2週間前は雪が降って10㎝近い積雪があった甲府市北部の山沿いを走る林道だが、もう雪は無いはずだ。雪の影響で例年よりも2週間ほど開花が遅れているスミレだが、そろそろ咲いているかも知れない。

タチツボスミレがちらほら咲き始めている。

ほとんどが出始めたばかりの葉だけだったが、日当たりの良い場所で少しだけ咲いていた。

エイザンスミレ

道路脇の日当たりの良い場所で咲き始めていたヒナスミレ。2週間前は雪に覆われていた場所。

白っぽいヒナスミレ。

咲き始めたシハイスミレ。葉っぱがまだ十分に出ていない。

変な花だと思ったら2本が絡み合って咲いていた。

昨年は勢力範囲を少し広げていたこのスミレ、今年はどれくらい咲いてくれるのか?

心配しているのがこの脆くて崩落し易い斜面。しかし、このような場所を好んでアカネスミレやゲンジスミレが咲く。そしてまだ正体がわからないスミレも。
ようやく咲き始めた山上のスミレたち、これからが楽しみだ。

タチツボスミレがちらほら咲き始めている。

ほとんどが出始めたばかりの葉だけだったが、日当たりの良い場所で少しだけ咲いていた。

エイザンスミレ

道路脇の日当たりの良い場所で咲き始めていたヒナスミレ。2週間前は雪に覆われていた場所。

白っぽいヒナスミレ。

咲き始めたシハイスミレ。葉っぱがまだ十分に出ていない。

変な花だと思ったら2本が絡み合って咲いていた。

昨年は勢力範囲を少し広げていたこのスミレ、今年はどれくらい咲いてくれるのか?

心配しているのがこの脆くて崩落し易い斜面。しかし、このような場所を好んでアカネスミレやゲンジスミレが咲く。そしてまだ正体がわからないスミレも。
ようやく咲き始めた山上のスミレたち、これからが楽しみだ。