ここ数日間は気が狂ったように暑かったが
その中で行われた子供のサッカー大会
「サッカーは冬の季語だよ」
と夏の大会に閉口する子供も出てきたが
それよりも大変だったのが
子供の応援、いろんな手伝いに来てくれた親御さん
彼らの待機場所が、、、
いちおうテントを張って日陰を作ったのだが
グランドの照り返し、屋根を通してくる日差し
涼むどころか汗は引かずにじわじわ滲んでくる
ところがさすが地元ホームの連中
彼らは避難場所をちゃんと知っていた
グランドからは少し外れているが木陰がその場所
試しに我々もそこに入ってみるとその涼しいこと涼しいこと
早速テントはほったらかしにしてみんなで木陰に移動
木陰はヒヤーとして、水分の多い空気に包まれて
なにか生き物に守られているような感じ
そこでつい考えてしまった
我々はエアコンなど文明の利器を使って涼んでいるが
もっと自然と共生というか、自然の恩恵を上手に使う
生活をしたほうがいいのではないかと
勿論物理的に不可能なことも多いだろうが
これからの科学的な生活とは
電気製品に囲まれた生活ではなく
むしろやさしい自然に包まれた生活なのではないだろうか
その中で行われた子供のサッカー大会
「サッカーは冬の季語だよ」
と夏の大会に閉口する子供も出てきたが
それよりも大変だったのが
子供の応援、いろんな手伝いに来てくれた親御さん
彼らの待機場所が、、、
いちおうテントを張って日陰を作ったのだが
グランドの照り返し、屋根を通してくる日差し
涼むどころか汗は引かずにじわじわ滲んでくる
ところがさすが地元ホームの連中
彼らは避難場所をちゃんと知っていた
グランドからは少し外れているが木陰がその場所
試しに我々もそこに入ってみるとその涼しいこと涼しいこと
早速テントはほったらかしにしてみんなで木陰に移動
木陰はヒヤーとして、水分の多い空気に包まれて
なにか生き物に守られているような感じ
そこでつい考えてしまった
我々はエアコンなど文明の利器を使って涼んでいるが
もっと自然と共生というか、自然の恩恵を上手に使う
生活をしたほうがいいのではないかと
勿論物理的に不可能なことも多いだろうが
これからの科学的な生活とは
電気製品に囲まれた生活ではなく
むしろやさしい自然に包まれた生活なのではないだろうか