GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ONE-HIT WONDER  

2009-08-19 00:01:00 | O

 one-hit wonderは「一発屋」。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習します。

○Extra Example

 "The band was a one-hit wonder back in the 80's."

 "No one has heard of the name since. Being a one-hit wonder is every musician’s nightmare."  

 「あのバンドは80年代に一発ヒットを飛ばして終わった。以来、誰もその名を聞かないよ」 

 「一発屋で終わるのは、すべてのミュージシャンの悪夢だ」

●Extra Point  

 ミュージシャンとしては「一発屋」で終わっても、別の道で成功することもあります。

◎Extra Example

 "Who was that one-hit wonder who made the smash hit "The Perfect and Faultless Rock 'n' Roller"? I forget his name."

 "I don't remember either, but I think he's a successful composer now."

 「『完全無欠のロックンローラー』というヒット曲を飛ばしてその1曲で消えてしまった人がいたけど、あれ誰だっけ? 名前が出てこない」 

 「ぼくも思い出せない。でも、あの人、今は作曲家として成功していると思う」

☆Extra Extra Point

 あのMadonnaも、こんなことを言っています。

★Extra Extra Example

 "And even the naysayers, the ones that said I was talentless, that I was chubby, that I couldn’t sing, that I was a one-hit wonder …. They helped me too."

 「そして私のことを批判する人たちでさえ――私のことを才能がないとか、太っているとか、歌が下手だとか、一発屋だとか言う人たちでさえ――わたしを助けてくれました」

 批判を活力に変えてしまうのがマドンナのすごさですね。  

 この演説も、以下の本にマドンナの生声とともに収録されています。 

 http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45224-7.html  

 http://getupenglish.blog.ocn.ne.jp/getupenglish/2009/07/post_dd29.html

Madonnagetupenglish   

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする