしまいます。

資格の学校の講座を申し込むと、すごく不思議なところから勉強を始めさせるような講座組みをしていることがあるんですよね!

これはどんなもんなんでしょうね。

勉強には順番があります。

この順番を間違えると、わかることもわからなくなっちゃうんですよ。
できれば労働基準法から学習を始めましょう。


最初に全体像を見渡した方はわかるはずです。
労働基準法から様々な法律に広がりをもって構成されているのが
社会保険労務士試験の出題科目の法律なのです。

ですから、労働基準法から勉強を始めるというのが最も効率的  に勉強できるんですよ。

労働基準法の考え方を知らないで、労働安全衛生法や労災保険法を勉強しても本質がわからない、なんてこともあります。

さらにいえば、労働基準法はとりあえずわかりやすい法律なんです。

法律に慣れ親しでいない方でもある程度意味を理解できます。法律に慣れるという意味でも、初学者は労働基準法から始めるほうが良いんですよね。

ということで、
科目ごとの勉強は労働基準法から始める
これが最も合理的な勉強方法です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55号

2005-10-22 05:59:01 | 合格ナビゲーション・バックナンバー

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇◇■◇■

2005.10.21

 K-Net 社労士受験ゼミ                    
         合格ナビゲーション No55


◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆
     本日のメニュー
☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆

1 はじめに

2 平成17年度試験の解説

3 白書対策

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

1 はじめに

またまた、受験生からのコメントを紹介します。
「失敗したことは、
横断をもっと早く始めればよかったと思いました。
「なんだっけ?あーどこかで見たような?なんだっけ?」の頃、
LECの模試があったので、あたふたするばかりでした」

そうですよね、どこかでみたようなって問題、解いていると、
けっこう出てきますよね。
横断的な勉強していると、その辺がうまく出てきたりしますよね。

それと、
単なる用語や数字の置き換えでの誤り。意外とひっかかります。
これも横断的な勉強していると、ミスが減らせます。

似ているものを比較することで、違いを明らかにするっていうのは、
勉強的にはインプットなのですが、効果としてはアウトプット、つまり実戦力を
つける勉強です。

ですので、ある程度勉強が進んだら、問題を単に解くだけでなく、
横断的な勉強をして実戦力を付けるというのも大切ですね。

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

バックナンバーをご覧になりたい方は、下記からご覧になれます。

http://blog.goo.ne.jp/sr-knet/c/802a68898a4bb6b3c3d8b28de45f04ca

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

3 平成17年度試験の解説

 今回は、前回の続きで、択一式問題のうち国民年金法問8―Aです。

☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆

A 寡婦年金の受給権は、受給権者が繰上げ請求により老齢基礎年金の
受給権を取得したときは消滅する。

☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆
 
出るべくして出たという問題ですね。
この問題、正誤の判断をできなかった方は、とことん基本を見直さないと
いけまんせんよ。

絶対に落としてはいけない問題です。

【10-2-B】
繰上げ請求の老齢基礎年金と寡婦年金は、選択によりいずれか一つが
支給される。

【11-5-C】
寡婦年金の受給権は、受給権者が繰上げ請求により老齢基礎年金の
受給権を取得したときは消滅する。

【12-5-D】
寡婦年金の受給権は、受給権者が繰上げ支給による老齢基礎年金の
受給権を取得したときは、消滅する。

【13-4-C】
老齢基礎年金の繰上げ支給の受給者は、付加年金は受給できるが、
寡婦年金の支給は受けられない。

【16-1-C】
老齢基礎年金の繰上げ支給を受けると、付加年金も政令で定めた額を
減じて繰上げ支給されるが、寡婦年金の受給権は消滅する。

というように、ここ8年間で6回目の出題です。
合格する方は、このような問題は絶対に落としませんからね。
さすがに、これだけ出題されていると、覚えたくなくても覚えて
しまうのでは?
過去問を繰り返し解いていればですがね。
ちなみに、これらの問題の「寡婦年金」という言葉が、選択式の
空欄となっていたら、埋められますか?
老齢基礎年金の繰上げにより、受給権が消滅してしまうのは・・・・
こうやって押さえておけば、「寡婦年金」が浮かび上がりますよね。

☆――解 答――――――――――――――――――――――――――☆

【10-2-B】 誤り。繰上げ請求の老齢基礎年金の受給権を取得すれば、
寡婦年金の受給権は消滅します。
【11-5-C】 正しい。
【12-5-D】 正しい。
【13-4-C】 正しい。
【16-1-C】 正しい。

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

K-Net 社労士受験ゼミ
http://www.sr-knet.com/3index.html
に、他の受験生の動向がわかるように、投票コーナーを設けて8項目の投票を
実施しています。
まだ、投票されていない方、投票結果を見がてら、1票投じてみてください。

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

4 白書対策

ここでは、平成17年版労働経済白書と平成17年版厚生労働白書の内容を
少しずつ紹介していきます。

今回も引き続き若年者の雇用関連で、労働経済白書P154の「若年無業者」を
みてみましょう。

☆―――――――――――――――――――――――――――――――☆

フリーターを「平成16年版労働経済の分析」と同様に、年齢15~34歳、卒業者
であって、女性については未婚の者とし、さらに1.現在就業している者については
勤め先における呼称が「アルバイト」又は「パート」である雇用者で、2.現在無業
の者については家事も通学もしておらず「アルバイト・パート」の仕事を希望する
者として定義して特別集計したところ、2004年平均では213万人(前年比4万人減)
となった。

平成13年に
「平成12年版労働白書では、いわゆるフリーターの数は1997年には151万人に
達していると推計している。また、フリーターの数を年齢5歳階級別にみると、
フリーターの数の最も多い年齢層は20~24歳層である。
なお、この場合のフリーターは、1.年齢は15~34歳、2.現在就業している者に
ついては勤め先における呼称が「アルバイト」又は「パート」である雇用者で、
男性については継続就業年数が1~5年未満の者、女性については未婚で仕事を
主にしている者、3.現在無業の者については家事も通学もしておらず「アルバイト
・パート」の仕事を希望する者、として定義されている。」
という正しい肢の出題がありましたが、ほぼ同じ内容ですね。
ただ、人数が異なっています。
そこで、2004年は減少しているんですね!
で、1997年との比較であれば大幅に増加ですから、もし出題されたとき、
どことの比較かによって、増加ということもあれば、低下ということもある
ということになりますね。

さらに白書では
いわゆる「ニート」に近い概念として、若年無業者を年齢15~34歳に限定し、
非労働力人口のうち家事も通学もしていない者として集計すると、2004年では
64万人で前年と同水準となった
としています。今度は、ニートが出題されるかもしれませんね?

<<ポイント>>
「フリーターは2004年平均では213万人(前年比4万人減)となった」
「ニートは2004年では64万人で前年と同水準」

◆□◆□◆□◆□◆□◆□ お知らせ □◆□◆□◆□◆□◆□◆

▼ K-Net 社労士受験ゼミに質問コーナーを設置しております(有料)。
http://www.sr-knet.com/3-3-2situmon.html

▼ このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
を利用して発行しています。

▼ メルマガ「合格ナビゲーション」の登録や解除は自由に行うことができます。
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000148709.htm

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

発行:K-Net 社労士受験ゼミ
              加藤 光大
まぐまぐID:0000148709
Home Page:http://www.sr-knet.com/

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする