IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2024.11.19の夕食 フェイジョアーダからのカレーライス

2024年11月20日 12時41分53秒 | 料理





豚のしっぽと黒インゲン豆のフェイジョアーダで作る最後の料理。
カレーライスにしてみました。





電気圧力鍋から別鍋に移したフェイジョアーダには
グリコ『PREMIUM 熟カレー 中辛』のルーを1食分投入。
グリコのルーは1食分ずつ個包装されているので便利です。
なお、カレールーを投入してもフェイジョアーダは黒いまま。
茶色くはなりません。イカスミと同じですね。

カレールー入りフェイジョアーダを煮詰めている間に、
ブロッコリーの茎をみじん切りにしてレンチン。
これと黒ゴマ、ベーコンフレーバードビッツを白ごはんに混ぜてカラフルに。
味をどうこうしたいというより、写真にした時、ごはんが白いと映えないから(笑)。
器に ごはんをドーナツ状に盛り付け、空いている中央にフェイジョアーダベースの
カレーを流し込み、ヒマラヤのピンク岩塩と白ゴマを振って完成。
白ゴマを振ったのは、黒一色では映えないから(笑)。
ちなみに ごはんをドーナツ状に盛り付けたのは、黒い器に黒いルーでは映えないから(笑)。
ほぼビジュアル重視で作りました。





さて、食べてみると、黒インゲン豆の分量が多かったため、自分の好みよりかなり甘い。
なので食塩やガーリック、フライドガーリックが主成分の『S&B シーズニング アヒージョ』を振りかけ。
イイ感じの味に仕上がりました。
ごはん部分はブロッコリーの茎のみじん切りが いい食感のアクセントになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.18の昼食 フェイジョアーダからの挽き肉・ブロッコリーの茎入りスープ

2024年11月18日 11時14分44秒 | 料理





先日 電気圧力鍋で作った豚のしっぽのフェイジョアーダ(黒インゲン豆のスープ)、
まだまだ残っているので、ちょこっと変えてみました。

追加したのは牛豚合い挽き肉とブロッコリーの茎。
挽き肉をフライパンで炒めてしまうと黒っぽくなってしまうので、
ブロッコリーの茎とともにレンチン。
温め直したフェイアダージョにトッピングし、ヒマラヤのピンク岩塩を振って完成。

食べてみたら、期待通りの味でグー! 合い挽き肉がコクを出し、
ブロッコリーの茎がいい食感。ベースの黒インゲン豆は何度も煮直しているので
自分の理想より柔らかくなってしまっていますが、まぁ想定内。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.16の夕食 皮付きベーコンとサラダ用生野菜のコンソメスープ

2024年11月16日 21時45分02秒 | 料理



輸入食品スーパー『SuperMart』で購入した皮付きベーコン(546円+税)。
これの半分を使って消費期限の過ぎたサラダ用生野菜を救済すべく、コンソメスープに。







消費期限の過ぎたサラダ用生野菜は生で食べて食あたりを起こす可能性が無きにしも非ずだったので、
茹でて煮沸処理(笑)。コンソメキューブを包丁で刻んで粉状にして鍋に投入。
その間に皮付きベーコンをフライパンで炒め、そこそこ火が通ったところで鍋に加え、少し煮込みました。
器に盛り付け、粗挽き黒胡椒を振って完成。

食べてみたら、味は少し濃いめながら、まぁまぁの味。ベーコンの量はちょっと多過ぎたかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.14の夕食 豚のしっぽと黒インゲン豆で「フェイジョアーダ」

2024年11月14日 22時24分16秒 | 料理





輸入食品スーパー『SuperMart』で購入し、電気圧力鍋で煮込んだ豚のしっぽ。
さらに12時間かけて水で戻した黒インゲン豆、タマネギ、チューブにんにく、ヒマラヤの岩塩を加え、
ブラジルの国民食と言われているらしい「フェイジョアーダ」を作ってみました。
本当はベーコンやらソーセージなども入れるそうですが、
豚のしっぽを味わいたいので今回はあえて入れず。

食べてみたら、いまいちピンとこなかったので、ヒマラヤの岩塩を追加で振ってみました。
すると、劇的においしさアップ! 元々ブラジルの労働者の食べ物だったので、塩分たっぷりが正解のよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.13の夜のおつまみ 豚のしっぽの煮込み

2024年11月13日 23時25分39秒 | 料理





昨日 輸入食品スーパー『SuperMart』で購入した豚のしっぽを早速 電気圧力鍋で煮込んでみました。
とりあえず、どんな味なのかを見るために、味付けは昆布だし(顆粒)とあごだし(顆粒)のみで。

食べてみたら、クニュクニュ食感でコラーゲンたっぷりな感じ。
薄味でしたが、なかなかイイ感じでした。
ただ、骨がある分、豚耳よりはコスパ低いかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.12の朝食 鶏胸肉と野菜の具だくさん味噌汁

2024年11月12日 08時15分59秒 | 料理





電気圧力鍋で煮込んだ鶏胸肉と野菜(レンコン、ジャガイモ、ニンジン)も今回が最後。
どういう味付けにしようかと思案しましたが、味噌汁にしてみました。

具材を別鍋に取り、味噌と小松菜を追加して煮直し。仕上げに七味唐辛子を振って完成。

食べてみたら、まぁまぁの味。レンコンとジャガイモの食感がホクホクなのはいいのですが、
分量が多くてバランスに欠けたかなぁ。小松菜は逆に火の通りが弱くて、
根本に近い部分はかなり生に近い食感。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.11の夕食 鶏胸肉と野菜の煮込み 黒酢あんかけ風

2024年11月11日 22時52分56秒 | 料理





鶏胸肉と野菜の煮込みの味変は黒酢あんかけにしようかと。
で、1食分(+ピクルス)をフライパンに取って温め直し。
黒酢と片栗粉であんかけを作ろうとしたら、黒酢がない!
仕方がないので普通の『かんたん酢』と『こいくちソース』、片栗粉を使用。

食べてみたら、期待した通りの味になっていました(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.11の朝食 鶏胸肉と野菜のホワイトシチュー

2024年11月11日 05時59分26秒 | 料理





今朝は早くからガッツリ朝食。
昨日 電気圧力鍋で仕込んでおいた具材を使ってホワイトシチュー。
煮込んだ具材は鶏胸肉と野菜(レンコン、ジャガイモ、ニンジン)。
1食分を別鍋に取り、トップバリュの粉末ポタージュスープと
レンチンしたブロッコリーの茎を加えて煮直すだけ。
器に盛って粗挽き黒胡椒を振って完成。

食べてみたら、野菜それぞれの味がはっきり分かってなかなかグー!
野菜の煮込み具合(柔らかさ/硬さ)もちょうどいい具合でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.11.08の深夜食 牛豚合い挽き肉とブロッコリーの茎のミニ丼

2024年11月09日 01時43分45秒 | 料理





夜中に小腹が空いたので、何を食べようかと思案・・・。
冷蔵庫に牛豚合い挽き肉とレンチンしておいたブロッコリーの茎があったので、
特に何かのレシピを見たわけではありませんが、それらを使ってミニ丼を作ってみました。

問題はブロッコリーの茎の硬さ。レンチンしても外側部分は歯触りが悪いので、
薄く銀杏切りにしてみました。これを挽き肉と一緒に炒めました。
小鉢に盛ったご飯の上に乗せ、粗びき黒こしょうとヒマラヤのピンク岩塩を振って完成。
別に普通の塩胡椒でも良かったのだけれど(笑)。

食べてみたら、思いのほか美味! 懸念していたブロッコリーの茎の硬さは気になりませんでした。
作り方は簡単だし、美味しかったので、また作ってみようと思います。
何よりブロッコリーの茎を捨てなくていいのがエコ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.31の夕食 豚耳と野菜と蒸し豆のトマトシチュー

2024年10月31日 22時07分59秒 | 料理





明日から山口県に出張なので、電気圧力鍋の中の調理具材は片付けておかないと。
というワケで、豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ、キクラゲ)の煮込みの残りを
別鍋にとって、今回はトマトシチュー。味の素 カップスープ『トマトのポタージュ』で味付け。
5種の蒸し大豆も投入してカサ増し。器に盛って、パセリ替わりの青のりを散らして完成。

食べてみたら、豚耳のコラーゲンが溶け出してスープはねっとり濃厚となり、美味。
なんとか出張前に煮込み料理が片付きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.31の朝食 豚耳と野菜の茶そば

2024年10月31日 08時17分31秒 | 料理





電気圧力鍋で作った豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ、+キクラゲ)の煮込みで
何を作ろうかと悩んだ末、朝食は茶そばに。

豚耳と野菜の煮込みは1食分を別鍋に取り分けて再煮込み。
ベースの鰹だしと昆布だしだけでは薄味なので、透明醤油と丸鶏がらスープの素(粉末)を投入。
一方、茶そばは1食分をフライパンで指定時間通り4分茹でました。
お湯を切って器に盛り、煮込んだ豚耳と野菜をトッピングして完成。

食べてみたら、なかなかイケる! ちょっと中華風な感じの茶そばとなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.29の昼食 豚耳と野菜のお茶漬け

2024年10月29日 18時33分38秒 | 料理





昨日に引き続き、豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ)の煮込み料理です。

昨日はこれまで何度も作った肉じゃがを作りましたが、バリエーションとしては・・・
カレーやクリームシチューのルーでカレー、クリームシチュー、
カップスープの『トマトのポタージュ』でトマトシチューなどが
美味しくできるのはもう経験済み。いかに発想を飛ばすかが今回のお題。

で、今回はお茶漬けにチャレンジしてみました。
ご飯の上にビジネスホテルでもらえる粉末茶を2つ分振りかけ、
煮込んだ豚耳と野菜を盛り、チューブわさびを足し、お湯を注いで完成。

食べてみたら、期待よりも味が薄い!
煮込みの煮汁を使わず、お湯を使ったのが失敗か。
チューブわさびをもっと大量に投入しても良かったかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.28の昼食 豚耳で肉じゃが

2024年10月28日 15時08分59秒 | 料理





ようやく夏も過ぎ去ったので、超・久しぶりに電気圧力鍋を使って調理。
ワタシの場合、煮込み料理を作っても3〜4回に分けて食べるので、腐敗が心配だから。

で、久しぶりの煮込み料理は豚耳と野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブナシメジ)。
3〜4回に分けて食べるので、ベースはあっさり鰹だし(顆粒)と昆布だし(顆粒)のみ。
まず豚耳だけ20分加圧調理して、タマネギを除く野菜を加えてさらに4分。
最後にタマネギを加えてさらに1分加圧して、ベースは完成。
1食分を別鍋に移し、焼肉のタレを加えて煮直し、器に盛って七味唐辛子を振って完成。

食べてみたら、焼肉のタレの量をやや控えたので気持ち薄味でしたが期待通りの味。
豚耳のコラーゲンが汁に溶け出していて、すこしネットリとした感じ。
豚耳そのものも、クニュクニュの部分とコリコリの部分があって、食感も楽しめました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.25の夕食 豚ひき肉・ナス・ピーマンの中華風炒め

2024年10月25日 22時45分24秒 | 料理





今日の夕食は冷蔵庫の野菜を片付けるべく、豚ひき肉・ナス・ピーマンの中華風炒め。

ナス・ピーマンは乱切りにして豚ひき肉とともにフライパンに。
コールドスタートでまず豚ひき肉から脂を引き出し、
豆板醤・甜麺醤・XO醬・チューブにんにく・チューブしょうがを投入。
火を強め、鍋振りをして全体に絡まったところで一旦火を止め、
水溶き片栗粉を投入して再加熱して完成。

食べてみたら、微妙にパンチが感じられなかったので塩胡椒を一振り。
期待通りの味になりました。やっぱり最後は塩胡椒(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.24の夕食 自己流お好み焼き

2024年10月24日 23時06分58秒 | 料理





超・久しぶりの手料理。生野菜サラダが傷みつつあったのでお好み焼きに。

フライパンにお好み焼き粉・白だし・水を投入して混ぜた後、
生野菜サラダも投入して全体にかき混ぜ、火をつけました。
次いで豚バラ肉をトッピングして蓋をし、蒸し焼きに。
鍋肌からゴマ油を回しかけて生地をカリカリにしてターンオーバー。
しばらく火を通して器に盛り、とんかつソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて完成。

食べてみたら、お好み焼き粉が少なかったため、物足りなさ感あり。
生野菜サラダもキャベツベースではなくレタスとパプリカ中心だったので、
イメージするお好み焼きとはちょっと違う感じに(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする