今年のクリスマスケーキはティラミスだ。
材料は揃えてあったし、作るのは30分。焼かなくていいし、その後8時間冷蔵庫に寝かせるだけ。
それをお皿に大まかに大きく盛り付けてココアパウダーをかけて存分に食べる。
これが贅沢だと思う。
買ったら仰々しくお高い。
用意するものはマスカルポーネチーズ500g(一家族だったら半分でも可)
フィンガービスケット
玉子4個と砂糖小さじ3倍。
濃い目に淹れたコーヒー(インスタント可)とラム酒を2:1で混ぜたもの。→コーヒーシロップ
まず玉子を白身と黄身に分けて白身を硬く泡立てる(ボール1)。もこもこするくらい硬く。
黄身をかき混ぜてそこに砂糖を入れて混ざったら(ここまでは電動ミキサー)マスカルポーネチーズを入れて混ぜる(これはゴムべらで)(ボール2)。
ボール2に1の泡立てた白身を入れる。半分ずつ泡をなるべく消さないように。
フィンガービスケットをコーヒーシロップに両面少しずつ浸す。沁み込み過ぎるとジュクジュクになるし足りないとパサつく。頃合いはやってみて覚える。
底の深い容器(7センチくらいあったらいいと思う)の底にそのシロップを付けたビスケットを並べてその上にクリームを流す。容器の半分まで。さらにビスケットを同じようにして並べてクリームを上まで入れる。
蓋をして冷蔵庫で8時間。出来上がり。
お皿に大きなスプーンで大きく盛り付けてココアを茶こしで降って食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/28b5767eac029a3a95317204c0e0137f.jpg)
初めてオーストリアでティラミスを食べた時の感動と言ったらなかった。
「世の中にこんな美味しいものがあったのか!!!」ってぼーっとなりました。
玉子が生なので暑い時はあまりよくないそう。まあ新鮮で安全な玉子だったら大丈夫だと思うけど。
今でも食べ物の中で最も美味しいものの一つだと思う。ティラミス。材料が手に入ったら是非試してみてください。ちなみにこの量のラム酒でも私は家で一人だけ(子どもは大丈夫らしい、くやしい。)酔います。弱い人は注意。
材料は揃えてあったし、作るのは30分。焼かなくていいし、その後8時間冷蔵庫に寝かせるだけ。
それをお皿に大まかに大きく盛り付けてココアパウダーをかけて存分に食べる。
これが贅沢だと思う。
買ったら仰々しくお高い。
用意するものはマスカルポーネチーズ500g(一家族だったら半分でも可)
![]() | ザネッティ マスカルポーネ |
オーダーチーズ | |
オーダーチーズ |
フィンガービスケット
![]() | アソロドルチェ レディフィンガービスケット 400g |
アソロドルチェ | |
アソロドルチェ |
玉子4個と砂糖小さじ3倍。
濃い目に淹れたコーヒー(インスタント可)とラム酒を2:1で混ぜたもの。→コーヒーシロップ
まず玉子を白身と黄身に分けて白身を硬く泡立てる(ボール1)。もこもこするくらい硬く。
黄身をかき混ぜてそこに砂糖を入れて混ざったら(ここまでは電動ミキサー)マスカルポーネチーズを入れて混ぜる(これはゴムべらで)(ボール2)。
ボール2に1の泡立てた白身を入れる。半分ずつ泡をなるべく消さないように。
フィンガービスケットをコーヒーシロップに両面少しずつ浸す。沁み込み過ぎるとジュクジュクになるし足りないとパサつく。頃合いはやってみて覚える。
底の深い容器(7センチくらいあったらいいと思う)の底にそのシロップを付けたビスケットを並べてその上にクリームを流す。容器の半分まで。さらにビスケットを同じようにして並べてクリームを上まで入れる。
蓋をして冷蔵庫で8時間。出来上がり。
お皿に大きなスプーンで大きく盛り付けてココアを茶こしで降って食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/28b5767eac029a3a95317204c0e0137f.jpg)
初めてオーストリアでティラミスを食べた時の感動と言ったらなかった。
「世の中にこんな美味しいものがあったのか!!!」ってぼーっとなりました。
玉子が生なので暑い時はあまりよくないそう。まあ新鮮で安全な玉子だったら大丈夫だと思うけど。
今でも食べ物の中で最も美味しいものの一つだと思う。ティラミス。材料が手に入ったら是非試してみてください。ちなみにこの量のラム酒でも私は家で一人だけ(子どもは大丈夫らしい、くやしい。)酔います。弱い人は注意。