goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2023.06.11 フォト川柳 『父の日は もう二度となし 一周忌』

2023年06月12日 15時36分36秒 | 川柳・フォト川柳



湿っぽい句でスミマセン。

昨年6月11日に父が亡くなりまして、一周忌の法要は3日に済ませました。
父は生前 酒が好きで、誕生日やら父の日には日本酒やウイスキーを贈っていたので、
亡くなってすぐ仏壇の隅にウイスキーの小さなボトルをお供えしていました。
(写真左の平べったいボトルの『ブラックニッカ クリアー』)
一年経ったので、『ジャックダニエル』の小瓶に交換。
花と違ってウイスキーは腐敗しないのがいいですね(笑)。
ちなみに交換した『ブラックニッカ クリアー』はあっという間に飲み干しました。
なので空瓶です(笑)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.02 フォト川柳 「快晴や ダウン洗濯する 休日」

2023年05月02日 17時20分14秒 | 川柳・フォト川柳





GWは法事2件で後は予定なし。
わざわざ混雑する観光地に行くのは馬鹿馬鹿しいので、地味に家事(笑)。

購入して数年経つユニクロのダウンジャケットを初めて洗濯。
タグには「手洗い推奨」となっていましたが、洗濯機で洗っちゃいました。
ダウンといえばクリーニングという意識がありましたが、
6,000円弱で購入したダウンに高額のクリーニング費用はどうなのよ? と。
結果的には洗濯機で十分イイ感じに洗えてスッキリしました。

2枚目はオマケ画像。洗濯物を取り込んでいたら
庭ネコのビーちゃんが擦り寄っってきたのでパチリ。



#フォト川柳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.04.28 フォト川柳 「海風に 負けず育てや 若き松」

2023年04月28日 23時06分03秒 | 川柳・フォト川柳



#フォト川柳

「海風に 負けず育てや 若き松」

久しぶりに近所の海岸をウォーキング。
若い松を見つけて思わず1枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.01.25 フォト川柳「初雪が ドカ雪となり 家ごもり」

2023年01月25日 11時37分00秒 | 川柳・フォト川柳



「10年に一度の大寒波」という天気予報どおり、
ウチのあたり(三重県鈴鹿市)もしっかり積雪。
といっても5cm程度ですが。ただ、ウチのあたりでは
積雪は1年に1度あるかないかなので、
雪対策はできていません。
姉は山の方に仕事場があるので、
スタッドレスタイヤを履いたクルマで早朝に出かけましたが、
ワタシのクルマはノーマルなので今日はおでかけ出来ません。

すでに雪は止んで陽も差してきているので、
明日は出かけられるかなー?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.01.04 久しぶりのフォト川柳 「べた凪や 正月四日の 浜千鳥」

2023年01月04日 19時09分30秒 | 川柳・フォト川柳

正月太りではなく年末出張先での暴飲暴食が原因で4kg近くも太ってしまいました!
脚はむくんでいるし、腹が邪魔で靴下が履きにくい!(笑)。







そんなワケで、今年はなるべく運動しようと思い、無難に散歩から。
午後3時過ぎにウチのすぐ近くの海岸へ。元旦と違い、ほとんど人はいません。
天気も良く、海はべた凪です。夏場の濁った海ではなく、
ウチの海なのか?と思うぐらい透明度が高く綺麗でした。





波打ち際では浜千鳥(シロチドリっぽいですが、違うかもしれません。鳥に詳しくないので。)が
ちょこまかと歩き回り、地面をつついていました。小さな虫でも食べているのでしょうか?
ちなみにウィキペディアによると、浜千鳥という種の千鳥はおらず、千鳥全般のことを表すそうです。

写真についてコメントすると、いずれも iPhone 13 Pro Max で撮影。
波打ち際を正面から撮った写真は見た目に近い感じですが、
海を斜めに撮った写真は空が日本の空か?と思うような綺麗なブルー。
実際はこんなに綺麗ではありません(笑)。
また、千鳥の写真は思いっきり電子ズームで拡大して撮影したので、
画像を拡大すると油絵のようです(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.02 フォト川柳 「父の形見 修理費痛いぜ 17万」

2022年10月03日 05時06分37秒 | 川柳・フォト川柳







父が亡くなり、父が乗っていたニッサン セドリックを遺産相続したのですが、
先日定期点検したにも関わらず、エンジントラブル。
ニッサンでチェックしてもらったところ、
イグニッションコイルとスパークプラグに問題があるとのこと。
あまり深刻なエンジントラブルではないなのだけれど、交換費用は17万円超!
前回の車検費用よりも高い見積もり(涙)。
しかもイグニッションコイルはメーカー在庫がないため、入荷未定。
とりあえず入荷するまで恐る恐る乗り続けることに。
それにしても、古いクルマは維持費がかかりますなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.05.29 フォト川柳 「初夏早朝 船一列に 何や獲る」

2022年05月29日 21時38分59秒 | 川柳・フォト川柳



久しぶりに早朝ウォーキング。日曜日なので釣り人もそれなりに多かったのですが、
漁船が一列に並んでいたのにビックリ! しかもあまり動かず止まっている状態。
いったい何が獲れるのでしょうかね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.01.17 フォト川柳 「3等でも 嬉しき 年賀はがきかな」

2022年01月19日 21時50分00秒 | 川柳・フォト川柳



仕事関係で名刺交換すれば連絡先住所はわかりますが、
プライベートで知り合った人とはLINEでの連絡がほとんど。
なので、年賀の挨拶はLINEスタンプで済ませることに。
そんなワケで、年々 年賀状を出す枚数もいただく枚数も減っています。

そんななか、今年当選したお年玉付き年賀はがきは3枚。
3等(お年玉切手シート)は100枚に3枚が当選らしいです。
100枚もいただいていないのでラッキー。
ちなみに2等(ふるさと小包等)は1万枚に1枚、
1等(現金30万円ほか)は100万枚に1枚 だそうです。

お年玉切手シートはシールタイプになっていて、
裏面を舌で舐めずにすむので便利(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.05.06 フォト川柳「五月晴れ 干した布団の 陽の香り」 

2021年05月06日 23時59分42秒 | 川柳・フォト川柳



昨日と違って今日はいい天気。
しばらく干していなかった布団を干しました。
ふっくらと膨らみが戻った布団は太陽をしっかり浴びていい香り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.03.03 フォト川柳 「快晴や 我は室内バドミントン」 

2021年03月03日 23時59分27秒 | 川柳・フォト川柳





#フォト川柳

雲ひとつない晴天でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.12.31 フォト川柳「大晦日 40分待つ セルフ洗車」

2018年12月31日 17時45分18秒 | 川柳・フォト川柳



フォト川柳

「大晦日 40分待つ セルフ洗車」

以前も似たようなのを上げましたが(笑)。

新年前に誰でも考えることは同じ(笑)。
普段は空いているウチの近所のガソリンスタンドも
この日ばかりは大混雑。



よいお年をお迎えください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.03.05 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』第193回で川柳採用!

2013年03月06日 02時34分29秒 | 川柳・フォト川柳



久しぶりに首題の番組で川柳が詠まれました。
大江麻里子アナは3月一杯でNY転勤ということで、「ヴェリタス川柳3D」は2月をもって終了したのですが、大江アナの転勤にかけて一句ひねったのを勝手に投稿したところ、見事、番組最後に詠んでいただけました。

『メリケンの 彼の地で築け 大江城』



「大江城」というのは、テレビ東京アナウンサー室の大江アナのデスクの上が資料やら本やらで難攻不落の城のように積み上がっていることを揶揄したもので、第192回のときに放送されていたネタ。
ま、その内輪ネタを使ったものですが、結構ウケてもらったので、投稿した甲斐がありました。


『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』:第193回「麻理子の今週のモヤモヤ~その時、あなたは24時間時計を埋められますか?」

冒頭からカウントして44分28秒あたりからで、竹千代55というペンネームで詠まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.08.28 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』第167回で川柳採用!

2012年08月29日 23時59分38秒 | 川柳・フォト川柳



久しぶりに首題の番組で川柳が詠まれました。

『金・銀・銅 銀座で祝う 夏賞与』

さらに付随するコメント部分
「8月20日のメダリスト達の
銀座パレードは観客が50万人も集まって
凄い熱気だったようですね!
大観衆を見るメダリストにとっても
思い出深いイベントになったと思います。
日本選手が取った38個のメダルは、
一般日本人にとって心のボーナスに
なったのではないでしょうか?」

も読まれました。

「 “心のボーナス”、素敵な言葉です」
とのコメントいただきました。


日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく | ラジオNIKKEI

3分29秒から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.01.10 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』第134回でツイートが読まれました!

2012年01月10日 22時12分02秒 | 川柳・フォト川柳



いつも聴いているポッドキャスト『日経ヴェリタス
大江麻理子のモヤモヤとーく』ですが、第134回において
モヤモヤ川柳ではなく、ワタシのツイートが読まれました!


「大江どんのコアラに逢えたときの涙、よかったデス。
番組とは関係ないですが、『モヤモヤとーく』の
「ヴェリタス読者川柳」で特選読み上げていただき
ありがとうございました!」
(1月1日ツイート)

第132回に続き、不意に読まれたのでビックリ!
慌てて巻き戻して(というか遡って)聞き返しました(笑)。


モヤモヤとーくのサイト:NIKKEI PODCAST:日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく
(冒頭1分35秒あたりから。竹千代55の名前で読まれています)


過去の関連エントリー:2011.12.27 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』第132回で川柳採用!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.27 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』第132回で川柳採用!

2011年12月28日 12時44分56秒 | 川柳・フォト川柳



ポッドキャストの『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』
(毎週火曜日11:00配信)、毎週聴いておりますが。

「モヤモヤ川柳」コーナーではここしばらく投稿できないでいました。
第132回では通常の「モヤモヤ川柳」のコーナーのほかに、番組後半で
「2011 ヴェリタス読者川柳」のコーナーがありました。とはいえ、
最近は応募していないので他人事のように聴いていたら、いきなり
ワタシの名前が! ビックリするやら嬉しいやら。採用句は

「金急騰 歯科医診療 “時価” となり」

金価格が急騰して金歯にすると歯科医は赤字になるというニュースを見て
投稿した句ですが、それはお盆の頃のはなし。こんなところで読まれるなんて!

ちなみに「2011 ヴェリタス読者川柳」の編集長賞は逃したものの、
特選(★2つ)の2位! 『ヴェリモヤ』からのエントリーだったので
大江麻理子さんにもずいぶん拍手してもらいました(笑)。

おヒマな方は次のサイトで第132回のトークを聴いてみてください。
「2011 ヴェリタス読者川柳」のコーナーは37:37~のあたりです。
(ペンネーム:竹千代55で詠まれています)

NIKKEI PODCAST:日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく

とはいえ、先方からは何の音沙汰もないので、賞品はないようです(笑)。



『日経ヴェリタス』本紙(12月25日発売号)も東京駅か名古屋駅で
買っておけばよかった・・・。


過去のエントリー:
2011.10.11 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』で川柳採用!(第121回)
2011.06.14 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』で川柳採用!(第104回)
2011.05.17 『日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく』で川柳採用!(第100回)


【 追 記 】

『日経ヴェリタス』本紙(12月25日発売号)を購入してみました。詳細は別ブログで。

hiroyaikedaの物欲の館2:『日経ヴェリタス』2011年12月号 「'11ヴェリタス読者川柳」


【 追 記 の 追 記 】

じつは賞品はその後いただけました。詳細は別ブログで。

hiroyaikedaの物欲の館2「'11ヴェリタス読者川柳」“特選” で1万円の図書カード!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする