季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

グラーシュ

2011-12-24 20:15:03 | 食べ物 Eat
グラーシュ。やっぱり飲むステーキです。牛肉の美味しさがすごいことに…。

       

ジャガイモと合います。今日は粉吹きイモにしました。フライだと脂っこいしマッシュポテトだと水っぽいから。

二人で静かにイブのお祝いです。ジョンレノンのHappy Christmas聞きながら。
賑やかなのも好きだけど、これもいいなあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風歓迎!

2011-12-24 15:00:41 | 食べ物 Eat
朝市へ。
お正月の買い物も出来るだけ済ます。
金時人参や黒豆など。暮れにマーケットで買ったらすごく高い。
干しシイタケは結構高い。お正月用のは特に。そう言えばこの頃は買わないで作ってたなと思って見たら、良いシイタケがあった。良い具合に小さくて厚くて丸い。それでこれを干しておせちに使う事にする。これだけ乾燥して寒かったら良いのが出来るだろう。

       

クリスマスイブ。みんな用事があるので明日ご馳走を頂くことにした。本当は明日がクリスマス。
鶏肉をハーブと塩に漬けたりケーキの準備をしたり。
娘が「お母さん、ずっとなんか作ってるなあ。」って言ってた。そうだなあ。確かに。
グラーシュの最終煮込みも出来た。後は味の調整して食べるだけだ。

ゆっくりゆったりしています。
「偉大なるしゅららぼん」1回目読んだときはあんまりわからなかったけど、2回目読んだら良くわかった面白かった。鴨川ホルモーみたいにサイドストーリー発行希望。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする