とうとう1月も終わりですね。
今日は仕事の都合でいつもより1時間早く起きて朝食とお弁当を作りました。
メインのおかずは海鮮野菜炒め+豚レバー。味付けは今回バター醤油にしてみました。ただ、出来立ての味はイマイチかな? ちょっと味が薄い感じがしました。
ごはんはやずや十六穀米入りあきたこまち玄米に梅ちりめんをトッピング。
味噌汁は海藻たっぷりのインスタント味噌汁です。
今日は仕事の都合でいつもより1時間早く起きて朝食とお弁当を作りました。
メインのおかずは海鮮野菜炒め+豚レバー。味付けは今回バター醤油にしてみました。ただ、出来立ての味はイマイチかな? ちょっと味が薄い感じがしました。
ごはんはやずや十六穀米入りあきたこまち玄米に梅ちりめんをトッピング。
味噌汁は海藻たっぷりのインスタント味噌汁です。
今朝のメインは合成牛肉。ウェルダンで焼いてみました(笑)。味付けはバター醤油。それなりに美味しかったです。
あとはスーパーのお惣菜と白菜の塩もみ。白菜の塩もみはかなり日が経っているので心配でしたが、変な臭いもしないので食べてみました。今のところ大丈夫です(笑)。
写真では見えませんが、味噌汁には大根の葉っぱの茎の刻んだものを茹でて入れてみました。シャキシャキしていい感じでした。
あとはスーパーのお惣菜と白菜の塩もみ。白菜の塩もみはかなり日が経っているので心配でしたが、変な臭いもしないので食べてみました。今のところ大丈夫です(笑)。
写真では見えませんが、味噌汁には大根の葉っぱの茎の刻んだものを茹でて入れてみました。シャキシャキしていい感じでした。
お弁当も朝食と同じです。
煮豆はクレイジーソルトを振りかけてあり、非常に美味しいです。が、在庫はこれで終了。
スーパーで買ったお惣菜もバランスが取れていてよいかな?
ごはんはやずや十六穀米入りのあきたこまち玄米です。
煮豆はクレイジーソルトを振りかけてあり、非常に美味しいです。が、在庫はこれで終了。
スーパーで買ったお惣菜もバランスが取れていてよいかな?
ごはんはやずや十六穀米入りのあきたこまち玄米です。
今日の夕方から出張するので、ご飯を作るのはやめました。
というわけでメニューは昨日の朝食と同じです。ブリなしブリ大根はこれでおしまい。
ひたし豆は塩を振って食べるとンマイ! 売り物のぐでぐでに茹でられた豆とは違うところが、あえて自分で茹でる理由。ついでに市販の豆は砂糖たっぷりなのもイヤ。
というわけでメニューは昨日の朝食と同じです。ブリなしブリ大根はこれでおしまい。
ひたし豆は塩を振って食べるとンマイ! 売り物のぐでぐでに茹でられた豆とは違うところが、あえて自分で茹でる理由。ついでに市販の豆は砂糖たっぷりなのもイヤ。
いつものロッテリアに寄ってみると、新メニューが。
「ホワイトカレーとあったかパン」。
http://lotteria.jp/campaign/20070126/index.html
パンは「牛タンシチューとあったかパン」と同じパン。モッチリした感じです。粉が手につくのがちょっと難点。
カレーは普通にカレーの味。
オリエンタルラジオとの共同企画との触れ込みだが、だからどーしたという感じではありますが・・・。
「ホワイトカレーとあったかパン」。
http://lotteria.jp/campaign/20070126/index.html
パンは「牛タンシチューとあったかパン」と同じパン。モッチリした感じです。粉が手につくのがちょっと難点。
カレーは普通にカレーの味。
オリエンタルラジオとの共同企画との触れ込みだが、だからどーしたという感じではありますが・・・。
今日はご飯を炊き忘れてしまい、お弁当分しかご飯のストックがなくなったため、朝食は豆がご飯代わりとなりました。
おかずはブリのないブリ大根(笑)。ニンジンも入っていますが、大根と汁はあと1~2食分は残っています。味のしみた大根が美味しいです。
おかずはブリのないブリ大根(笑)。ニンジンも入っていますが、大根と汁はあと1~2食分は残っています。味のしみた大根が美味しいです。
今日は(ブリ大根のブリがなくなったので)メニューは朝食と同じではなく、合成牛肉の一口ステーキとスーパーのお惣菜がおかずです。あと、自分で作った煮豆。
一口ステーキは塩を振っただけですが、味がイマイチ。もう少し味付けに工夫が必要かも。お惣菜も美味しいですが、煮豆の美味しいです。
一口ステーキは塩を振っただけですが、味がイマイチ。もう少し味付けに工夫が必要かも。お惣菜も美味しいですが、煮豆の美味しいです。
今朝はブリ大根(プラスにんじん)がメインですが、青大豆のひたし豆も。
昨日の夜にコトコト煮込んだもの。昆布も入れてダシにしていますが、あとはクレイジーソルトで味付け。なかなかイイ感じです。豆もしっかり摂らないと。
昨日の夜にコトコト煮込んだもの。昆布も入れてダシにしていますが、あとはクレイジーソルトで味付け。なかなかイイ感じです。豆もしっかり摂らないと。
24日は朝からブリ大根(プラスにんじん)です。醤油、酒、みりんと無意味な煮干でだしをとった味はなかなかグッド! 頭の部分は皮や目玉がぷるぷるで最高です。ガラが出るのが面倒ですが、頭3切れ200円は安いかな。
久しぶりにスーパーで乾物を買いました。
ひとつはひたし豆(青大豆)でもうひとつが煮干です。なんとなくまじめに料理を作ってみようかと。
それで煮干でだしをとった残りをバターで炒めて塩を振ったものが写真。もう少し水分を飛ばしたほうが良かったかもしれませんが。
ちなみに煮物を作るのにだしをとろうとして煮干を入れたのですが、煮物がブリ大根なので、入れた後、失敗した! と思いました。ブリのアラで十分だしが取れるのに、馬鹿ですね。
ひとつはひたし豆(青大豆)でもうひとつが煮干です。なんとなくまじめに料理を作ってみようかと。
それで煮干でだしをとった残りをバターで炒めて塩を振ったものが写真。もう少し水分を飛ばしたほうが良かったかもしれませんが。
ちなみに煮物を作るのにだしをとろうとして煮干を入れたのですが、煮物がブリ大根なので、入れた後、失敗した! と思いました。ブリのアラで十分だしが取れるのに、馬鹿ですね。