どうも北朝鮮の核実験以来発言が過激に
そうだな、核実験は失敗に終わったという見方も
アメリカからは出ているようだね、小規模も小規模って
北は2回目の核実験をやるような気配もするが
制裁でますます苦しくなっていてもやめないんだから
いよいよ窮鼠猫を噛むってなことになるのかな
北の内部では軍部と金体制とでのぎくしゃくもあるとか
そう言う話はどこまで信じていいか分からんよ
いずれにしても、アベさんたちはこれをきっかけにして
周辺事態に認定しようとか
核装備を進めようとか
どうもきな臭い発言が多くなった
自民党内にも異論はあるようだし
経済界も今の時点では核問題はふれないほうがいいとか
でも、何だかこれを機会に、一気にパンドラの箱を開けようというか
開けてみたくなった、というような雰囲気だね
北も北だが、ちょっと過剰防衛過ぎやしないかね
これで、二つの衆院補選も自民党の勝利が確定したようだし
北朝鮮の核実験が、見事にアベ政権の追い風にはなった
どうにもいい感じがしないが、自衛隊も米軍支援を積極的にやる気配だし
今日なんかは高崎かどこかで
そうそう、武器を持った自衛隊員が町中を行軍して存在感を示したとか
自衛隊が軍隊になるのも、時間の問題だね
いよいよ国防省の誕生か
だんだんこうした押せ押せムードに馴らされていくのが、怖いね
国民性というか、実は日本人は好戦的な民族なのかね
世界で唯一の被爆国だから云々なんて、あっという間に吹っ飛ぶ感じだ
非核三原則なんていうのも、今の二代目三代目の政治屋どもには分からないさ
中川何てヤツもその一人だろう
オヤジも、いろいろ毀誉褒貶のあった保守派そのもの
息子はその七光りで、議員になったようなものじゃないかね
利権屋のイメージが強かったオヤジに比べて
少しはスマートな感じがするが
それほど政治理念があるようには思えない
アソウとかいうのも、そういう感じがするね
何だかその場その場で、適当なことしゃべっているって感じが
どうもトップからして、ボンボン連中で
その場しのぎで、危なっかしい言葉を弄んでは困るよね
ねえ
そうだな、核実験は失敗に終わったという見方も
アメリカからは出ているようだね、小規模も小規模って
北は2回目の核実験をやるような気配もするが
制裁でますます苦しくなっていてもやめないんだから
いよいよ窮鼠猫を噛むってなことになるのかな
北の内部では軍部と金体制とでのぎくしゃくもあるとか
そう言う話はどこまで信じていいか分からんよ
いずれにしても、アベさんたちはこれをきっかけにして
周辺事態に認定しようとか
核装備を進めようとか
どうもきな臭い発言が多くなった
自民党内にも異論はあるようだし
経済界も今の時点では核問題はふれないほうがいいとか
でも、何だかこれを機会に、一気にパンドラの箱を開けようというか
開けてみたくなった、というような雰囲気だね
北も北だが、ちょっと過剰防衛過ぎやしないかね
これで、二つの衆院補選も自民党の勝利が確定したようだし
北朝鮮の核実験が、見事にアベ政権の追い風にはなった
どうにもいい感じがしないが、自衛隊も米軍支援を積極的にやる気配だし
今日なんかは高崎かどこかで
そうそう、武器を持った自衛隊員が町中を行軍して存在感を示したとか
自衛隊が軍隊になるのも、時間の問題だね
いよいよ国防省の誕生か
だんだんこうした押せ押せムードに馴らされていくのが、怖いね
国民性というか、実は日本人は好戦的な民族なのかね
世界で唯一の被爆国だから云々なんて、あっという間に吹っ飛ぶ感じだ
非核三原則なんていうのも、今の二代目三代目の政治屋どもには分からないさ
中川何てヤツもその一人だろう
オヤジも、いろいろ毀誉褒貶のあった保守派そのもの
息子はその七光りで、議員になったようなものじゃないかね
利権屋のイメージが強かったオヤジに比べて
少しはスマートな感じがするが
それほど政治理念があるようには思えない
アソウとかいうのも、そういう感じがするね
何だかその場その場で、適当なことしゃべっているって感じが
どうもトップからして、ボンボン連中で
その場しのぎで、危なっかしい言葉を弄んでは困るよね
ねえ