toilは、「苦労」「(長く)つらい仕事、疲れる仕事」。 そしてto toil awayは、「骨を折って働く、骨身を削って働く」。
今日のGetUpEnglishは、to toil awayという表現を学習しよう。
○Practical Example
"My boss just sits in his office talking to the secretaries while we toil away."
"Yeah. It's nice for him, but we really have to kill ourselves to get things ready in time."
「社長は社長室で秘書たちとベチャクチャしゃべっているが、おれたちは骨身を削って働かないとならない」
「ああ、社長はそれでいいが、ぼくらは期日に間に合わせるために必死に働かないといけないんだ」
to kill oneself to doで、「……するために必死に頑張る」。
●Extra Point
もう一例挙げる。
◎Extra Example
"Minako toiled away for three years as a contract worker before they hired her full-time."
"Yes, and it's been great for both her and the company. She is one of our most capable workers and everybody has a lot of confidence in her."
「美奈子は契約社員として3年間必死に働き、正社員として雇われた」
「うん。美奈子にとっても、会社にとっても、とてもよかったよ。彼女は指折りの有能な社員で、みんなに大変信用されているんだから」