季刊秋号文藝春秋special「賢者は歴史から学ぶ」。
この雑誌、近所の本屋に寄った時、つい買ってしまいました。
こういう雑誌は、何かひとつ印象に残る文が見つかればよいと、
そう私は思っております。
というか、隅から隅まで読むことが覚束ない。
ところで、ここに中島誠之助氏の「勝海舟から受け継いだ江戸弁」という文が読めました(p40~42)。
平成5年に統廃合して、今はない港区立氷川小学校を卒業した中島氏は、その小学校校歌の引用からはじめておりました。
「 英傑海舟住みにしところ
我等が学舎ぞ厳(いか)しく立てる 」
こうしてはじまる文の最後は、こうでした。
「私の江戸弁は勝っつぁんの氷川清話の語り口から受け継いでいる。勝っつぁんはなんてったって小気味いいんだ。私の父方の祖母は土井半兵衛という御家人の娘で、浅草の善照寺には嘉永四年建立の先祖の墓がある。お袋は浅草のパン屋の娘で小町といわれた美人だ。だからきっと、私(あたし)の体にゃあ勝っつぁんと同じ血が流れているに違げぇねぇんだ。」
ちなみに、中島誠之助は昭和13年(1938年)、東京市赤坂区青山高樹町生まれ。
この雑誌、近所の本屋に寄った時、つい買ってしまいました。
こういう雑誌は、何かひとつ印象に残る文が見つかればよいと、
そう私は思っております。
というか、隅から隅まで読むことが覚束ない。
ところで、ここに中島誠之助氏の「勝海舟から受け継いだ江戸弁」という文が読めました(p40~42)。
平成5年に統廃合して、今はない港区立氷川小学校を卒業した中島氏は、その小学校校歌の引用からはじめておりました。
「 英傑海舟住みにしところ
我等が学舎ぞ厳(いか)しく立てる 」
こうしてはじまる文の最後は、こうでした。
「私の江戸弁は勝っつぁんの氷川清話の語り口から受け継いでいる。勝っつぁんはなんてったって小気味いいんだ。私の父方の祖母は土井半兵衛という御家人の娘で、浅草の善照寺には嘉永四年建立の先祖の墓がある。お袋は浅草のパン屋の娘で小町といわれた美人だ。だからきっと、私(あたし)の体にゃあ勝っつぁんと同じ血が流れているに違げぇねぇんだ。」
ちなみに、中島誠之助は昭和13年(1938年)、東京市赤坂区青山高樹町生まれ。