K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

ハイレベルに対応できるようにする

2009-04-20 05:48:19 | 社労士試験合格マニュアル
試験問題、比較的簡単な年もあれば、
難しい問題が続出するという年もあります。

科目によっても、差があります。

健康保険法は、昔、得点を稼ぐ科目といわれていましたが、
平成10年以降、徐々にレベルがアップして、
最近は、かなり難易度が上がっています。

逆に、労働基準法、昨年は、かなりのレベルダウンでした。


試験対策として、出題傾向というのは、重要です。

ただ、最近、問題が簡単な傾向があるという場合、
そういう傾向だからといって、
ハイレベルな問題に対応できる勉強を、まったくしていないと、
もし、レベルの高い問題が出たときに、まったく対応ができない
ってことになりかねません。

細かいことを勉強しろってことではなく、
応用的な問題にも対応できる力、
これは、常に養っておく必要があります。

たとえば、今年の試験に向けて、
労働基準法は、改正といえる改正がありません。

そうなると、昨年のような問題が出題されるってこともあり得ますが、
過去に出題された難易度の高い通達や判例が出題されるってことも
あり得ます。

その辺のところを、ちゃんと押さえていれば、問題ないのでしょうが、
昨年の試験問題レベル程度しか押さえていないと、
手も足も出ない・・・なんてことに、なりかねません。

レベルが上がっている科目は、そのレベルに合わせて、
レベルが下がった科目については、レベルが高かったときのレベルを考えて、
それに対応できるような勉強をしておきましょう。

まぁ、基本がしっかりできていれば、
自ずと応用力も身に付いてくると思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険法8-3-B-改題

2009-04-20 05:46:37 | 今日の過去問
今日の過去問は「健康保険法8-3-B-改題」です。

【 問 題 】

療養費の額は、療養に要する費用の額から一部負担金に相当する額
を控除した額及び食事療養又は生活療養に要する費用の額から食事
療養標準負担額又は生活療養標準負担額を控除した額を基準として
保険者が決定することとされている。    
                    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

療養費の額は、設問の額を基準として保険者が定めます。


 正しい。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする