under the weatherという表現は、2009/01/25のGetUpEnglishで、「二日酔いで」という意味で紹介しました。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20090125
(上杉も最近は二日酔いになるほど酒を飲むことはまずありません。)
under the weatherには、「体の具合が悪くて、気分が悪くて」という意味でもよく使われます。
今日のGetUpEnglishでは、under the weatherのこの意味の使い方を学習しましょう。
○Extra Example
"I've been feeling under the weather for a long time now, Xanthe."
"That's too bad. Why don't you take a day off, Peter?"
「ここのところ、ずっと体調が悪いんだよ、ザンティ」
「それはよくないわ。ピータ、一日ぐらい休みを取ったら?」
●Extra Point
もう一例あげる
◎Extra Example
"Yasushi hasn't been in to the office this week. He still seems to be under the weather."
"I hope he will recover soon."
「康史は今週は会社を休んでいる。まだ体調がよくないようだ」
「早く良くなるといいのだけれど」
体調が悪い時はもちろん休みを取ることが大切です。そして最近は心の病気で苦しんでいる人もいます。明日のGetUpEnglishでは、「心の病気」に関する英語表現を学習します。