おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

自転車逆走防止キャンペーン その2

2005-12-27 10:17:18 | 世間世界
 昨晩もヒヤッとした。ハッとした。
 「ヒヤリ・ハット」体験の積み重ねが事故につながる、とは、この間の免許書き換えの時の講習テーマ。その中心。あくまでも車の運転手の不注意によるものだ、ということ。
 運転する時の危機予知能力の低下が、大事故につながっていくという。ハッとブレーキを踏む、大丈夫だろうと思って進行して、ヒヤッとする。大なり小なり経験することだ。
 それにしても、と思う。最近の自転車マナーの悪さは、何だ!
 逆走・無灯火・2人乗り。特に逆走。お構いなしに、反対車線を走ってくる。
 自転車は、軽車両。車の一種で、当然、左側通行。だから、一方通行の表示にも「自転車は除く」と必ず表記してある。にもかかわらず、右側、つまり自動車の進行方向に向かって進んでくる。それも、歩道を走っていて、急に車線に飛び出す。車の影から飛び出す。
 まして、今は冬。大体が、黒っぽい厚着のコートを着ている場合が多い。必然的に、まったく急な飛び出し状態。加えて、無灯火ではどうぞ引いてくださいといわんばかり。いったいどうなっているの? 
 ひと頃は少年たちが多かったみたいだが、今やいい大人までもが逆走し、突進してくる。車のほうが避けるのは当然、という考えなのか。
 以前、知り合いのタクシーの運転手の話。急な飛び出しは、運が悪いと思っている。運が悪くて、人を引いてしまうのだと。運悪く相手が死んだらどうなるのか。あきらめるしかない!
 それほど車のプロでも、神経を細やかに使って運転する人でも、急な飛び出しには諦め顔だった。まして、やってくるはずのない無灯火自転車が、大きな自動車に向かってくる。今や小生のような素人運転手が、ヒヤヒヤしながら運転する。大きな事故に巻き込まれなければいいなと願いながら。
 いったいマナーの低下は、どこからきたのか。自己本位な考え方なのか、自分勝手が通ると思っているのか、相手が避けてくれると信じているのか、・・・。
 昨日は、往復80分位の間に、3件、そういうケースに遭遇した。まして年末、車の量も比較的多くなっている。自転車に乗る方々、くれぐれも逆走・無灯火・2人乗りはせぬよう願います。
 警察も、こういう時期に一斉に街に出て、街頭補導してほしい。出来たら違反切符を切って欲しい。もはやそういう時期にきていると思うのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする