宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【評伝】亡くなった羽田雄一郎さん、父への尊敬、母の愛情の家族愛で学歴コンプレックス・いじめをはねのける

2020年12月28日 20時44分01秒 | その他
 立憲民主党は午後6時から党の正式な臨時記者会見を開き、福山哲郎幹事長がきのう亡くなった羽田雄一郎さんの死因は、新型コロナウイルス感染症だと発表しました。既往症として、糖尿病、高脂血症、高血圧があったとしました。党の公式主催でお別れの会を執り行いたい意向ですな日程は未定だと言明しました。

 羽田雄一郎さんは立憲民主党会派の参議院議員会長選挙に立候補の意向がありながらとりやめ初代参議院幹事長となりました。党内融和の象徴。同時に、衆議院長野3区転出や、政権交代後の2度目の入閣、あるいは、参議院議長も視野に意欲的に活動していました。おととしの国民民主党結党では初代代表をめざしましたが、週刊誌で、医療コンサルタントで元民主党衆議院議員の配偶者である男性から接待を受けたとの記事が出たこともあり、別の雄一郎さん(玉木雄一郎さん)を立て、役員室長におさまっていました。

 また、靖国神社参拝を欠かしていませんでしたが、2018年8月15日は翌夏の選挙でともにたたかう市民連合のみなさんの考え方を勘案して、参拝しませんでした。応援してくれる仲間の考え方を理解して、行動を変えるのは、現職政治家として当然のふるまいです。

 祖父は朝日新聞記者出身のインテリ代議士ながら入閣できなかった羽田武嗣郎さん。あとを継いだ羽田孜さんは、同期の小沢一郎さんとの「つとむちゃん・いっちゃん」コンビは田中角栄さんの愛弟子として、佐藤栄作さんの薫陶を受けた先輩をしのぐ勢いで、自民党竹下派内で出世していきました。とくに、孜さんは農林水産大臣2回、大蔵大臣という先代の果たせなかった夢をはるかに凌駕する経歴をえて、そして内閣総理大臣となりました。

 下野後も民主党初代幹事長として政権交代ある政治をもう一度めざした孜さんですが、すぐに党内情勢は混迷。そこに、参議院補欠選挙長野選挙区に民主党公認として初出馬し、圧勝。連続当選を続けたのが、雄一郎さんでした。

 雄一郎さんは、千代田区立富士見小学校で学びました。宿舎のご近所で幼馴染である、加藤紘一さんファミリーが東大・慶大のインテリであることから、多様なりとも劣等感があったようです。やがて、成城学園中学に進学。竹下派で初出馬初当選から連続当選をするお父さんのことは知られていて、「なんで政治家の家なのに貧乏なんだ」といういじめに遭いました。その頃、小沢一郎さんは文京区湯島で相続した一軒家を売却してかなりのお金を得ていたようです。雄一郎さんはお母さんの愛情で、新潟県内の高校を経て、玉川大学を卒業し、保育師免許を取得。伊藤忠商事の系列の財団法人に就職し、衆議院議員秘書を経て、参議院議員に。

 この間、偉大な父は総理大臣となっていきましたが、雄一郎さんの父や母への尊敬、愛情は絶大。しかし、もともと明治維新の負け組である長野県では、「東大か、信大か、高卒か」という考え方で、士官学校なども好かれません。
孜さんも父の東北大学などを念頭に置きながら、私立の成城学園へ。その後、父と同じ朝日新聞や、党人派の官房長官・自民党幹事長を連続して輩出していた日本経済新聞の入社試験を受けましたが、不合格に。雄一郎さんの議員宿舎の幼馴染の加藤ファミリーらが慶大などに進むなか、自身は思うような学業の成績を上げられなかったことには、コンプレックス、劣等感を持っており、それをはねのけた人生だったといえます。

 このため、参議院国対畑をつとめ、たびたび、国対委員長、会派幹事長をつとめました。長野県選出のため、オーソドックスに、農林と国土交通を中心に国政キャリアを積んだため、通常国会の最中に国対委員長から国土交通大臣にシフトするという異例の人事でも、そつなく答弁し、内閣で最多本数の法案を成立させ、省内でも人望は厚かったようです。

 上述の通り、医療コンサルタントについては、その妻が元民主党衆議院議員という付き合いですが、かばいきり、党代表は自らつきませんでした。長野県は人口200万人なのに、有名芸能人が峰竜太・清水アキラしかいないことはひそかに有名ですが、選挙区内の軽井沢に別荘をかまえた東京の有名芸能人から自宅に招待されると、喜んで行きましたが、それは実際には年1回以下のことだと思います。

 お酒はほとんど飲まず、自宅である参議院麹町議員宿舎からハイエースを一人で運転して、衆議院赤坂議員宿舎へ。新人代議士10名を乗せて、党内基盤を固めていました。「国会議員になって、羽田総理大臣の息子の参議院議員に、東京、六本木の飲み屋を紹介してもらった」と大喜びだったそうです。小沢さんとは違う、羽田ファミリーらしい生き方をされていました。

 奥さんが航空会社のキャビンアテンダントだったので、同僚の夫が枝野幸男さんという関係。また、きょうの記者会見で、福山さんも、1996年の衆院選で惜敗して参院選に出馬するまでの間、羽田幹事長の雄一郎公設秘書に世話になっていたことを、明かしました。

 偏差値なんか高くなくても、「権力は腐敗するから、政権交代ある政治をつくるんだ」というたった一つのセオリーを、二代で通し続けた特筆すべき父子でした。

 ご自宅だった、参議院麹町議員宿舎あてに、ご弔電をお送りしましたら、午前9時40分台に届いた、とNTTから連絡がありました。ご家族も濃厚接触者です。また宿舎にはいつまでいられるのでしょうか、ご配慮をいただきたいものです。

 また、ここ数年の羽田ファミリーは「トシ先生」の愛称で、北澤俊美元参議院議員を頼っていました。もちろん篠原孝代議士や下條みつ代議士に一目置いていたことはいうまでもありません。またきのう付き添った政策秘書は、羽田孜代議士の晩年1年ほど、通例である「元総理経験者にはSPがつく」のを断って、羽田代議士の体を触りながら本会議場まで送り届けていました。偉大な羽田父子の議員生活最後の日まで、体に触れながら寄り添い続けた稀有な議員秘書ということになります。

 東京の方の羽田家では、雄一郎さんの叔父にあたる、世田谷区で町内会長を務めた羽田さんも亡くなりました。やす子さんは次郎さんファミリーと暮らしており、今後もお元気でいていただきたいものです。

 私自身、長野ルーツ、東京生まれ、男2人兄弟ということもあり仲良くさせてもらいました。私の早稲田大学政経学部在学中のサークル「鵬志会」で、女子学生が神楽坂の料亭でアルバイトをしていて、民主党の労組や財務省出身の議員も来ている。そう聞いて、「私は祖父・曾祖父・高祖父は村会議員だが、父は東京に出てきて社長とはいえ民間人。神楽坂の料亭というものには縁がない。でも行きたいから、次郎さんつきあってください」、と次郎さんに頼むと、次郎さんもあまり経験はなかったそうですが、つきあってくれました。そこで、女将さんの兄である社長は、千代田区立富士見小学校で、雄一郎さんと同級生だと判明。雄一郎さんに聞くと、「名前だけではちょっと分からない、クラスは違うと思う」とのことでした。なさそうでありそうな、東京の世界の話ですが、こういう世界と行きつ戻りつしながらも、雄一郎さんや、不肖・宮崎などは戻るべきところは戻っていけているな、と感じます。

 とても残念ですが、さまざまな世界の往復には心労もあったかもしれません。

 以前にも書いた話ですが、国民民主党が結党される直前の夏。参議院議員会館で、政策秘書と話しながら、雄一郎議員が議員室から出てくるのを待っていた午後1時半。雄一郎議員が出てくると「お!」と手を挙げてくれ「昼飯買いにコンビニに行ってくる」。政策秘書に「お忙しそうだから、コンビニから戻ってこられたら挨拶して帰ります」と言ったら、雄一郎さんが、アイスキャンデー2本を「はい」と政策秘書と私に1本ずつ。私は「じゃ、アイスキャンデー食ってから帰ります」とその後、数分間。そこにいました。

 ちなみに、なぜ連続当選しても貧乏かということですが、バブル期に、地元の私設秘書どうしがお互いが身に着けている下着のブランドを競い合ったり、孜代議士が一年に一度も訪れない羽田事務所が東京にあったりした時期もあったようです。

 同じことを同じように言い続ける。そこに居続ける。これはとても簡単なことに思います。しかし、どうやら、世間では逆に難しいことのようです。雄一郎さんのように父を尊敬し、愛するところ。政治の基本は家族だ。そういう基本を通した先に、東大や代ゼミでは教えてくれない、人の道、連続当選しつづける真の知恵があったのだとそう思います。ですから、その使命は既に果たされたのです。

 以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【12/28】菅首相「先手先手」強調、先週末の安倍前首相は「答弁の訂正」していないとの指摘で越年、立憲は4日(月)午前10時に幹部集合、国会は13日(水)に閉会中審査か

2020年12月28日 17時24分25秒 | 第204通常国会令和3年2021年

 羽田雄一郎さんの死因について、立憲民主党で情報を集約しているようですが、ずれ込みそうです。

【追記17時半】この件で、立憲民主党はこの後午後6時から福山哲郎幹事長が記者会見をする、と発表しました。【追記おわり】

 御用納め、仕事納めのきょう令和2年2020年12月28日(月)。今ごろ午後5時から官邸で対策本部会議があるので、それでおおよそ年納めになると思います。

 1月4日(月)ですが、枝野幸男代表の立憲民主党は午前10時から国会内で「仕事始め」を設定しました。幹部議員は年末年始を含めて、在京で対応するシフトを念頭においているようです。

 一方、菅義偉首相は1月4日(月)の伊勢神宮参拝を中止していないそうです。おそらく中止するでしょうが、三重県警の職員も待機しているわけですから、早く中止を決定すべきでしょう。

 菅義偉首相は、あさ、官邸で発言し、「先手先手で対応するために指示した」と語りました。後手後手の対応だとの批判を気にしていることの裏返しでしょうか。また、「感染力が強く、英国では変異種に変わってきていると言われているが、対策は従来のウイルスと一緒だ。手洗い、マスク、感染症対策を徹底し、静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と話したと報じられました。イギリスのジョンソンさんは首相の立場で「感染力が最大1・7倍、重症化率・致死率は変わらない」と確たるエビデンスはないまでも語っています。

 「指数関数的な感染拡大を防ぐ」とした理論疫学者の西浦・北大教授が政府の分科会から外されてしまいました。ウイルスがつくスパイクと呼ばれる部分が少なければ、子供への感染率が高くなる懸念もありますから、手洗い、マスクを徹底しろとは、エビデンス、科学軽視にもほどがあります。感染症学は開業するのが難しいため、公務員である勤務医に限られ、ポストは増えないとされています。また、菅さんは官房長官の行政裁量の匙一つで政治力が弱い小野薬品工業のオプジーボの薬価を半額にしてしまいまいた。恐怖人事、裁量行政が招いたあっという間の苦境なのでしょう。

【与野党国会対策委員長会談 きょう令和2年2020年12月28日(月)】

 令和3年2021年1月13日(水)の衆議院内閣委員会、14日(木)の参議院内閣委員会の閉会中審査の提案が野党からあり、回答は翌年ということになりそうです。また、報道によると、コロナ特措法の改正案を審議するときは、予算委員会との並行審議を認めるというようなボールが野党から投げられたようです。

【野党 きょう】

 先週末金曜日の、安倍晋三前首相の「桜を見る会・前夜祭」の発言について、その前日に議長に申し出た「答弁の訂正」になっていないとの指摘が出ました。野党合同追及本部は、ホテルからの領収書、明細書に加えて、訂正後の政治資金収支報告書に、安倍さんが事務所に預けていた手持ち資金から補填した、という説明について、その他政治団体「安倍晋三後援会」から見た収入が記載されていないことを追求したいかまえ。高木毅・衆議院議院運営委員長にペーパーで申し入れました。

 なお、先週金曜日に、「晋和会」でなく「安倍晋三後援会」になった理由が私は分からないという趣旨のことを書きましたが、晋和会は指定政治資金管理団体で代表者が安倍晋三さん、安倍晋三後援会はほとんど休眠に近いその他政治団体で代表者が違う人だったわけですが、公職選挙法の違法性の認識があったことから、安倍晋三後援会にしたということで間違いなさそうです。領収書のあて名が違っていてすぐに違法性を問うのは無理でしょうが、団体の収入が安倍さんからの寄付金または借入金でなければ、金曜日の説明に齟齬をきたすことになります。刑事での追加の告発はなきにしもあらずですし、追加の説明が安倍さんまたは現内閣に発生することに、2021年もなりそうです。

【自民党政調 同日】

 外国籍の人の一律入国禁止措置について、外交部会だけ開かれました。

●今後の予定

 1月1日未明からの「朝まで生テレビ」に与野党中堅・若手議員が出演。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東大病院前からリポート】羽田雄一郎さん亡くなる、政治ジャーナリスト宮崎信行が追悼

2020年12月28日 00時14分00秒 | その他

【東大病院前からリポート】羽田雄一郎さん亡くなる、コロナ変異株の説も、生前から親交かあった政治ジャーナリスト宮崎信行が追悼

https://youtube.com/watch?v=qXAgNpKQ1Qo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする