豚のしっぽと黒インゲン豆のフェイジョアーダで作る最後の料理。
カレーライスにしてみました。
電気圧力鍋から別鍋に移したフェイジョアーダには
グリコ『PREMIUM 熟カレー 中辛』のルーを1食分投入。
グリコのルーは1食分ずつ個包装されているので便利です。
なお、カレールーを投入してもフェイジョアーダは黒いまま。
茶色くはなりません。イカスミと同じですね。
カレールー入りフェイジョアーダを煮詰めている間に、
ブロッコリーの茎をみじん切りにしてレンチン。
これと黒ゴマ、ベーコンフレーバードビッツを白ごはんに混ぜてカラフルに。
味をどうこうしたいというより、写真にした時、ごはんが白いと映えないから(笑)。
器に ごはんをドーナツ状に盛り付け、空いている中央にフェイジョアーダベースの
カレーを流し込み、ヒマラヤのピンク岩塩と白ゴマを振って完成。
白ゴマを振ったのは、黒一色では映えないから(笑)。
ちなみに ごはんをドーナツ状に盛り付けたのは、黒い器に黒いルーでは映えないから(笑)。
ほぼビジュアル重視で作りました。
さて、食べてみると、黒インゲン豆の分量が多かったため、自分の好みよりかなり甘い。
なので食塩やガーリック、フライドガーリックが主成分の『S&B シーズニング アヒージョ』を振りかけ。
イイ感じの味に仕上がりました。
ごはん部分はブロッコリーの茎のみじん切りが いい食感のアクセントになりました。
夜中に小腹が空いたので、何を食べようかと思案・・・。
冷蔵庫に牛豚合い挽き肉とレンチンしておいたブロッコリーの茎があったので、
特に何かのレシピを見たわけではありませんが、それらを使ってミニ丼を作ってみました。
問題はブロッコリーの茎の硬さ。レンチンしても外側部分は歯触りが悪いので、
薄く銀杏切りにしてみました。これを挽き肉と一緒に炒めました。
小鉢に盛ったご飯の上に乗せ、粗びき黒こしょうとヒマラヤのピンク岩塩を振って完成。
別に普通の塩胡椒でも良かったのだけれど(笑)。
食べてみたら、思いのほか美味! 懸念していたブロッコリーの茎の硬さは気になりませんでした。
作り方は簡単だし、美味しかったので、また作ってみようと思います。
何よりブロッコリーの茎を捨てなくていいのがエコ。
昨日に引き続き、豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ)の煮込み料理です。
昨日はこれまで何度も作った肉じゃがを作りましたが、バリエーションとしては・・・
カレーやクリームシチューのルーでカレー、クリームシチュー、
カップスープの『トマトのポタージュ』でトマトシチューなどが
美味しくできるのはもう経験済み。いかに発想を飛ばすかが今回のお題。
で、今回はお茶漬けにチャレンジしてみました。
ご飯の上にビジネスホテルでもらえる粉末茶を2つ分振りかけ、
煮込んだ豚耳と野菜を盛り、チューブわさびを足し、お湯を注いで完成。
食べてみたら、期待よりも味が薄い!
煮込みの煮汁を使わず、お湯を使ったのが失敗か。
チューブわさびをもっと大量に投入しても良かったかも。
ようやく夏も過ぎ去ったので、超・久しぶりに電気圧力鍋を使って調理。
ワタシの場合、煮込み料理を作っても3〜4回に分けて食べるので、腐敗が心配だから。
で、久しぶりの煮込み料理は豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ)。
3〜4回に分けて食べるので、ベースはあっさり鰹だし(顆粒)と昆布だし(顆粒)のみ。
まず豚耳だけ20分加圧調理して、タマネギを除く野菜を加えてさらに4分。
最後にタマネギを加えてさらに1分加圧して、ベースは完成。
1食分を別鍋に移し、焼肉のタレを加えて煮直し、器に盛って七味唐辛子を振って完成。
食べてみたら、焼肉のタレの量をやや控えたので気持ち薄味でしたが期待通りの味。
豚耳のコラーゲンが汁に溶け出していて、すこしネットリとした感じ。
豚耳そのものも、クニュクニュの部分とコリコリの部分があって、食感も楽しめました。