今日の過去問は「厚年法18-1-C」です。
【 問 題 】
被保険者であった者が、被保険者の資格を喪失した後5年を
経過する日前に、被保険者であった間に初診日がある傷病に
より死亡したとき、保険料納付要件を満たしている場合には、
その者の遺族に遺族厚生年金が支給される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
「資格を喪失した後5年を経過する日前」とありますが、
「資格を喪失した後初診日から起算して5年を経過する日前」
に死亡した場合、遺族厚生年金が支給されます。
誤り。
【 問 題 】
被保険者であった者が、被保険者の資格を喪失した後5年を
経過する日前に、被保険者であった間に初診日がある傷病に
より死亡したとき、保険料納付要件を満たしている場合には、
その者の遺族に遺族厚生年金が支給される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
「資格を喪失した後5年を経過する日前」とありますが、
「資格を喪失した後初診日から起算して5年を経過する日前」
に死亡した場合、遺族厚生年金が支給されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)