K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

「被保険者資格の勤務期間要件(2月要件)の見直し」に関するQ&A8

2022-11-24 04:00:01 | 条文&通達の紹介


2月以内の雇用契約の締結が、数日の間を空けて繰り返し行われる場合、
被保険者資格は取得するのか。

☆☆====================================================☆☆

雇用契約が数日の間を空けて再度締結される場合でも、事業主と被保険
者との間で次の契約更新の予定が明らかであるような事実が認められる
など、就労の実態に照らして事実上の使用関係が中断することなく存続
していると判断できるときには、最初の雇用契約の期間から被保険者資格
を取得することになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災法H25-2-A[改題]

2022-11-24 04:00:00 | 今日の過去問


今日の過去問は「労災法H25-2-A[改題]」です。

【 問 題 】

事業主の故意若しくは重大な過失により生じた業務災害又は労働
安全衛生法その他労働者の安全及び衛生の確保を図るための法令
に事業主が違反したことにより生じた業務災害について保険給付を
行ったときは、政府は、労働基準法の規定による災害補償の価額
の限度又は船員法の規定による災害補償のうち労働基準法の規定
による災害補償に相当する災害補償の価額の限度で、その保険給付
に要した費用に相当する金額の全部又は一部を当該事業主から徴収
することができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

事業主からの費用徴収に関して、「労働安全衛生法その他労働者の
安全及び衛生の確保を図るための法令に事業主が違反したことに
よる生じた業務災害」は、直接的には規定されていません。

 誤り。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする