イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

オバマ大統領の自叙伝を読みながら・・・

2009-02-18 | 第四章「愛とゆるし」

  バラク・オバマ自叙伝の「マイドリーム」を読んでいると、アフリカ系アメリカ人を父にもち、白人を母にもつ大変さについて実に考えさせられる。

 私も、7歳のとき(1950年代後半)に、一年弱両親とアラスカに暮らした。言語が違ったり、文化が違ったり(例えば子供観は、日本と米国で明らかに違う。)、その中で同じはずの自分が様々な影響を受けた経験だ。しかし、私の両親は同じ日本人であり、オバマ大統領とは比べようもない。

 オバマ大統領が、米国大統領にこの極めて重要な時期になったことに、自伝を読みながら感動を覚える。大統領就任式での演説で、あれほど多くの一般国民が泣いたのは理由があるのだと思う。

 日本人も、弥生時代から古代にかけて、大量の難民が日本に辿りつき、アメリカと同じような人種の坩堝の時代を経て統一されていく。私たちの祖先もオバマ大統領の苦しみを味わったかもしれない。

 自分の青春時代の暗い感情の基底に想いを寄せると、アラスカの経験の影響があるのかなと思うことがある。余り根拠のない自己否定的な気分である。6歳の頃の幼友達の交通事故死もあるが。

 世の中は、自己否定させるようなことに満ちているともいえる。その中にあっても、愛そのものの魂が自分の中のどこかにあると信じた方が、人生は豊になると思う。

<自己否定、他者肯定 5/6>

人気blogランキングへ <- 1クリックで燃えます!