今日はカツオの炒め物ナンプラー風味をメインに鶏旨肉の香草焼きをサブでつけてみました。きゅうりは切って塩もみしたもの。それ以外はコンビニのお惣菜です。
カツオは多めの油で炒めて最後にナンプラーで絡めてみたのですが、あと一息足りなかったので、写真を撮った後でゆずの粉末を振りかけてみました。とりあえず味がついて良くなった感じでした。
今回、ご飯はあきたこまち玄米に五穀米を混ぜてみました。
カツオは多めの油で炒めて最後にナンプラーで絡めてみたのですが、あと一息足りなかったので、写真を撮った後でゆずの粉末を振りかけてみました。とりあえず味がついて良くなった感じでした。
今回、ご飯はあきたこまち玄米に五穀米を混ぜてみました。
ご飯のストックがなかったのでパスタにしました。
いつもレトルトのカレーやシチューをソースにするのですが、今回はココナツミルク味のベジタブルスープカレーを使いました。
それだけだと味気ないので、鶏の胸肉の香草焼きとアスパラガスを添えてみました。
いつもレトルトのカレーやシチューをソースにするのですが、今回はココナツミルク味のベジタブルスープカレーを使いました。
それだけだと味気ないので、鶏の胸肉の香草焼きとアスパラガスを添えてみました。
この日は昼から大阪に出張だったので、朝食のみ作りました。
まぁ、作ったといっても、冷蔵庫の中のお惣菜を盛り付けただけですが・・・。
金・土・日と出張だったので惣菜を片付けるため、おかずが大盛りになってしまいました。
まぁ、作ったといっても、冷蔵庫の中のお惣菜を盛り付けただけですが・・・。
金・土・日と出張だったので惣菜を片付けるため、おかずが大盛りになってしまいました。
お弁当にもなすとピーマンとベーコンの炒め物を詰めました。
右上はイカとサトイモの煮物、左上(中央上)は肉団子と野菜の甘酢あんかけです。これもスーパーのお惣菜です。
プチトマトを買ったのに入れ忘れました。赤が足りませんね。
ごはんはあきたこまちの玄米をノーマルに炊いています。
右上はイカとサトイモの煮物、左上(中央上)は肉団子と野菜の甘酢あんかけです。これもスーパーのお惣菜です。
プチトマトを買ったのに入れ忘れました。赤が足りませんね。
ごはんはあきたこまちの玄米をノーマルに炊いています。
今朝のメインは右上のなすとピーマンとベーコンの炒め物。いつもは豚バラ肉を使っていますが、今回はベーコンです。味が足りないとまずいのでトリガラスープの素を入れたのですが、ベーコンの塩気だけで十分だったようです。ちょっと塩辛かった。でも香ばしくてベーコンもいけるなぁ、という感じです。
左はイカとサトイモの煮物です。私が作ったわけではありません。スーパーのお惣菜です。
左はイカとサトイモの煮物です。私が作ったわけではありません。スーパーのお惣菜です。