渡辺恒雄の後継者、宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

露プーチンの増長招いた自民党「北方領土を想う」腰抜け外交 野田 民主党の「いつかを今に」看板かけかえ

2014年07月29日 13時42分44秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]東京・霞が関の中央合同庁舎4号館に掲げられた看板、すべて筆者(宮崎信行)映す。
上が、「北方の領土 かえる日 平和の日」(2012年5月撮影)、
中が、「“いつか“を今に 日本の国土 北方領土」(2012年11月撮影)、
下が、「北方領土を想う。」(2014年4月撮影)。

 東京・霞が関の中央合同庁舎4号館というと、国会議事堂の正門から見て、左に皇居、右に霞が関官庁街が見えて、そのイチバン国会側に背中を見せている建物です。首都高速道路の「霞が関」入口のETCで停車したときに左側にある建物なので、公用車に乗る条件にある国会議員は、中距離の高速移動時にはなじみがあるかもしれません。

 この建物は、私にとって思い出の建物で、1997年から98年にかけて、総理番兼務で総務庁を担当しました。そして、2012年の民主党政権時に、岡田克也副総理の記者会見がこの建物で開かれることになりました。14年ぶりの建物は、中央省庁再編で配置が変わり、昔の記者クラブの場所はフツーの事務室になっていましたが、出入り業者の食堂は変わりませんでしたが、リーズナブルでヘルシーな定食の値段は名目ではおそらく14年間据え置かれていたように思いますが、実質では随分高く感じられ、この14年間の日本経済の今昔を感じざるを得ませんでした。

 ちなみに、旧総務庁はほとんどが総務省に移っており、北方対策本部(北対)と青少年対策本部(青対)の2つの部署だけ内閣府別館となった中央合同庁舎4号館に14年経っても残っています。

 そのため、中央合同庁舎4号館には、北方領土返還に関する北対の看板がずっとかかっており、同じ看板は東京駅八重洲北口など国内のターミナルなどで見ることができます。

 14年ぶりに見る看板も昔と変わらないものでした。



「北方の領土 かえる日 平和の日」

 この五七五調の、全国民が「その通り!」と思うキャッチコピー。私が知る限り、橋本龍太郎内閣の時にはすでにこれで、第1次民主党与党期の野田佳彦内閣でもこの看板でした。


 ところが、2012年夏ごろ、看板が突然変わりました。

 「“いつか“を今に。日本の国土、北方領土」

 この民主党文学ともいえる「、(てん)。(まる)」など句読点を多用したキャッチコピー。北対が、霞が関の若手も含めた官僚らに、奮起を促したように感じます。

 このとき、ロシアのプーチン大統領は、柔道にたとえて、「引き分け」を民主党政権に申し出ています。

 

 ところが、自民党政権になったある日、内閣府前を見て、驚きました。

 「北方領土を想う。」

 ふりがながあるので、「ふるさとをおもう」と読むようです。

 これでは、領土返還への思いがまったく腰砕けになったように思えます。



 きのう2014年7月28日付朝日新聞の投書欄には「北方領土返還をこの目で見たい」という98歳の北海道在住の男性の声が載っています。この方は「プーチン大統領が2年前に「引き分け」による解決を提案して、昨春には日ロ首脳会談が実現した。交渉が進むかと期待していたが、先日、クリミア半島で紛争が起きた。今月には民間旅客機がウクライナ上空でミサイルによって撃墜され、米国をはじめとする国際世論がロシアを非難している」としており、この男性は「好機だ」ととらえているようです。

 しかし、安倍首相はおそらく天然ガスなど資源に興味を持っており、ロシアに対して融和的であり、先の通常国会では、参議院自民党国会対策委員会に「ソチ五輪開会式に出られるように、補正予算を成立させろ」という趣旨の命令を出したとされ、実際に、補正予算成立を見届けてから出発し、ソチ五輪開会式に出席しました。そして、閉会式直後に、クリミアのロシア編入を一方的に宣言し、国際社会の承認を受けないまま、クリミア半島の実効支配を続けています。



[お知らせ1 はじめ]

この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

購読料は、月864円(税込)となります。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを続けられる原動力となっております。 

今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍自民党内閣のアベノミクスで心を失う少年少女、2013年の殺人犯13%大幅増 2012年に比べて

2014年07月29日 11時51分49秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]安倍晋三首相(自民党総裁)、首相官邸ウェブサイトから。

 安倍晋三首相率いる自民党がアベノミクスを強力に進めた2013年(平成25年)の少年少女(20歳未満)の殺人犯(検挙件数)が、前年の野田民主党政権時代と比べて、13%増えたことが分かりました。2014年7月28日付読売新聞社会面の記事を基に、筆者が計算しました。厚労省社会保障・人口問題研究所の資料では、19歳と15歳の人口は微増していますが、それ以外の年齢は微減(少子化)しているため、アベノミクスによる金融緩和による、生育環境などの条件の格差拡大などで、心を失う少年少女が増えた可能性があります。

 読売新聞の取材によると、警察庁が把握した2013年の20歳未満の少年少女の検挙件数は52人で、前年より6人増えました。このうち、環境の変化がありがちな「15歳」の殺人犯は4名(すべて少年)で、2012年の2名から倍増しました。社会保障・人口問題研究所の資料では、少子化にもかかわらず「15歳」は2012年から2013年にかけて、0・2%増えますが、殺人犯が2倍になるような違いではありません。



[写真]自民党の第2次与党期に、居場所を失った少年少女たち、2008年4月、東京・秋葉原、筆者撮影。

 民主党第1次与党期に、マニフェスト4kの「高校授業料無償化法」により経済的理由での高校中退者が激減しましたが、第185臨時国会の「改正高校授業料無償化法」で、2014年4月入学者から高所得世帯の無償化は撤回されてしまいました。少年少女の父母の世代の収入は、非正規雇用の増大などで、実質ベースでみれば減っており、居場所がない少年少女が増えている可能性があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党代表、農業者戸別所得補償(直接支払い)の訴え、「続けます」と断言 発信が弱かったと反省も

2014年04月28日 20時20分06秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党代表の海江田万里さんは、2014年4月28日(月)の定例記者会見で、先週金曜日の衆議院本会議で、1か月間審議してきた民主党の農業者戸別所得補償法案(直接支払い)が自民党などの反対多数で否決されたことについて、これからも農業者戸別所得補償の訴えを「続けます」と断言しました。

 海江田さんはコメ主食用米などに対する直接支払いについて、「私も日本全国を回っていますが、農業者戸別所得補償制度、直接支払いは農家の評価は非常に高い」と語りました。

 ただ、「私たちはむしろそれを言ってくればよかったわけでありますが、それを言ってこなかった反省もあります」と述べ、情報発信と説得力がこれまで足りなかったと反省しました。

 今国会の予算成立後から先週にかけて1カ月間、自民党が民主党案の審議に応じたことについて、「TPPもあったのではないか」として、TPPの日米並行交渉(4月24日の日米首脳会談までに合意せず)に対する交渉や世論の風よけにつかったとの分析を示唆しました。

 きのう2014年4月27日(日)の統一補欠選挙、衆・鹿児島2区補選の結果について、野党候補は「市部では1万票上回ったが、島嶼部で3万票差下回った」との各選挙管理委員会の集計結果を強調し、民主党がおした候補の絶対得票数が第46回衆院選(2012年10月16日)の絶対得票数よりも「増えた」として、「安倍政権が信任されたわけではない」と述べ、第47回衆院選での政権交代に自信をみせました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅尾慶一郎さんがみんなの党代表に就任 新進党魂を見せろ!

2014年04月11日 23時59分59秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]浅尾慶一郎・みんなの党代表、衆議院ウェブサイトから。

 みんなの党は、渡辺喜美初代代表の8億円借入金をめぐる説明不足などによる辞任を受けて、2014年4月11日(金)両院議員総会を開き、第2代代表に浅尾慶一郎さん(衆・神奈川4区=鎌倉市、横浜市栄区など)を選びました。

 江口克彦両院議員総会長(参議院議員)が招集し、立候補者が浅尾さんしかいなかったため、第2代代表に当選しました。幹事長ら執行部人事は代表居一任となり、後日となりました。

 浅尾さんは元衆議院議員のひ孫、元外務官僚(大使経験者)の息子で、銀行勤務を経て、1996年第41回衆院選に新進党公認で立候補。

 民主党公認候補(日教組と文科省の共同支援)、無所属候補の長島一由候補を票で上回りましたが、自民党候補に及ばず、落選。その後1998年の参院選に、「民主党公認・公明党推薦」の枠組みで立候補し、当選。

 参議院では外交防衛委員を長く務め、民主党小沢一郎ネクスト内閣のネクスト防衛大臣をつとめました。

 その後、衆議院への転出を図り、衆議院神奈川4区に強行出馬し、民主党を除籍になりました。第45回衆院選では民主党公認の長島一由さんが当選しましたが、浅尾さんも比例復活当選。そして、第46回衆院選で初めて小選挙区で勝ち上がりました。

 新進党勢の党首就任は2009年秋の山口那津男さんの政調会長から公明党代表への昇格、2011年8月の野田佳彦さんの財務大臣から民主党代表(兼)第95代内閣総理大臣就任以来となります。
 
ぜひ、浅尾さんには新進党魂でがんばっていただきたいと考えております。 

 新進党魂があれば、どんな困難も克服できます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総裁、女性衆院議員、次期総選挙で自民党では増えないと答弁 民主党は広き門【追記お詫び訂正有】

2014年03月09日 17時12分34秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]エド・ミリバンド労働党党首(影の首相)=中央と、ハリエット・ハーマン副党首(右)、ハーマン衆議院議員ホームページから。

 3月は女性月間、3月8日は世界女性デーだったとのことです。

 「赤ちゃん抱っこし放題」で女性の活用こそ日本最大の成長戦略という安倍首相の考えに私は賛同します。ところが、自民党総裁として、2014年1月31日(金)に、同党の野田聖子衆議院議員(総務会長)に対して、第47回衆院選(2015年夏~2016年12月に実施)で、自民党の女性衆議院議員が増えない、と答弁したことはいただけません。

 野田さんが、「(女性衆議院議員を増やすのには)いろいろなやり方があると思うんですけれども」「何をするべきかということで、試案でもいいから、思いつきでもいいですから、総理としては、どういうことがこの日本の風土に合っているのかなという、アイデアを御披露いただければありがたいと思います」との質問に安倍首相(兼)自民党総裁は次のように答えました。
 
 「自民党の政治大学院をつくりまして、ここから、今、ここで学んだ人たちが女性の地方議員としてどんどん誕生しておりますので、それを一気に加速化していく」「我が党は前回の(衆院の)選挙で大勝しましたから、既に議席が、ほとんど現職がいるということもあります。そこで、これから比例等も活用しながら、いわば候補者選定の際に、女性の候補者について特に新体制を考えていくということも大切な点ではないかと思います。一気に、今、何%ということは、残念ながら国会議員については申し上げることはできません」

 として、地方議員の女性比率は2015年4月の統一地方選では増えるものの、次の衆院選で自民党の女性議員は、現在の23名からは増えないとしました。 

 安倍総裁は、比例単独名簿も活用したい、としました。ところで、近藤三津枝・前自民党衆議院議員をご存知でしょうか。1953年6月兵庫県芦屋市生まれですから、このブログを書いている時点で60歳と働き盛りです。小泉郵政解散のときに、猪口邦子元男女共同参画相や稲田朋美現行革相のように、ワイドショー政治のなかで、衆院議員に初当選。1期目は与党、2期目は野党でやりましたが、前回の選挙には比例名簿から漏れ、出馬していません

 前の任期の衆議院要覧によると、近藤さんは「経済・環境・アジアをテーマにテレビなどのジャーナリスト活動」をし、衆議院では「経済産業委員、環境委員」を務めました。そして、自民党の新聞局長もしました。その当時、2011年8月9日付の「週刊自由民主」がこちら。



[写真]2011年8月9日付の「週刊自由民主」の一部、記事内の写真は近藤三津枝・自民党衆議院議員(当時)。

 このように近藤さん各界のオピニオンリーダーと対談をする記事がたびたび掲載されました。まあ、おそらく近藤さんは比例単独で出馬し続けることが難しいことも分かっていて、「衆議院議員(兼)自民党新聞局長」の肩書でいろいろと名刺交換しながら、やっていたのでしょう。これでは、昔風の商社で結婚までの腰掛けで働く「一般職」女性のような扱いです。まあ、自民党は派閥政治ということもあり、各人の事情にあわせて人事をやっていてうまいのですが、おっさん風です。

[参考 近藤三津枝・前衆議院議員のホームページから引用はじめ]
自由民主党近畿ブロック比例に不出馬といたしました

皆様には衆議院議員二期7年余、多くのご助言、励ましを頂き厚く御礼申し上げます。
特に、二期目の3年余は自由民主党の歴史的敗北から政権奪還に向けて、国会、党務におきまして専心努力させて頂くことができましたのは、ひとえに皆様のご厚情のおかげと感謝申し上げます。
政権奪還まで今一歩のところまできましたが、私は今回の衆議院選挙には不出馬とさせて頂きました。
今後とも我が国、関西、大阪の発展のために尽くせるよう、研鑽してまいります。
前衆議院議員
近藤三津枝

[引用おわり] 

 さて、民主党。実は第46回衆院選では、日本の政権与党で史上最多の女性候補を擁立しました。そのことを知っている人はほとんどいないでしょう。驚くばかりのアピール下手ですが、それ以上に、女性候補は小選挙区全員落選、比例復活が3名だけという悲惨な状態になりました。

 ただ、20代、30代の女性が民主党の衆議院議員の公募を狙ってみる手はかなりお得だと考えられます。まず全295選挙区のうち130選挙区ほどしか公認候補が決まっておらず、今から手を挙げても、組織力で小選挙区を勝ち抜ける可能性がある選挙区は残っています。

 民主党は2013年12月17日(火)の常任幹事会で、女性候補者の擁立と支援、必要な環境整備に関する提言を受け取り、満場一致で認めました。
  [写真]女性の擁立・支援・環境整備の提言について話し合った民主党常任幹事会、2013年12月17日(火)、東京・永田町の民主党本部、筆者撮影。

 衆議院全体の女性比率は8・1%ですが、民主党は上に書いた事情でわずか3名なので、5・3%です。参議院では全体の16・1%に対して、民主党は15・3%と低い。地方議員ですと、全体の比率の集計ありませんが、民主党に限れば、2457名中261名が女性で、比率は10・6%です。

 ただ、民主党の集計によると、党役員の女性比率は、自民党の11・6%、公明党の10・5%に対して、民主党は13・5%となっています。

 これについては、5年ほど前に、民主党の男性議員が調べたところ、「選挙対策委員長」「国民運動委員長」などの党務委員長の「副委員長」にやたらと女性議員が多いことを集計して、幹事長に直訴し、自分らを副委員長に入れてもらったことがあります。これは、自民党が派閥である程度人事を割り振るのに対して、民主党はその機能がないので、党務委員長が「副委員長の一人になってほしい」とバランスを考えることから生じた現象のようです。つまり、女性は当選してしまえば、女性の人数が少ない永田町では目立つのでポストに恵まれやすい、というメリットがあります。

 それから、民主党は年齢や期数の近い女性議員同士が仲が良い傾向があると私には見て取れます。

 また民主党の資料には興味深い点があります。民主党女性議員が地方議員も含めて空白なのが9県。秋田県、山形県、富山県、石川県、和歌山県、広島県、愛媛県、大分県、鹿児島県とあります。だから、この9県の出身者は、県連出身の公募にエントリーシートを送れば、ハードルが低いと思われ、Uターン就職のチャンスです。なかでも秋田、大分、広島は比較的民主党の組織があるので、当選のチャンスも高いでしょう。

 県どころか、衆議院比例ブロックで、女性の候補(予定)者がゼロは、中国、四国ブロック。さらに九州も全国比例選出の女性参議院議員が県連にいますが、衆議院の候補(予定者)はいません。さらに驚くべきは、北関東(埼玉・栃木・群馬・茨城)南関東(神奈川・千葉・山梨)もゼロです(神奈川県に女性参院議員が1名)。 埼玉、神奈川、千葉は党の組織が強い地域なので、かなりねらい目です。

 まあ、衆議院というのは、できれば世帯全体での不労所得が月20万円前後ある人が立候補した方が長続きしやすいのですが、今の時代そういう人はなかなかいません。

 民主党には「WATER & SEED 種と水 女性新人候補者支援民主党WS基金」というものがあります。この基金から、候補者に対して応援があります。党本部や県連からの支部交付金や公認料(推薦料)に加えて、党本部男女共同参画委員会が管理する「WS基金」から一定の選挙資金を提供し、また要請に基づき、党国会議員らによる選挙応援などを受けることができあmす。また、民主党員である新人の地方議員候補には貸付金の制度もあり、当選すると県連に返済しますが、落選すると免除される場合もあります。

 衆議院は働きやすい場かというと、2月、3月、6月など、一時的に大変仕事が忙しい時期があり、参議院に比べればかなりの体力仕事です。ただ、男女問わず国会議員は自分がイチバンかわいい人だけで作られた職場なので、セクハラ、パワハラはありません。妬みはありますが。保育所の送り迎えはやりやすい職種です。東京と選挙区との二重生活がネックになるかもしれませんが、それも要領次第です。 

 英労働党のハリエット・ハーマン衆議院議員(Camberwell&Peckham選挙区)は1950年7月生まれの現在63歳。法律事務所員を経て、野党期の1982年初当選。政権交代後に政務三役。先輩に閣僚待望組が多く、入閣は遅れましたが、与党3期目の2007年に男女共同参画大臣になりました。逆風の2010年総選挙でも59・2%の得票率で当選8回(補選含む)。 与党期から副党首を兼ねていましたが、下野にともなう首相(党首)辞任により、5か月間、党首代行をつとめました。党首選では、2005年初当選のエド・ミリバンド前経済産業大臣が当選し、党首(影の首相)となり、引き続き副党首に戻って政権交代をめざしています。実は、ミリバンド影の首相の政治キャリアは、ハーマン議員の政策秘書からスタートしています。それもあってか、冒頭の写真のように2期44歳の党首によりそうような8期63歳の副党首がともに、政権交代をめざして野党らしい靴底減らし運動に励む姿があるのです。ハーマン女史の旦那さんも衆議院議員(ジャック・ドロミー)ですから、次の政権交代後は、ハーマン女史は、英国政界のゴッドマザーに収まることまちがえなし。

 一方、現在の内閣。テレサ・メイ総務大臣は、1956年10月生まれの57歳。1997年初当選なので、政権与党・保守党公認で出馬し当選したものの、直後に野党になり13年間耐え、政権交代で総務大臣になりました。

【追記・お詫び・訂正 2016年7月21日】

 テレサ・メイ総務大臣とありますが、テリーザ・メイ総務大臣です。綴りからの想起であり、原音の確認が不十分でした。

【追記終わり】

 2010年総選挙では、英労働党で、2人の29歳の女性イスラム教徒議員が初当選しています。このほか、「党の地区幹部の娘」が若く当選しています。保守党の場合は40代半ばの経営コンサルタントや雑誌経営編集者など、ビジネスで一定の成功を収めた人が当選している傾向があります。

 このように組織の強い労働党では、ハーマンさんのように、野党期に当選して、与党期に大臣をやるというキャリアアップのコースができています。

 日本でも、いきなり与党だと、衆議院の場合はかなり体もきついですから、野党スタートがおすすめです。人生チャンスは一度だけ。20代、30代の女性が、民主党各県連の衆議院議員公募や政治スクールに飛び込んでいただくことをワクワクしながら待っています。

 チャンスですよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天罰のような大豪雪の民主党2014年福島党大会は初の宿泊形式で地方議員、女性、青年委が持ち味を発揮

2014年02月09日 19時13分49秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]「全体セミナー」として、パワーポイントを使ってかなり基本的な経済学を民主党国会議員・地方議員・前議員総支部長らに解説する櫻井充・民主党政調会長、2014年2月8日、福島県郡山市内、筆者撮影。 

 民主党は2014年の党大会を立党以来初めて合宿形式で開き、「2015年統一地方自治体選挙の勝利こそ、民主党の再生、反転攻勢を目指す今大会の目標である。全党総がかりの闘う態勢を構築し、勝利にむけ邁進しよう」とする「福島宣言」を採択しました。

【1日目】 

「まさに天の戒めですな」上野駅から1時間10分。東北新幹線郡山駅(福島県中通り)に降り立った私はそうつぶやきました。
神の思し召しか、はたまた民(たみ)の怒りか、民主党国会議員、県連枠や、女性・青年委員会枠の地方議員(自治体議員)を豪雪が迎えるのは民主党の第一次与党期を反省するにはもってこい。


[写真]民主党大会当日に福島県などが大雪に。奥が党大会の会場の1つになったホテル。2014年2月8日(金)筆者撮影。

 英米の二代政党と同じく合宿形式となった2014年民主党大会。
 労働党なら党首夫人(首相夫人)が場外モニターに映る財務相(後に首相)についてつぶやいた一言が新聞で大々的に報じられたり、保守党ならば党首(首相)と握手した学生部長(現外相)のツーショット写真が後になって出てきたりと(実質的な)閉会中の夏の政治報道を大いに盛り上げています。党財政が改善されたら、秘書、全自治体議員、総支部推薦の一般党員が参加できるようにしてほしいですね。

さて。

 雪に閉じ込められたホテル内というのはふしぎとあたたかい。頭を雪で冷やし、体を一体感であたため、初日は政策勉強会に明け暮れました。
今回の党大会は、クラブ外でも、事前登録していれば名刺と引き換えにリボンと資料を受け取る、民主党第一次野党期に確立した「名刺方式」で取材できます。

 分厚い資料が入った封筒に書かれたスローガンが「学び、語り、再起しよう!」と左翼的なのはご愛嬌。実際に午後1時半から8時半まで学習漬けでした。

 海江田万里代表は議員数は減りながら、閣僚経験者が増えたため、党内実力者を取り込むために「総合調査会」を6つ設けています。これを3つの調査会のうち、任意の1つに出席。一時間半×2コマ。ここで地方議員が発言するのが今回の大会の肝です。

 玄葉さんのTPP調査会では、前外相の情報網で「TPPの妥結は最短で4月。その後各国で法制局の審査があり、最短で来年の通常国会に条約の承認案件がかかる」など詳しく説明。自治体議員に入り混じり郡司前農相、羽田前国交相、鉢呂元経産相(公認内定)、城島前財務相(公認内定)らベテラン中堅がずらり。



 ここで、初めから最前列に陣取った山田長崎県議が発言し、「こう見えても3期つとめています」
そして、「私たちは来年に統一地方選をたたかう。地元では、TPPについて、民主党は(国政与党の)自民党や公明党と一緒だと言われます。党本部の国会議員はもっとハッキリ言ってほしい」



 玄葉さんが「民主党の考えは、昨年の衆参農林水産委員会のTPP決議に集約されています」と語ると大串博志事務局長が「補足すると、全会一致ですが、民主党議員の働きかけで決議したものです」。山田県議は再び立ち上がり、「私は勉強不足でそのことを知りませんでした。それはポイント高いですよ。しかし、党本部はアピール不足ではありませんか。いやあ、五島列島から来た甲斐がありました」と語りました。山田県議、まるで「古き良き自民党政治家」のような存在感で、この6時間後、玄葉さんは全体会議で、「統一地方選を農村部でたたかう方は、昨年の衆参農林水産委員会のTPP決議をアピールしていただければたたかえると思います」と山田発言をさっそく参加者全員に伝達しました。

 後半の「農業」では、「以前は地方議員で農業一筋。畜産牛の全国組織の役員をしていましたが、後輩にかわってもらい、今は地元の本部長」として福島の和牛が2万頭から1・5万頭に減った現状を説明してくれた地元の和牛農家の方が最後に「私は玄葉後援会の地元の支部長です」「福島の和牛は高いんです。でもおいしいんです。(自由貿易論者である)玄葉先生を応援して、どんどん福島の和牛を世界に広めていきたい」としめくくる部分がありました。

 また、「地方議員4割、農家6割でやっています」と笑わせた農家の方は、現状をまとめていく中で、「私見として、小作料の低下が集落の崩壊につながっている」と指摘。ここで、なにかヤジが飛んだようです。「小作料」と言う言葉ははっきり農地法に入っている言葉ですが、この辺でやはり「寄り合い所帯の民主党」という側面はあります。ただ、玄葉さんや大串さんの声で、「いや小作料という言葉は現在普通に使われている言葉だそうです」と断言して、そのまま話は続きました。農業の現場がよく分かりました。

 新聞報道でイチバン関心を呼んでいた、北澤俊美会長の集団的自衛権をめぐる分科会。秋田県の佐藤議員が「私たち自治体議員は地元で北朝鮮(東海岸)から(日本海を飛んで秋田に)ミサイルが飛んで来たら、どうなるか、という話をしています。国会だけでなく地方議員にも分かるようにやってほしい」。愛知県の方は、「日本の国土が攻撃されたら日米両軍が抵抗するのは当たり前。他国が攻撃を受けたらどうするか(という集団的自衛権の話は)市民の間で議論がグチャグチャになっており、民主党はなんだと言われる。まず日本の国土はしっかり守るんだ、と主張する!それから集団的自衛権の話をすべきです」と語りました。月曜日のテレビ入り国会中継で集団的自衛権を質問する岡田前副総理が後ろの方の一般席から興味深そうにこの話を聞いていました。

 社会保障では長妻さんが「今年も早いものであと11か月となりました」「福島なので、(こんばんはではなく)おばんです!」となぜかギャグ連発。ニュー長妻をアピールか?長妻さんは分科会の冒頭に「民主党には最低保障年金という将来像がある」としながらも、現行制度では、「今のまま基礎年金部分にマクロ経済スライドを発動すると、25%程度減り、(給付額が最低水準の人は)おこずかい程度になってしまう」としました。この後の大学教授のパワーポイントを使った講演後には、元議員(総支部長)から、「もう一度説明してほしい」とのリクエストが出ました。

 自治体議員では、ウツミ議員から「日本はなかなか政権交代がおきないが、頻繁に政権交代がおきる欧州では、保守主義と社民主義(の二大政党)なのに、年金制度は変わらない。民主党も自民党と話し合ってください」と提言。群馬県議のあべともよさんは、「年金の問題は子育て世代の減少によるものだと考えている。今回は女性委員会のオブザーバーとして大会に参加していますが、女性が育児、介護、仕事と両立できる態勢をととのえてほしい」との趣旨の発言をし、長妻さんが、労働者派遣法改正法案が提出する予定であることなど、今国会における労働法制をめぐる論戦の見通しなどを紹介しました。また先ごろのNHK報道も踏まえて、「最近ではシングルマザーは生活保護より先に風俗(で働いて収入を得る)だ」と語り、「うちわの話し合い」の雰囲気を醸し出しました。

 池田・神戸市議は「高齢者の経験、ノウハウを地域社会でいかすことだ大事だ」、青森県のシブタニ議員は「生活保護の問題をしっかりととのえてほしい」、学生の渡辺さんは「宮本太郎教授に習っているが、ベーシックインカム実現の見通しはあるか」と発言しました。高山智司前衆院議員(公認内定)、山崎麻耶前衆院議員も発言しました。この後の、全体セミナーの報告で長妻会長は「地域の連携が大切なので、統一選に向けて、まず飲み会をするなど地域のつながりをつくってください」とまとめました。

 夕食後の全体セミナーで、福島選出増子副代表は「こんばんは、福島へようこそ。福島は皆さんを雪で歓迎しました」と天罰説を一蹴。そのうえで、放射性廃棄物の仮置き場・中間貯蔵施設・最終処分場を「首相の地元につくれ」との大胆な提言の中間とりまとめを発表。福島のみなさん、積年の恨み、私は賛同しますよ。山口につくれ!私は福島を応援します。山口県は民主党の国会議員はいないんだから。

 しょせん野党なんですから。2014年福島民主党大会が後世に語りつがれることと、政党財政の底上げでより多くの党員が参加できる政治文化を確立したいものです。

 この後、午後6時から弁当、午後7時から講演を経て、午後8時から、櫻井充政調会長の「全体セミナー民主党の経済政策について」。民主党きっての経済通の桜井さんが、パワーポイントのスイッチを自ら操作しながら説明しましたが、その内容はごらんのよう。



 「全体セミナー 民主党の経済政策について」と題しているけれども、おそらく、全員に経済学の初歩を学んでほしいという意味だったように受け取りました。江田元参議院議長、岡田前副総理らも熱心に耳を傾けていました。
 
【2日目】

 2日目も午前8時から、財務委員会、青年委員会などが開かれました。

 私は、福島県内首長と海江田代表らとの朝食懇談会を取材しました。全自治体が参加したわけではありませんが、南相馬市長、富岡町長、浪江町長らを初めてお見受けしましたが、その話は辛いものでした。その一方で、「当市では復興、復旧はほぼ終えました」、「観光で一人勝ちと言われて申し訳ない思い」との首長もいました。全員が参加したわけではないのですが、この首長らは玄葉さんの選挙区に多い傾向がありました。なかには「6000ヘクタールの農業用貯水池のパイプラインが壊れたけれども、玄葉先生、増子先生にお願いして農相に陳情したら1年で直った」との話もありました。もちろん玄葉さんの選挙区は沿岸から離れているとは、原発20キロ圏内もありました。玄葉さんの県議当選以来23年の活動の成果がいたるところで垣間見た2日間でした。

 そして、郡山市長は「郡山で党大会を開いていただき、本来、私ども(新幹線郡山)駅頭でみなさんをお出迎えしなければならなかったのに、行き届かず申し訳ありません」との発言もありました。海江田さんはずっとメモをとって聞いていました。

[写真]櫻井・南相馬市長(マイクを持つ人物)ら福島県内首長の話に耳を傾ける海江田万里・民主党代表(元経済産業大臣)=左、2014年2月9日朝、福島県郡山市内、筆者撮影。 

 この後、党大会を前にした「全代議員会議」がマスコミ非公開で開かれました。これは、今まで、党大会の数日前に両院(国会)議員総会を開き、党大会当日の午前中に「地方代議員会議」をしていたものを、国会議員・地方議員・県連代表らが一堂に会して議論する場。荒井聰役員室長のブリーフィングによると、国会議員からの発言は一つもなく、発信力の強化への要望など。野党連携に関しては、大阪府連から「維新ともっと正面からたたかってほしい」との一つのみ。

 そして、いよいよ党大会の全体会議がスタート。

 ここで、司会として、津村啓介・青年委員長と並んで、「男女共同参画委員長の郡和子です」との自己紹介。青年委員長と女性委員長ではないかと思いましたが、その後の大畠章宏幹事長の党務報告によると、この日の女性委員会の「総会」で、「男女共同参画委員会」への改称が決定し、さっそく党大会から変更になったということのようです。物言えば唇寒しと言われた、与党期・民主党はどこへやら。

 

 これまでの民主党大会は、「友党党首の来賓あいさつ」から始まり、民主党政治家よりも先に他党の党首がスピーチすることが多く違和感があったのですが、今回の来賓あいさつは、佐藤雄平・福島県知事(元民主党参議院議員副会長)と連合の神津里季生事務局長の2人。連合会長は「インフルエンザのため」(神津事務局長)お休みでした。神津事務局長は「連合の(本部・地協・産別の役員の)メンバーは個性が強くないとやっていられない(ので議員と軋轢が生じることも多いかもしれない」とし、「民主党の政権奪取があるんだと期待しています」と突き放しました。

 この後、来賓紹介として、維新の会国会議員団の松野頼久幹事長、結いの党の小野次郎幹事長、生活の党の小宮山泰子国会対策委員長の3人が紹介されましたが、スピーチや登壇はありませんでした。

 党規約の改正のポイントは「行政区支部」の創設。これにより、党本部―県連―行政区支部(代表・地方議員)と交付金が流れ、今までの衆・小選挙区総支部長の下に地方議員が入る格好からかわります。党地方組織における衆議院議員の影響力は下がると考えられますが、特段異論はなかったようで、「議員政党から組織政党へ」の流れで、2015年4月の統一地方選の勝利による、党の足腰強化をはかります。

 まあ、そのうち政権もとれるでしょう。

 党大会の締めでは、がんばろう3唱が民主党立党以来(おそらく)初めて廃止されました。がんばろう3唱は旧民社党から新進党を経て保守政党に入った政治文化だったのですが、時代の流れでしょう。

 がんばろう3唱ではなく歌。があって、立ち上がり手拍子でタテノリに。

 福島県福島市出身のシンガーソングライターの「AVE」(エイヴ)さんの歌。3rdシングル「福の歌」を、震災後、「福の歌~頑張っぺバージョン」として一部歌詞を変えたそうです。さらに、この日にあわせて民主党大会にあわせた修正も加えて歌ったそうです。



(上記動画の権利保持者からの問い合わせは、YouTubeより先に当ブログにお願いします。メールアドレスはmiyazaki@wa2.so-net.ne.jp)



  私は党大会は、「うちわ受け」でいいと思うので、地方で、宿泊形式でやっていけばいいと思います。くどいですが、党財政の改善と一般党員も当事者として党運営に参加する政治文化の確立は必須です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、第47回衆院選公認候補発表 現職入れて123選挙区に

2013年12月17日 16時34分35秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党は2013年12月17日(火)、第47回衆院選の第1次公認候補を追加しました。これで、現職56人、元職65人、新人2人(元県議で前回も立候補)で合計123小選挙区で公認候補が決まったことになります。

 前回、おのおの、維新、みんな、公明に惜敗率で負けた候補も公認され、民主党単独での政権再交代をめざす姿勢を打ち出しました。が、当面の公認はこれで打ち切り、財政的支援もなくなることから、厳しい印象を持ちました。

 事前に295選挙区の予定原稿を書いていたのですが、予想以上に厳しいので、党本部ホームページなどでごらんください。

第1次公認(第1回集約)
http://www.dpj.or.jp/article/103447/

第1次公認(第2回集約)きょう発表
http://www.dpj.or.jp/article/103707/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%AC%A1%E5%85%AC%E8%AA%8D%E5%86%85%E5%AE%9A%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%E9%9B%86%E7%B4%84%EF%BC%93%EF%BC%93%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%81%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E3%81%A8%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%EF%BC%96%EF%BC%97%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%A6%AC%E6%B7%B5%E9%81%B8%E5%AF%BE%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、第47回衆院選公認候補を2013年12月17日(火)発表へ 大畠幹事長「ことしの漢字は信」

2013年12月12日 20時16分12秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]2013年の漢字として「信」と書いた色紙を披露する民主党の大畠章宏幹事長、筆者(宮崎信行)撮影、2013年12月12日(木)、民主党本部。

 民主党の大畠章宏さんは、2013年12月12日(木)の記者会見で、「ことしの漢字に東京五輪開催決定などを受けて「輪」が選ばれたが、幹事長のことしの漢字はなにか?」と問われ、「その質問は予想していた」と述べ、おもむろに色紙をかかげ、「信」の一文字の揮毫を披露しました。

 大畠さんは「報道では、安倍晋三首相(自民党総裁)は「夢」と答えた、と承知している」とし、アベノミクスと政権高支持率、5・5兆円補正予算決定と我が世の春を謳歌する安倍ちゃんが、おもわず「夢」と本音を漏らした隙をついた格好。

 大畠さんは「この1年間、国民からの信頼をどう取り戻すかということをずっと考えてきたので、ずっと心にあった1文字は信。信頼の信。去年の総選挙での大惨敗、参院選でも大惨敗。そのおおもとをたずねると、やはり、信なくば立たず(が欠けていた)。政党として国民からの信頼を失うとこうなる、ということが心の奥底までしみこんだ」と語りました。

 みんなの党を離党した江田憲司さんらの新党は「今後の動きは注視する。その中で対応を決めたい」とし、細野豪志さんが連携するそぶりがあることについては「若い間はいろいろとやればいい」と理解を示しました。

 そのうえで、当初の予定通り、民主党の第47回衆議院議員総選挙の第1次公認候補(予定者、前倒し決定分含む)を2013年12月17日(火)の民主党常任幹事会で決定することを明らかにしました。

 江田新党が18日(水)の立党を予定しており、その機先を制する意味でも、6人組ら非執行部の常任幹事も了承する見通し。

 常任幹事会で了承された場合は、2013年12月17日(火)午後5時ごろから、海江田万里代表が発表。この記者会見は、ニコニコ生放送民主党ホームページで放送されるでしょう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーンな民主党、自民党選挙違反「選挙を金で買うのは大きな問題であり、民主主義の根幹にかかわる」

2013年11月05日 20時15分19秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 とことんクリーンでオープンな民主党の海江田万里代表は、自民党衆議院議員が公職選挙法違反の疑いで東京地検特捜部の捜査を受けていることについて、「選挙を金で買うのは大きな問題であり、民主主義の根幹なので、司直の手で解明してほしい」と語りました。2013年11月5日の連休明け振替定例記者会見での発言。

 鹿児島2区の自民党の徳田毅議員室に東京地検特捜部の家宅捜索が先週入ったことについて、「私も第一議員会館なので驚いた」としながら答えました。

 買収饗応は、衆院小選挙区ではほぼ根絶されました。

 平成6年改正公職選挙法(細川・羽田法)で実現した衆議院小選挙区では、得票率49%の票読みを、得票率51%に持ち上げるためにお金を配っても勝てません。それ以前の中選挙区では、おおむね11%→12%に持ち上げれば当選できました。49%→51%と違い、11%→12%にすることはお金の力でできました。小選挙区になったことで、長妻昭さんのように清貧かつ積極的に敵をつくる攻撃型の政治家が衆議院に出るようになってきました。

 中選挙区時代は、ある自民党候補はサランラップで包んだ1万円を具にしたおにぎりを配っていました。しかも公約は「自民党内に自分の派閥をつくり総裁選にいずれ出る」というものでしたが、時代の変化についていけず落選確実に。その瞬間、陣営幹部が「だから(中盤の選対会議で私はおにぎりの具を)2万円にしろといったじゃないか!」と絶叫したのは自民党では有名な話です。その後は立候補していません。

 衆議院選挙での買収工作は民主党では根絶されており、自民党でもごくわずか。民主党では、むしろうぐいす嬢と呼ばれる車上運動員の報酬が公選法施行令が定めた日額1万5000円を超えることがないよう、徹底されており、買収饗応の考え自体がありません。さらに言えば、その原資もない。

 一方、自治体ごとに選挙結果の成績が出る、参議院議員選挙では、自民党系町会議員が買収で立件されるケースは今でも残っています。

 なお、野党第1党党首が反対党とはいえ、任意捜査中の案件で、捜査を支持するのは異例。また、この記者会見では、代表の発言に先立って、司会役の徳永エリ参議院議員が、「きょうの読売新聞の記事はすばらしい」とマイク越しに絶賛するなど、ますますオープンぶりに拍車がかかっています。伏魔殿自民党政権との対比がより際立ってきましたが、民主党現執行部には、自分の隠したい過去もオープンにする豪胆さも求められているといえるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党1次公認漏れ者の総支部、速やかに年内解散へ県連実務者研修会 日常個別訪問者は公認へ

2013年11月01日 08時59分32秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党は2013年10月30日(水)の第597回常任幹事会で、第47回衆議院議員総選挙の第1次集約第1次公認者を決定し、衆院小選挙区総支部長に就任させました。就任者については、すでに、電話ローラー作戦、街宣活動、SNSなどで、選挙区の党員・サポーターは御存じかと思います。活動費も出ますので、年末年始の行事をこなしながら、そこそこ個別訪問、そこそこ読書などをしながら、国政復帰をめざします。なお、今回の決定では、野党の現職議員に得票で劣った元議員2人も公認内定しました。

 また、5年前に現職議員ながら1次公認漏れで2次公認となっていた、末松義規さんは、今回は一発で1次集約1次公認となりました。

 今回の公認漏れ者には、あきれたことに、現職時代に個別訪問をほとんどしておらず、落選後に選挙を手伝ってくれた人へのお礼参りすらしていない前議員がいることが、連合地方協議会などからの馬淵澄夫選挙対策委員長のヒアリングで判明しています。

 民主党は12月にも、第1次公認候補内定者の第2次集約をします。ここで、50人前後が追加されます。馬淵選対委員長は、尻に火がついて日常個別訪問を始めたり、地方議員・党員から嘆願状が出たりした前議員は第2次集約で公認し、12月分の活動費の支給の伝票を書きます。

 ここで第1次公認に漏れた場合は、総支部を年内に解散する必要があります。政治資金規正法は12月ジメで、とことんクリーンでオープンな民主党としては、総支部解散手続きの遅れは致命的。2010年参院選の2人区で公認された小沢ガールズに関しては落選直後にほっぽり返してしまい、県連幹部の衆院議員事務所がお尻を拭くことになってしまいました。

 そこで、民主党の古本伸一郎・組織委員長が県連の実務者を集めた実務研修会を2013年10月31日(木)から11月1日(金)にかけて都内で開いています。これには寺島義幸・自治体議員局長も参加しました。古本さんの愛知11区、寺島さんの長野3区は、小選挙区導入以来、民主党が6連勝している選挙区で、それぞれ、伊藤英成さん、羽田孜さんから地盤を非血縁者の古本さん、寺島さんが継承しています。

 なお、古本さんは、自民党の全国組織委員会の研究をしています。ただ、公明党の地方議員が一つ一つの支部を持ち、「支部会」という党員集会に、地域の衆院議員、参院議員を呼んで、国政報告をしてもらい、話し合うという仕組みも興味深いと考えます。

 とにもかくにも、個別訪問しかありません。個別訪問をしないような者は、衆議院においては公認すべきでありません。

 以下は、民主党ニュースからの引用ですので、よくお読みください。

  民主党は31日から2日間の日程で都道府県連実務担当者研修会を東京都内で開いた。支部の設立・異動・解散の手続き、経理、党員・サポーターの定時登録の手続きなどについて主に都道府県連事務局の担当者を対象に実務研修を行う。

あいさつする古本組織委員長

 初日の開会あいさつに立った古本伸一郎組織委員長は、「先の衆院選、参院選で惨敗を喫した中で、多くの県連では財政的にも大変だろうと思うし、国会議員がいなくなった県連では、対外活動でも大変不自由していると思う。実務として皆さんにぜひお願いしなければならないのは、年末までに行っている第1次の公認内定から漏れた前職について、総支部を清算していただかなければならないということ。その矢面に立つのがまず皆さんだ。そうした仕事が全面化するのに先立ち、実務の研修を受けていただきたいと思い、今回の講座を設けた」と研修会の趣旨を説明。「民主党の地域における根城、地域に民主党の旗を立てていくうえでの拠点をどう守るかという観点から財源や人材も含め党本部としても誠心誠意当たっていきたい」と述べ、党の地方組織の再建・強化に向けて党本部として全力を挙げる考えを表明した。

あいさつする寺島自治体議員局長

 寺島義幸自治体議員局長もあいさつに立ち、「私は地方議会が長かったので、どうしても地方に思いがはせてしまう。皆さま方の気持ちはよく分かるつもりだ。今大変厳しいご意見などをいただいているが、もう一度政権交代可能なしっかりとした民主党に生まれ変われるように、私どももがんばっていくが、都道府県連の立場から支えてほしい」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥田建さん、第47回衆院選は不出馬 親子2代で政権交代ある二大政党政治を実現

2013年10月25日 08時50分06秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]奥田建元国交副大臣

 親子2代で政権交代ある二大政党政治を実現しました。多大なる功績です。

 民主党石川1区前総支部長の、奥田建・元国土交通副大臣は2013年10月8日の石川県連常任幹事会で、第47回衆院選に出馬しない考えを語りました。奥田さんは54歳なので政界引退表明の可能性もありますが、またチャンスがあれば、民主党の名簿にも名前を載せてほしいところです。

 奥田さんの父、奥田敬和先生は昭和44年総選挙初当選。「獅子(44)の会」、経世会(田中派・竹下派)で羽田孜さんと奥田敬和さんは切磋琢磨し、改革フォーラム21(自民党羽田派)、新生党、羽田内閣、新進党、民主党をともにつくりました。民主党の初代最高顧問、初代両院議員総会長をつとめ参院選の勝利を見届けて他界しました。その後、奥田建さんが石川1区で、「石川2区の森首相ブーム」で清和会・森後援会・馳浩さんらの勢力が伸びる中も結束を維持して、2009年8月30日、選挙による政権交代を実現しました。野田内閣で国土交通副大臣を務めました。

 仮に今後、奥田さんが議員にならないとなると、羽田孜さんが昭和44年12月27日から平成24年11月16日まで、奥田敬和・建親子も昭和44年12月27日か平成24年11月16日まで、衆議院議員を務めたことになります。 

 政治の世界は、地盤、看板、カバンといいます。民主党も選挙区世襲を禁じるわけですが、奥田建さんの看板は「奥田」の名字もありますが、それ以上に「新進石川」という黒光りした看板が政権交代ある二大政党政治の志をつなげてくれたんだと思い、感謝、感謝の思いでいっぱいです。

 政権交代ある二大政党政治を未来永劫、引き継いでいきたい。


[写真]新生党結党を宣言する奥田敬和先生(左)と羽田孜党首(右) 、1993年6月28日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党女性副委員長に玉木雄一郎さんが就任でさあ巻き返しだ

2013年09月24日 19時25分15秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

[写真]玉木雄一郎・民主党衆院議員、同氏フェイスブックページから。

 民主党は2013年9月24日(火)の第594回常任幹事会で、国民運動委員会から独立させた「女性委員会」の役員を補充しました。

 郡和子委員長、吉川沙織委員長代理に加えて、新しく副委員長に相原久美子さん、徳永エリさん、大西健介さん、斎藤嘉隆さん、さらに玉木雄一郎さんを補充する人事を全会一致で決めました。

 民主党女性委員会のホームページは下の通り。

http://dpj-womens.net/

 玉木さんは当選2回の44歳で、香川2区選出。本州以外の民主党唯一の小選挙区当選議員。

 先日は、ある前衆院議員から「私、半年前の、県連大会で次の選挙出ないと言ったんですけど、いまだに「引退」という記事が出ないんですが、いいんですかね?」ということでしたが、いろいろ聞いたら、「そういえば、玉木は(1期生の与党期に)政策調査会であまり見かけなかった。地元を回っていたんでしょうね」とポツリ。

 さて、対する自民党女性局ですが、これはエスタブリッシュメントです。自民党女性局の機関誌、月刊誌「りぶる」の広告を見ると、「特別企画 輝く女性たち 第3回 高市早苗政務調査会長」「連載 金美齢の常識・非常識 攻めの姿勢で単独過半数を」「歌プラス22 西城秀樹さん」など盛りだくさんの内容。月刊購読料は送料込みでわずか3600円(消費税込みかどうかは記載がなく不明)。

 森山真弓さんは内閣官房長官になってメガネを7つ購入しましたが、稲田朋美・行革相もメガネを10ほど持っていて、毎朝秘書官にその日の服装にあうメガネを選んでもらうとのこと。

 玉木さんは先の通常国会の衆議院内閣委員会で行革について、次のように語っていて、私は天才だと感じました。

[国会会議録から引用はじめ]

 これは、政権がかわっても継続維持をしていただけるというふうになった行政事業レビューシートの検索エンジンを、グーグルのカスタム機能を使って新たにつくったものです。お金はほとんどかかっていません
 
 例えば、と今入れていますけれども、鯨と入れて検索をかけますね。そうすると、行政事業レビューシートの中で鯨と出てくるものが全部出てきて、例えば捕鯨の関係とか、あるいはシーシェパードの対象で外務省だったりとか、つまり、省庁横断的にいろいろなものを横串で検索がかけられるんです

  私は、の中を変えたのは検索エンジンだと思っていて、政府を変えていくのも、こういう検索機能を徹底的に使うことだと思うんです。そのためには、検索にひっかかるようにもともとの予算とか決算とかを一定のルールの中できちんと整理してそもそもつくっていく。あるいは支出の際には番号なんかをきちんと入れてもらうというふうにすれば、例えば、概念的には予算執行年度が終わった瞬間に決算ができているとか、そういうことも理論的には可能なわけです

[引用おわり]

 私は古い人間なので、自民党女性局と聞いただけで、稲田大臣がしているおしゃれメガネを連想してしまいます。民主党の女性支持層は薄目です。これは、女性、とくに30代、40代以上の女性が「安定を大事にする」という特性があるからだと考えられます。

 その意味で、安定感のある玉木さんが民主党女性委員会のメンバーに加わったことは頼もしいことだし、ある意味、巻き返しの始まりだと考えます。

 ちなみに、上の玉木さんの議事録は連休前国会最終日にかけこみで衆委員会で可決した「マイナンバー法案」の審議に差し替えで登場したときのものです。言うまでもなく、マイナンバー法案は、玉木さんの先輩である大平正芳首相以来の40年来の悲願でした。大平さんは終戦直後に大蔵省で机を並べていた宮澤喜一さんに「なあ、日本では戦争で何もなくなってしまったが、鉄道は残っているから、あれを担保に外国からお金を借りられないか」とポツリとつぶやいたそうです。ゼロ式戦闘機がゼロ系新幹線になるとは大平さんも驚いたでしょうが、玉木さんの「検索エンジンで予算執行年度が終わった瞬間に決算ができている」と発言はさっぱりわからないでしょうが、まあ、終戦直後に比べれば、2013年の日本も、2013年の民主党も十分に復興できると考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年東京オリンピックで解散戦略に変化 今後の政治日程を更新しました

2013年09月09日 17時22分03秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 2020年東京オリンピック開催決定を受けて、有料ブログの「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を更新しました。

http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=65&entry=33961

 解散総選挙日程に大きな変化が生じました。

 2010年7月11日(日)に選出された参議院議員の改選は、2016年7月10日(日)に行われると考えるのが妥当です。さらに衆参ダブルだというのがもっぱらの見方です。しかし、2016年7月10日(日)に第47回衆院選に首相が踏み切った場合、その任期は2020年7月9日までになります。

 2020年東京オリンピックの開会式は2020年7月24日が予定されており、それまでに自民党は2度の衆院選をしなければいけなくなります。

 このため、2016年7月の衆参ダブルではなく、衆院選の後ろ倒しや前倒しの可能性が出てきました。

 なお、国会内で、噂される、2015年4月の統一地方選とのダブルですが、2・3月中に衆議院が解散されたことは、第4次吉田内閣の解散以来、過去半世紀ありません。予算審議が優先だからです。

 仮に、安倍首相が第47回衆院選を任期満了近くまで後ろ倒しすると、与党は負けやすくなる傾向があります。だからといって、抜き打ちで前倒しすると、第48回衆院選で勝って初めて、開会式を与党で迎えることになります。

 東京オリンピック直前に自民党が解散したら勝てるとはまったく限りません。英国では、第2次世界大戦勝利直後(1945年7月、ヒトラー自殺の2か月後)というタイミングで、与党・保守党のチャーチル首相が解散して、大勝が予想される中、負けて、下野するハプニングが起きたことがあります。その後、チャーチルは首相に復帰しており、英国では直近最後の再登板となります。これは逆に英国民自身が、1945年7月の総選挙でのチャーチルの下野に関して意外感を持ち続けていたことを示します。

 ちなみに、2010年5月6日の総選挙で勝ったキャメロン保守党政権ですが、ロンドン五輪まで内閣改造をせず、オリンピック後で、かつ、パラリンピックが始まる前、という絶妙なタイミングで内閣改造をしました。

 安倍首相の一存だけでなく、東京オリンピック開会式を現職議員として迎えたい人は自民党内に増えると考えられ、今後の解散戦略に大きな変化が生じそうです。

 なお、2013年12月ごろにも、最高裁が、広島1区、広島2区などで、第46回衆院選の無効を決定し、早期の解散圧力がかかる可能性もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎勝てる総支部長はこうやって作る!大畠・荒井「社会県連優遇」から民主党を取り戻そう

2013年09月05日 23時31分47秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党の大畠章宏幹事長は2013年9月5日(木)の定例記者会見で「総支部長は都道府県連が中心になって選任してもらう」と語りました。そのうえで、「民主党は地方組織がぜい弱になってきている。ここら辺については、(羽田内閣を裏切った)荒井聡役員室長と近藤昭一総務委員長も含めて党の改革案をつくっていきたい」と語りました。名指しこそ避けましたが、県連職員に多い、社会党出身職員へ力を集中させたい意向と推測されます。

 これについて、ある県連の事務局長(社会党出身)は「荒井さんの北海道は自治労が強いでしょう。うちは、他県から「民主党王国」と言われるが、実際には地方議員が以前から少ないので、そんなことはない。2人の自民党出身の先生の後援会と党地方組織の車の両輪でやってきて、これからもそうしていく」と反論しました。ただ、社会党や自民党に関係なく、「今までは国会議員団にウェートが置かれた政党だったけれども、衆院選・参院選で明らかな通し、地域に密着した活動や組織は自民党県連に比べて弱いので、(県連を)強くする方向性でやっていく」と語りました。ただ、「海江田執行部から具体的な提案はない。市町村議員選挙に、今(から2015年4月の統一地方選にかけて)民主党公認で出ようという(新)人がいるとは思えない。地方組織強化の方向性は間違いないとは思うが」と述べ、執行部のリーダーシップに懸念を示しました。

 北海道には、旧社会党のビルもあり、民主党総支部は必ずそこに入居して、家賃を毎月10万円払わなければいけない総支部もあります。古式騒然とした社会党系県連職員による総支部長選びではなく、私たち党員が地元の総支部でしっかりと「勝てる総支部長」をつくって、国政への影響力を持ちましょう。

 参考になるのは、ジェフリー・アーチャー原作の「めざせダイニング街10番地(First among the equals)」の1986年制作のテレビドラマ(アイ・ヴィー・シー制作)がお手本になります。

 

 サイモン・カースレイク衆院議員は、現職ながら、区割り審による区割り変更で次の総選挙の総支部長になれていません。

 

 そこで、奥さんと2人で、毎週末、全国の党の総支部長選びの予備選挙を旅してまわる日常。



 初めて降り立った田舎の駅。

 

 総支部事務局長が迎えに来てくれました。


 「素晴らしい土地ですね」と感想を述べるカースレイク議員夫妻。


 総支部事務局長から「6人の総支部長候補者に面接します」。


 総支部の予備選挙では、総支部の党員から面接を受けます。


 カースレイク候補は、「絞首刑については?」の総支部党員の質問に「反対です」と持論を展開します。


 総支部党員は「殺人犯を野放しにする気?」と不満顔。


 続いて、この地域では大事な質問「農家への助成金は?」



「仮にこの選挙区の総支部長になれたのならば、」



「それから、農業問題をすぐに勉強します」とこたえるカースレイク議員、こんな答えで大丈夫なんでしょうか?

 そして、次の質問。



 総支部党員「総支部長に選ばれたら、夫人は選挙区に住みますか?」



奥さんは、「医者なので無理です」として、選挙区に住めないと話します。



 そのうえで、「女性も社会で力を発揮すべきです」と持論を述べます。



 驚いた顔の総支部党員。

 
 面接を終えて、控室にさがるカースレイク議員夫妻。

 この後、長時間待たされます。

 そして、暫定総支部長がやってきました。

 「総支部は6人全員を総支部長に選びたいのですが」


「今後20年間を見越して、勝てる総支部長を選びました」


「トラバース総支部長に決定し、次期総選挙を戦います」

 ということで、カースレイク議員は総支部長争いに敗れ、最終的に次の総選挙には出られないということになりました。このドラマではこれに先駆け、保守党員が先輩から選挙区を割り振られるチャーチル首相、サッチャー首相を生み出したエリート養成の「英国保守党落下傘方式」のシーンも出てきます。

 このように勝てる総支部長をつくらなければ、私たち総支部党員の政治的影響力が下がります。原作では「奥さんはおなかが大きいようだけれど、医者のあなたが、将来的に子供のこの田舎町で育てられますか?」と質問するシーンもあります。英国では、選挙時には、奥さんも戸別訪問要員となります。

 わが党が、英国労働党のように、特定の鉄板選挙区で、確実に衆議院議員にさせてあげるほどの組織力はありません。ただ、地方議員、地方連合幹部を除き、15人ほどの総支部コアメンバーがいれば、小選挙区で勝てると思います。

 ぜひ、早く勝てる総支部長をつくり、15人で、温泉合宿でもして、次期総選挙必勝の体制をつくりましょう。

 私たちは、社会党でも、自民党でも、労働党でもなく、民主党です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、暫定総支部長を全員解任

2013年08月31日 06時09分29秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党(海江田万里代表、大畠章宏幹事長)は、2013年8月31日(土)、党組織規則第13条にもとづく「衆議院暫定総支部長」を全員解任しました。

 組織規則第12条2項「総支部長が当該国政選挙において議席を得た場合には、その任期は次期国政選挙期日まで延長される」とあり、57名の民主党衆院議員は、比例復活者を含めて第47回衆院選公認候補予定者となります。

 新しい総支部長は、9月以降、県連からの上申を受けて、民主党常任幹事会(直島正行議長、隔週火曜日)で決定します。早くも第47回衆院選公認候補(予定者)となります。

 暫定総支部長には、月50万円の活動費が支給されてきましたが、9月1日以降の対応は未定。

[民主党組織規則から抜粋引用はじめ]

(総支部長)

第12条
 総支部の代表者(以下「総支部長」という)は、原則として当該総支部を基盤として国政選挙に臨む党所属国会議員または同公認候補予定者が務めることとし、その任期は当該国政選挙期日または国会議員としての任期満了日のうち後にくる日までとする。
2. 総支部長が当該国政選挙において議席を得た場合には、その任期は次期国政選挙期日まで延長される。
3.  国政選挙の結果、議席を得ることができなかった衆議院小選挙区総支部長は、すみやかに別に定める暫定総支部長への異動、または総支部の解散を行わなければならない。

(小選挙区総支部の暫定総支部長)

第13条
 衆議院小選挙区総支部において、総支部長がその資格を喪失した場合(落選、離党、除籍等)、当該県連は党規約および組織規則の定める手続きを経て、暫定総支部長を選任する。
2.  前項に定める総支部が解散された場合、当該県連は党規約および組織規則の定める手続きを経て、暫定総支部長を代表者とする総支部を設立する。
3. 衆議院小選挙区総支部の暫定総支部長は、原則として当該県連の代表者または当該県連所属の国会議員とする。
4.  当該総支部を基盤として国政選挙に臨む衆議院議員または同公認候補予定者が決定した場合には、暫定総支部長は、党規約および組織規則に定める手続きを経てすみやかに交代しなければならない。

[おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする