田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

春に向けた庭仕事 楽しい

2008年12月18日 | 日記
12月18日(木) 濃霧 晴れ 雲はあるが 暖かい一日

久しぶりに外に出ることがない一日なので庭仕事を予定している。
5時前に目が覚めるが外を見ても何も見えない、外路灯(田舎表記)は一つも見えなかった。

やがて明るくなったので障子をあけると全く外の景色はない。
珍しい濃霧でこれほどまで濃い霧は初めて見た。
田圃も隣の集落の家々も全く見えない。
通勤時間帯になるR245を行きかう車も見えないが、いつもは静かに走る車もやけにクラクションを鳴らしている。
浅間山と手前の山が見えたのでシャッターを押すがすぐに霧の中へ消えた。


朝飯を摂っているときも普段は電信柱が景色の邪魔をするのでなるべく見ないようにしていたが、
今日は霧の中でやけに存在感を現している。
山裾の集落もすっぽりと霧に包まれ家々は見ることができない。


霧も晴れたのは10時近くなってしまったが、今日の庭仕事は“イチジクの冬囲い”と“風知草の刈り取り”この二つはやらなくてはならない。
まずはイチジクの木を縄でしばり稲藁で周りを囲むように縛り付ける作業だ。
本当はムシロかコモでもあればよいのだが・・・・自己流でなんとか防寒着を着せた。


次の作業は鎌で風知草の枯れた枝を根の上できるのだがこれが疲れるのだ。
左手で草を掴み右手で鎌を引く、はじめは大きめのよく切れる鎌を使ったが左を切りそうなのでやめた。
狭い石と石の間の草を切るには小さい鎌のほうが便利だ。


2/3やったところで昼飯となった。
今日はMが出かけているから焚火をたいて、湯を沸かしていたが作業に夢中になっていたらすっかりヤカンの湯が冷めてしまった。
Mも帰ってきたので昼飯は任せた。
1時をすっかり過ぎているのですぐに作業についた。
全てを終えたのは3時ころだっただろうか?
風知草のかたまりが4個できたので、来年の春に種を蒔くときに刻んで使おう。

明日はリンゴの木をもらいに行くので、焚火にあたりながら鉈の刃を研いだ。
チェンソーの刃の張り具合を確認したり燃料をタンクに満タンにして、チェーンオイルもポットにいれた。
ロープはリンゴの木を軽トラに山盛り積んだ時につけるように長いものを用意し、荷台のシートのゴムも新しいものをつけた。
準備が終わった時にヤカンの湯も沸いたので、お茶代わりにオニオンスープを飲んだ。
粉末を湯で溶かすだけでこれほど美味いのはありがたい。

浅間山も裾まですっかり見えて朝の霧がとは異なる景色を見せてくれている。
わずかだが夕焼けの気配見せる雲が紅い。


ストーブの薪を運び辺りを掃除して今日の作業は終えた。
浅間の上は夕焼けに包まれ、手前の山が陰になって写っているのがよい。


春に向けた庭仕事 楽しい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大深山 大内道龍の子広場」と云う手作り公演

2008年12月18日 | 日記
12月17日(水) 曇り 暖かい 昼には薄日が出たが 夜は小雨

今朝は暗いうちから起きだしてガレージ置いてある段ボールと新聞雑誌を軽トラに積み込んだ。
段ボールは箱になったままのものや、降りたんだたものなど大量に溜まっていた。
年内最後の段ボールなどの回収日となっている。
軽トラの荷台半分に積み込んでごみステーションに向かう。

荷台から全て降ろしたあと向い公園に建てている四阿を見に行く。
屋根はお金がないからトタン葺きになるというので心配していたが、体裁よくできていた。
基礎とのつなぎに追加工事をしてしっかりと固定したという。
長野県の「地域元気づくり支援金」を使っての工事ゆえしっかりと作ってほしい。
公園の名前も『大深山 大内道龍の子広場』と正式に決まった。


向かいの別荘のAさん夫妻も今日神奈川へ帰るという。
支那大根とネズミ大根を持ってきてお土産にしてもらった。
公園の土地は彼らが寄付をしてくれたので、やっと形がしっかりしてきたのでうれしい。
浅間山は曇り空の中頂上の噴煙をわずかにあたりの雲よりも白くして存在感を現している。
夕べから雨でも降ったのか、なだらかな肩の部分の雪は溶けてる。

朝飯を簡単に済ませ、午後の会議に向けて資料を読み直した。
町づくりの提言を町長が諮問する機関「町づくり戦略会議」なるものが1時半からある。
どのような質問を浴びせられるかわからないないので、マーカーで自分たちが提言した書面に印しをつけた。

定刻に始まった会議は前回のプレゼンにつづいて、町長が戦略会議に諮問する儀式から始まった。
ところが、会議が進行するなか、和やかムードと云うか少々表紙向けするほど審議に非定型が使われない。
俺たちが提言したものはすんなりと決まって行くように感じたが、すんなりだけにその先が心配になるほどだった。
3時間にも及ぶ会議は疲れた。
これでも全部の諮問事項は審議できず、10項目は次回1月15日に行われることでお開きとなったが・・・・
なんとなく中途半端な気持ちで役場をでた。

昨日の天気と異なり今日は全く寒くない。
少しフロントガラスにポツポツと雨粒が落ちていたが、それ以上の降りにはならなかった。
家に着くとMがストーブに薪を入れたばかりだというが・・・・・
燃えが悪いようだ。
空気口をあけると炎が出始めた。
前面のガラスは煤で汚れきって中の炎は見えないが、火が元気よく燃え始めると愛息Salaはストーブのそばに寄ってきた。周りの様子を見ながらいつものお気に入りの場所にどっかりと陣取った。
昨日は通販で毛糸の服が届いたが、Salaがストーブの前で寝ころぶからすぐに汚れると云って着せてもらえない。


Salaにとっては新しい服を着せられて、ストーブに近寄れないよりも夏のシャツがよいのだろう。。
今日は拍子抜けした会議で疲れ果ててしまった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする