今日も『酒蔵みてある記』に参加してきました。今回は『上げ馬』を造る細川酒造が目的地。
近鉄名古屋線/桑名駅から乗換えで養老鉄道/下野代駅下車、約6km歩いて細川酒造に行き、帰りは途中、多度大社に寄って、養老鉄道/多度駅まで約5kmを歩くという行程。
養老鉄道の電車。オールド近鉄電車ですな。10:18に下野代で降りたらやはりたくさんの参加者が。
受付で地図をもらう列。
もらった地図(クリックで拡大)。
今回は地図以外に福豆をもらいました。
駅を出てすぐ、急な石段。登り切ると徳連寺。
ここは中にたくさんの絵馬が。絵馬はナマズやウナギの絵のものがたくさんありました。
2kmぐらいのところにある木もれ陽美術館。
ワタシの先を歩く夫婦(たぶん)。赤いコンバースのスニーカーがお揃いです。ちょっとホノボノ。
民家の塀の瓦の上には瓦のハトが。これまたホノボノ。
多度の下水道のフタ。花菖蒲がこの地域では有名なようで。
歩き進むと山の中に入っていくのですが、このあたりでは猿が出るようで(残念ながら見かけませんでしたが)。
ようやく早川酒造が見えてきました。普通の家のような建物。
緑色の杉玉は初めて見ました。しばらくすると茶色くなるのかな?
たくさんの参加者が座って宴会状態。
抽選会では酒や酒粕などが当たるようでした。かなりの人が何がしかを当てていました。
ワタシも三等賞のぐいのみが当たりました。『酒蔵みてある記』の文字入りです。
無料の利き酒コーナー。
甘酒のふるまい。
販売されていた酒類。左端は量り売りの日本酒で1合250円。ビールも売っていました。
こちらは普通の日本酒。自分へのおみやげには伊賀上野産山田錦でつくった『純米吟醸 上げ馬』(720ml/1,200円)を購入。
追記
購入後、しばらくおいていたのですが、2月25日の深夜、飲んでみました。これは自分の好みよりちょっと辛口な感じでした。
ワタシは量り売りの酒の入れ物が2つあったので、違うお酒か聞いたのですが、両方同じとのこと。そこで1杯お願いしたつもりだったのですが、2杯つがれ、1,000円払ったら500円しか帰ってこなかった! 1杯でいいと言えば良かったのですが、言い出せず・・・。その場で2合呑むことに。あと5km歩かなければならないのに!(笑)
12時から地元のおっちゃんバンドによるライブ。世良公則の曲を3曲、あとアリスとかサザンなどを歌っていました。
呑んだくれた後の坂道はちょっとキツかった(笑)。足元がちょっとフラフラしていたかもしれません。
ようやく多度大社。
入り口近くには白い馬が。
石の手すりにはスチールの手すりが。参拝者はお年寄りが多いですからね。
たき火で少し温まりました。リアルな火はいいものです。
帰り道には鯉料理/大黒屋がありました。ランチで1,500円弱だったので食べたかったのですが、日曜日はやっていないとのこと。
大きな鳥居の手前が多度駅。約11kmのハイキングが終了。
今回は歩きごたえのあるコースでした。
今日のお昼もまたハンバーガー。今日はマクドナルドの『テキサスバーガー』です。というわけで、「糖質制限食」ダイエットは一時中断。新しいハンバーガーは食べてみないと気が済まないタチです(笑)。
『テキサスバーガー』はクォーターパウンダーバーガーのパテを使っていて、さらに2段で具材が入っているのでかなりのボリューム。上の段のベーコンと甘辛いタレがなかなかいい味を出しています。下の段のビーフパテの下にはマスタードソースのようなものが仕込まれていました。なかなかウマイ。
価格はバーガーだけで410円でしたが、まぁまぁといったところでしょうか。
1週間がたち、またまた下手くそバドミントン教室です。
過去2回は9:30頃に体育館に到着して、開くのを待っていたのですが、今日はギリギリ10時に間に合いました。
体育館にはクルマで通っていますが、時間に余裕がないと運転が荒くなりがちなので要注意。
いつも通り定刻より教室のスタート。先生は2人ですが、今日の初心者担当は過去2回と違う先生。
前回同様、まずコートを3周ほどランニングした後、色々なステップで走り、準備運動。この時点でやっぱり今回も息切れ気味(笑)。とはいえ、前回よりはまだマシかな?
この後は初心者(ワタシともう1人)と経験者が別れて練習。ラケットを持って8の字回し。さらに続いて素振り素振り練習。
今回はドライブから。まずは先生と生徒で打ち合い。その後、生徒2人で打ち合ったのですが、なかなかラリーにならなかったり、ドライブにならなかったり(笑)。
続いてドロップの練習。先生が高く上げたシャトルを打つのですが、シャトルの軌道はドロップではなくハイクリアになってしまいます(笑)。
ちなみにロップはスマッシュを打つような動作で打つのですが、インパクトの瞬間にラケットを止めるような振りでネット際にシャトルを落とす打ち方。
ハイクリアのほうはインパクトの瞬間に止めることなく振り抜き、遠く高く飛ばす打ち方。
さらにロブの練習。フォア、バックともにわりあい上手く打てるようになりましたが、たまに逆足が出たりして(笑)。
そして2人でロブとドロップの練習。お互いヘタッピなので綺麗なラリーになりません(笑)。
そのあとはクリアの練習。ドロップの打ち方で振り抜くだけなのでワタシ的には打ちやすいと言いたいところですが、先生に言わせるとワタシは打つときに身体が正面を向きがちで、また右足に体重をタメていないとのこと。とはいえ、わかっていてもなかなか身体は思うように動いてくれません。あと、変に腕に力が入っているとのこと。
先生に言われたことを直そうとすると、今度はカス当たりや空振りをしてしまう始末(爆)。
それ以前にこの辺りになると脚が重くなってきて、思うように身体が動かなくなりましたが(笑)。
続いてヘアピンの練習。今回はなかなかうまくできたように思います(自画自賛)。
最後は全員で整理体操をしてネットの片付けとモップ掛けで終了。
相変わらず体力不足を感じながらも、過去2回よりは体力的に慣れてきたように思います。太腿の筋肉痛が少し出て、右足の裏がこむら返りを起こしそうになりました。
こんな感じの第3回でした。基礎体力の向上が必要なのは言うまでもありませんが、正しいフォームで素振りをして、もう少し上手く打てるようにならないと!
過去2回は9:30頃に体育館に到着して、開くのを待っていたのですが、今日はギリギリ10時に間に合いました。
体育館にはクルマで通っていますが、時間に余裕がないと運転が荒くなりがちなので要注意。
いつも通り定刻より教室のスタート。先生は2人ですが、今日の初心者担当は過去2回と違う先生。
前回同様、まずコートを3周ほどランニングした後、色々なステップで走り、準備運動。この時点でやっぱり今回も息切れ気味(笑)。とはいえ、前回よりはまだマシかな?
この後は初心者(ワタシともう1人)と経験者が別れて練習。ラケットを持って8の字回し。さらに続いて素振り素振り練習。
今回はドライブから。まずは先生と生徒で打ち合い。その後、生徒2人で打ち合ったのですが、なかなかラリーにならなかったり、ドライブにならなかったり(笑)。
続いてドロップの練習。先生が高く上げたシャトルを打つのですが、シャトルの軌道はドロップではなくハイクリアになってしまいます(笑)。
ちなみにロップはスマッシュを打つような動作で打つのですが、インパクトの瞬間にラケットを止めるような振りでネット際にシャトルを落とす打ち方。
ハイクリアのほうはインパクトの瞬間に止めることなく振り抜き、遠く高く飛ばす打ち方。
さらにロブの練習。フォア、バックともにわりあい上手く打てるようになりましたが、たまに逆足が出たりして(笑)。
そして2人でロブとドロップの練習。お互いヘタッピなので綺麗なラリーになりません(笑)。
そのあとはクリアの練習。ドロップの打ち方で振り抜くだけなのでワタシ的には打ちやすいと言いたいところですが、先生に言わせるとワタシは打つときに身体が正面を向きがちで、また右足に体重をタメていないとのこと。とはいえ、わかっていてもなかなか身体は思うように動いてくれません。あと、変に腕に力が入っているとのこと。
先生に言われたことを直そうとすると、今度はカス当たりや空振りをしてしまう始末(爆)。
それ以前にこの辺りになると脚が重くなってきて、思うように身体が動かなくなりましたが(笑)。
続いてヘアピンの練習。今回はなかなかうまくできたように思います(自画自賛)。
最後は全員で整理体操をしてネットの片付けとモップ掛けで終了。
相変わらず体力不足を感じながらも、過去2回よりは体力的に慣れてきたように思います。太腿の筋肉痛が少し出て、右足の裏がこむら返りを起こしそうになりました。
こんな感じの第3回でした。基礎体力の向上が必要なのは言うまでもありませんが、正しいフォームで素振りをして、もう少し上手く打てるようにならないと!
今日の夕食は厚揚げ/ベーコン/舞茸のグラタン。それにサラダ、スープという献立です。 |
グラタンは具材を皿に盛りつけてピザ用チーズを振りかけてレンジでチン。仕上げに塩胡椒とパセリを振ってみました。 厚揚げは買ってから日が経ってしまったものを使ったのですが、念のためしっかり茹でたので旨味が煮汁に出てしまい、厚揚げ本体は味が抜けてしまったようです(笑)。あとでドレッシングをかけたらなかなかイケました。 |
サラダは大根の千切りが入ったシャキシャキサラダ。これにサラダ豆とキムチをトッピング。 キムチがあればドレッシング代わりになるのですが、今回はちょっと分量が足りなかったので、最後はドレッシングをかけていただきました。 |
スープはインスタントの青じそ香るめかぶスープなのですが、乾燥した寒天を細かくちぎったものを混ぜています。 |
1月26日放送の『たけしの健康エンタメ みんなの家庭の医学』のテーマは「減塩で血管を若返らせるプロジェクト」。日本人は塩分を摂りすぎなので、減塩して血管を若返らせましょうという主旨の内容でした。
番組の後半で紹介していたのが減塩「魔法塩」。塩分が半分ながら、普通の塩と同等の塩味が感じられ、さらに旨味も強く感じられるというものです。「魔法塩」には和洋中の3タイプあります。
和の魔法塩
・昆布:9g
・かつお節:6g
・干し椎茸:2g
・食卓塩:50g
作り方は、それぞれの具材をミルミキサーで細かく粉砕し、食卓塩と混ぜるだけ!
洋の魔法塩
・乾燥ローズマリー:8g
・黒胡椒:8g
・食卓塩:50g
作り方は和の魔法塩と同じ。
中華の魔法塩
・干しエビ:7g
・干し椎茸:3g
・食卓塩:50g
作り方は和の魔法塩と同じ。
※ 自宅にミルミキサーがない場合は、昆布粉、かつお節粉など、粉末のものを利用する。
そんなワケで、材料も簡単に手に入りますし、一度試してみては?