オーディオ地獄になるほど凝っているわけではない
そんなふうになるには金銭的余裕が無い
まずまずしっかりと音楽が聴ければ満足
とはいうものの、現在自分のシステムのアンプは
高い300Bの真空管を使ったもの
300Bがいつ生産中止になるのか心配で
一年ほど前に講習したのがFull Music
その前にずっと使用していたのがウエスタン・エレクトリックの復刻版
真空管を変えると音は変わるのか
誰でも思いそうなことをチェックしてみたが
エージングの関係やらで本来の音が出始めるのは
もう少し後になってからと思ったが
どうやら基本的な音の傾向はあまり変わらないみたい
確かに音は変わる
当たり前といえば当たり前だが
大雑把な感想を
Full Musicはパワフルな音
メリハリの効いた多分電気楽器を用いた演奏には
よく合うかもしれない
ジャンルもロック系が合いそう
しかしクラシックには少しギラギラしすぎる
ウエスタン・エレクトリックはその後聴くと
随分品のいい音に聞こえる
楽器本来の音が感じられる
音色も自然
クラシックとかジャズに合いそうな感じ
とエラそうなことを述べても責任のない
素人の感想だけ
しかし、いい音と言うより好みの音は
ウエスタン・エレクトリックの方
これでこの球の寿命が来たら
もう違うもので我慢するしかないのか、、
仕方ないか
そんなふうになるには金銭的余裕が無い
まずまずしっかりと音楽が聴ければ満足
とはいうものの、現在自分のシステムのアンプは
高い300Bの真空管を使ったもの
300Bがいつ生産中止になるのか心配で
一年ほど前に講習したのがFull Music
その前にずっと使用していたのがウエスタン・エレクトリックの復刻版
真空管を変えると音は変わるのか
誰でも思いそうなことをチェックしてみたが
エージングの関係やらで本来の音が出始めるのは
もう少し後になってからと思ったが
どうやら基本的な音の傾向はあまり変わらないみたい
確かに音は変わる
当たり前といえば当たり前だが
大雑把な感想を
Full Musicはパワフルな音
メリハリの効いた多分電気楽器を用いた演奏には
よく合うかもしれない
ジャンルもロック系が合いそう
しかしクラシックには少しギラギラしすぎる
ウエスタン・エレクトリックはその後聴くと
随分品のいい音に聞こえる
楽器本来の音が感じられる
音色も自然
クラシックとかジャズに合いそうな感じ
とエラそうなことを述べても責任のない
素人の感想だけ
しかし、いい音と言うより好みの音は
ウエスタン・エレクトリックの方
これでこの球の寿命が来たら
もう違うもので我慢するしかないのか、、
仕方ないか