|
|
|
|
|
|
|
|
朝イチで選挙に行ってきました。
2つぐらいのTV番組で「一番最初の人に投票箱の中に何もないことを見せる」と言っていたので、せっかく投票するなら一度それを体験しようと6:50頃に投票所に行きました。 実際、自分は1番ではなくて、9番目でした。列になって待っている間、知らないおじいさん同士で今回の選挙や天気のことを雑談していました。管理人の人はNHKラジオを流していて、7時の時報とともに、会場に投票者を誘導しました。 そして、管理人3人が投票者に投票箱の蓋を開けてその底を見せて、インチキがないことを示しました。TVで言っていた「一番最初の人」ではなく「一番最初の人たち」だったので、9番目立った私もその光景を見ることができました。ちょっと期待していたよりも重みが下がりましたが(笑)。 どこの政党、候補者に投票したかは申しませんが、とりあえず国民の義務と権利を実行致しました。 ![]() ![]() 夕食は姉のリクエストでカレーです。 ルーは姉が大量購入したハウス食品の『バーモントカレー』とまだ残っているS&Bの『とろけるカレー』をブレンドしてみました。 具材は焼肉用の牛肉、豚肉、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ピーマン。 隠し味に蜂蜜と甜麺醤。 ピーマン以外は圧力鍋で5分間煮て、その後、追加でカレールーとピーマンを入れて全体に馴染ませて完成。 ピーマンは最初から入れてしまうと色が沈んでしまいます。 さて、食べてみると、ルーは特筆するようなものでもなく、ごく普通の味でした。蜂蜜、甜麺醤の効果は???(笑)。 ですが、焼肉用の肉が美味しくて、カレーでもおいしい肉を使うと美味しくなることがわかりました。
8月26日の日テレ『サプライズ』では、「ミス・ユニバースSP」として、ミス・ユニバースを育て上げたカリスマ栄養士、エリカ・アンギャルさんがミス・ユニバース日本代表の食事を紹介。
「特製 青汁」 「ザクロの濃縮ジュース」 「スーパー美人朝食(ライ麦パンのアボカドのせ)」 「スーパー美人ちらし寿司」 「スーパー美人パスタ」 「特製 青汁」はProGreens(青汁の素)をリンゴジュースと水で混ぜたもの。ちょっと厳しそうな色、味のようでした。えなりかずき曰く「味のないプロテインのよう」。 「ザクロの濃縮ジュース」はポメグラネイトという濃縮ザクロジュースを水で薄めるだけ。普通に美味しいようです。ポリフェノールが豊富で美容にも健康にも良いとのこと。 「スーパー美人朝食(ライ麦パンのアボカドのせ)」はかなり密度の高いライ麦パン(全粒粉)をトーストし、アボカドのペーストを塗り、さらにオリーブオイルを垂らすだけのシンプルなもの。TVではなかなか評判よし。エリカさん曰く、アボカドは「食べる美容液」とのこと。 「スーパー美人ちらし寿司」は玄米に合わせ酢を加え、具材を混ぜます。ガリ、大葉、ニンジン、刺身用サーモンあたりはちらし寿司の具材としてわかりますが、ミニトマト、パプリカ、アボカド、アーモンドあたりも混ぜるのは、さすが外国人(出身はオーストラリア)。赤、黄色、緑と彩りは綺麗。アーモンドの食感が目立つようで、ちらし寿司というよりはライスサラダと思えば美味しいとのコメント。「酢、シソ、アーモンドの組み合わせが良い」とのえなりかずきのコメント。 「スーパー美人パスタ」はたっぷりの野菜にツナ缶のツナを使い具だくさん。味付けは塩のみ。麺は日本そば。こちらもスタジオの評判良し。 エリカさん曰く、「美人は白いものを食べない」ということで、パンもご飯も精白したものは避けています。また、日本の若い女性は化粧品にお金をかけるけれど(フランス人の2倍、アメリカ人の4倍)、食事はコンビニの100円おにぎりなどを食べているので、もっと食べるものにお金をかけるべきとのこと。これは日本人にはなかなか耳が痛いのでは? 個人的にはこれらの料理ばかりを毎日食べ続けていたら、それはそれで問題があるような気がしないでもないですが、週に1~2回ぐらいは食べてもいいかも。少なくとも野菜が多く肉が全くなかったので、ジャンクフードばかり食べるよりははるかに良さそう。でも日本人なら基本はご飯と味噌汁でしょう!(笑) レシピなどの詳細は「サプライズ|えなりが行く!」をご覧下さい。
![]() ![]() 生シラスは1パック398円のさらに2割引。三浦産の生シラスが有名ですが、こちらではあまり生シラスを見ることがなく、せっかく見つけたのでぜひ丼でかき込みたいと思いました。 ご飯に1パックの半分を盛って醤油を垂らして食べてみたのですが、実際、期待したほど美味しくはありませんでした(笑)。生臭いだけ。もっと新鮮でないとダメなのかな? 味噌汁の具材は豚とタマネギ。少し焦げた後があるので(笑)、昨日バーベキュー風に炒めた残りを味噌汁に入れたのでしょう。美味しかったデス。
TBS『はなまるマーケット』2009年度しってとくまる大賞は、次の2つに決定。
★楽々!料理ワザ部門★『簡単70%オフ!油を吸わないナス』 ナスに塩を振って10分置くだけで油を吸いにくくなります。 10分置いたら、軽く水洗いし、水気をふき取り、 調理する。 ※ナス2本に対し、塩小さじ1弱が目安。 自分もナスをよく炒めますが、どんどん油を吸うのでどうしたものかと思っていました。今度試してみます。 ★新発見!食材おいしさ部門★『ウルトラ常備菜!大反響の塩そぼろ』レシピはタイトルをクリックしてください。 こちらはご飯にかけてもいいし、キャベツの炒め物、パスタ、オムレツに混ぜても、スープの具材にしてもOKの万能常備菜。しかも冷凍しても固まらずパラパラなので、保存にも便利。これもぜひ試さねば!! ほかに次のようなことも紹介されていますので、詳細はTBS『はなまるマーケット』しってとくまるGP2009をどうぞ。 ≪楽々!料理ワザ部門≫ ・食材が傷まない!お弁当の詰め方テク ・一瞬でキレイにむける!明太子の身 ・種なし!スイカのミラクルカット術 ・5分であめ色タマネギの超裏ワザ! ≪新発見!食材おいしさ部門≫ ・トウモロコシの粒の数を透視する! ・枝豆を3倍おいしくゆでる方程式! ・ウルトラ常備菜!大反響の塩そぼろ ・絶対パサつかない!鶏ささ身加熱法 ・旨み100%のトマトウォーター! |