『越乃寒梅』と言えば、20年ほど前は新潟の幻の銘酒として有名でしたが、
最近ではワタシんちの近くのスーパーでも買えるようになりました。
それがいいことなのか悪いことなのかわかりませんが、試しに買ってみました。
棚には一番安いと思われる白ラベル(1,700円ぐらい/720mℓ)と
この『別撰』(2,354円/同)がありましたが、せっかくなので『別撰』をチョイス。
アルコール分:16-17度
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:55%
キャップを開けてみると、芳醇な香り。
飲んでみると、酸味が強くなおかつ旨味を感じて美味。
ただ、ワタシ好みの味ではあるのですが、
この味は『鈴鹿川 特醸酒』とかなり似通っており、
『鈴鹿川 特醸酒』が1,900円/1.8ℓであることを考えると、
コストパフォーマンスはかなり低くなってしまいますね。
『越乃寒梅』がどんな味なのかがわかって良かったですが、
今後買うことはないかなぁ・・・(笑)。
金山のボストン美術館のあとは白川公園内の名古屋市美術館『だまし絵 II』。
公式サイト:だまし絵Ⅱ 公式サイト | 名古屋市美術館
「古今東西のだまし絵の名品を集め、その歴史と技法を紹介した「視覚の魔術―だまし絵」展(2009年)。
その続編となる本展覧会は、主に20世紀以降に登場した「だまし絵の進化形」とも言うべき、
見る者の目をあざむくような仕掛けをもつ美術作品を、絵画の領域のみにとどまらず、彫刻や写真、映像にも範囲を広げて紹介します。」
ということで、ワタシの好きなジャンル。
ワタシも知っている有名どころでは、ダリ、エッシャー、マグリット、ホックニー、福田繁雄。
いずれも大学時代に美術展で見ていたので、ある意味なつかしさを感じました。
ワタシ的に面白かったのは、パトリック・ヒューズ 『広重とヒューズ』、ヴィクトル・ヴァザルリ『KEZDI』、
エッシャー『メタモルフォーシス II』といったところでしょうか。
名古屋ボストン美術館で『華麗なるジャポニスム展』を観た後の昼食は
同じビル内にあるホテルグランコート名古屋30階にある『スターゲイト』でリッチなおフランス料理。
『華麗なるジャポニスム展』とのタイアップ企画料理「ボストンランチ」(3,000円)があるということで。
まずは昼間からグラスワイン(笑)。ジャパンプレミアム 津軽PNブランドノワール(1,200円)。
喉が渇いていたので頼んだのですが・・・
「ボストンランチ」の最初はボストンオリジナル ノンアルコールカクテル
着物をまとうカミーユ・モネをイメージして
ワイン頼まなくても良かった・・・。
ノンアルコール梅酒にレモンが入っているようです。
さらに赤いスティック状のものは茎ショウガ!
これはまた凄いカクテルです(笑)。
赤い液体と緑の傘がジャポニスムな感じです。
氷がたくさん入っており、デザートを食べ終えるまで
飲み干すことができませんでした(笑)。
次は蟹と彩り野菜のレクタングル仕立て
“クロード・モネ”の睡蓮見立て
フキの葉(だったっけ?)の天ぷらとバジルソースで『睡蓮』を表現。
天ぷらはサクサクで美味。
隣は蟹の身のパテ。下にはナスやパプリカなどラタトゥユの具材を細かく刻んだような具材と味付け。
イクラと葉っぱでトッピング。こちらもなかなか美味。凝った料理です。
パン。本当はもう1つあったのですが、写真を撮る前に食べてしまいました(笑)。
すべて違うタイプで、硬めのもの、柔らかいもの、砂糖かなにかで甘い味付けのもの。
オリーブオイルでいただきましたが、ワタシは硬めのもの(写真なし)が好みでした。
メインディッシュは牛ヒレ肉のグリル ソース ジャポネーズ
ソース ジャポネーズは何かと思ったら、醤油に大根おろしだそーで(笑)。
確かに日本のソースですな。名前に期待した割には当たり前のソースでガッカリ(笑)。
左上はベーコンと小ジャガイモのソテー、ブロッコリー、白インゲン豆とトマトを煮込んだもの。
コーヒー(写真なし)とボストンデザート
ほうじ茶のクリームを閉じ込めたアプリコットのムース
右の紫色はぶどうのアイスクリーム。イチゴとキウイに乗っているニョロニョロはチョコレート。
アプリコットのムースの上にはビスケットのようなものが乗っています。
アイスクリームほど冷たくなくて、美味。
美術展の絵をモチーフにした料理というのはなかなか楽しいものです。
腹を満たすには高額でしたが、満足のランチでした。
久しぶりの名古屋。美術館のハシゴが今日の目的。
まずは金山駅すぐの名古屋ボストン美術館で『華麗なるジャポニスム展』。
公式サイト:ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
日本の文化(とりわけ浮世絵)が19世紀末から20世紀初頭の欧米の芸術に影響を与えたのは有名な話で、
それをどのように展示するかを期待して観に行きました。
実際は元絵(浮世絵など)とそれを参考にした絵のどちらかしかないケースが多く、ちょっと残念。
ただ、本展の看板作品『ラ・ジャポネーズ』(クロード・モネ)は思ったよりもデカく、
また着物の刺繍部分の質感が非常に上手く表現されていて素晴らしかったデス。
ワタシがよく行くスーパーの魚売り場でセイゴ(スズキの子供/愛知県産)が
3尾160円で売られていたのでゲット、揚げ物にしてみました。
左から唐揚げ、素揚げ、小麦粉をまぶして揚げたもの。
唐揚げ以外は塩胡椒で味付けしています。
セイゴは内臓を取って、飾り包丁を入れています。
食べてみると、どれもそれぞれ美味しく、甲乙つけ難いところです。
強いて言えば、素揚げが一番手間がかかっていないだけに一番かな?(笑)。
ところで、子供のころ、ウチの近所の川にはよくフナ釣りに行ったのですが、
河口近くの汽水域だったので、セイゴやカレイもよく釣れました。
ちょうど今日食べたぐらいの大きさのが。当時は釣ってもすぐ逃がしていましたが。
今日のお昼は『500円でお昼ごはん。三重・北勢版 Vol.3』を早速利用。
ベルシティすぐ近くの中華料理『破天荒 住吉店』に決めました。
昔むかし、鈴鹿市の別の場所にあったときに入った記憶がありますが、
このお店はいつも目の前を通過するだけで入るのは初めて。
駐車場が広く、入りやすいお店です。
注文したのは「五目ラーメン定食」。通常価格993円が540円。
割引は1日限定20食になっていたので、開店時間の11時に入店。
ワタシの前に1組、後から3組ほどが入店しましたが、
みんな『500円でお昼ごはん。三重・北勢版 Vol.3』の利用客(笑)。
五目ラーメンに餃子8個、小ライスはかなりのボリューム。若者にはいいでしょうが
最近、小食のワタシとしては、割引メニューでなければ絶対に注文しないですね(笑)。
味は五目ラーメン、餃子ともにフツーの味。特に美味くも不味くもなし。
牛スジ煮込み料理の続きです。
まずはエバラ『プチッと鍋(寄せ鍋)』で味付け。
分量が少ないので心配でしたが、しっかり味がついて、ちょうどいい塩梅。
煮込む時にほうれん草を追加。彩りよくなりました。
続いてビーフシチュー味。
ご飯などはなく、これのみだったので、やや薄めの味付けで正解!
牛スジがとろけるぐらい柔らかく、美味。
タマネギとジャガイモを追加してカレーライスに。
本当は人参も追加したかったところですが、冷蔵庫になかったので。
タマネギはすぐ煮込まれるのでいいのですが、ジャガイモは時間がかかるので、
やや小ぶりに切って、レンジで蒸したあと、鍋に投入。
いい感じに仕上がりました。
ちょっとルーが少なめになってしまいましたが、味はグー!
最後はホワイトシチュー。
カレー用に煮込んだ具材の半分はカレーの味付けをせずにとっておき、
それにホワイトソースを投入。もともと鍋には煮こごりができていたので、
実に美味な味になりました。
昆布が入っているのが奇妙に見えるかもしれませんが、味はマッチしています。
またまた牛スジの煮込みを作りました。ちょっとパターン化してしまっていますが(笑)。
まず牛スジは昨日、風呂に入っている間に煮込み、さらに風呂から出てから昆布、大根、人参、ブナシメジを煮込み、
さらにだしの素を投入してベースの煮込みは完成。
時間を置いて、1食分を小鍋に移してほうれん草を追加し、温め直し。
味付けは味の素の香味ペースト<醤油>を初めて使用。
醤油味と言いつつもオイスターソースが入っていますし、
そもそも牛スジ、昆布、だしの素でだしはたくさん入っているので、非常に美味なスープになりました。
牛スジは非常に柔らかく煮込まれていて、至福の境地(そこまで言うか! 笑)。
大根がちょっと煮込み過ぎ状態で残念。
夕食では味の素の香味ペースト<塩>で味を決めました。こちらは鶏ガラだし。
やはりほうれん草を新たに追加で投入し、5分ほど煮込んで完成。
ベースができているので、あとは簡単です。
こちらの味も濃すぎず薄すぎずのベストなスープとなって大満足。
ワタシがたまに行くスーパーの魚売り場の片隅に置いてあったものをよく見ると
「ほたるいか素干し」と書いてあるではないですか!
9月の福島県郡山市出張の際に飲み屋で初めて食べてちょっと感激したので早速購入。
過去のエントリー:2014.09.01の夕食 福島県・郡山駅ビル内『もりっしゅ』で地元料理と地酒三昧
購入したパックはホタルイカが20匹ほど(たぶん)入っていて280円+税!
素干しといいつつ塩、魚醤、砂糖は使っているようですが、
イカの旨味がぐっと凝縮されているようで美味!
パッケージには「そのままでも…軽く炙っていただいても…美味しくお召し上がりいただけます!」
と書いてあったので、郡山市のときと同じくライターで軽く炙ってみましたが、
炙らなくても美味だったので、手間をかけずに炙らないままバクバク食べてしまいました(笑)。
1カ月ほど日持ちするようなので、今度はまとめ買いしようと思います。
久しぶりにモスバーガーで昼食。TVCMで紹介されている『とびきりハンバーグサンド』。
公式サイト:とびきりハンバーグサンド | モスバーガー公式サイト
サイドメニューはこだわり人参サラダとクラムチャウダー。
全部あわせると870円になってしまった!
こだわり人参サラダは和風ドレッシングがさっぱりしていてグー。
クラムチャウダーもオーソドックスな味でグー。
さて、肝心の『とびきりハンバーグサンド』は「ビストロ風マッシュルームソース」
スライスチーズ入りをチョイス。
とびきりのハンバーグがそれほどとびきりには思えず(失礼!)、
ソースの酸味がちょっと強いかな、と。
このエントリーが今年初めてでございます(笑)。
久しぶりに煮込み料理。鶏手羽をメインに昆布、ニンジン、ブナシメジ、白菜を投入。
まずは味噌ベースで花椒入りの市販のスープ。
汁を多く取りすぎて味噌がやや薄くなった感じですが、花椒の味はしっかりしていました。
続いて寿がきやの煮込み用スープで味付け。焼き豆腐を追加。
ちょっと濃いめになってしまいましたが、鶏手羽元とはよくマッチしていました。
味の素の香味野菜ペースト<辛>で味付け。
量を少なめにしたのでマイルドな味になりました。
最後はスンドゥブチゲスープ(一人前)で味付け。生玉子入りにして。
「チョイ辛」と書いてありましたが、結構汗が吹き出ました。