ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

参議院岩手補選スタート、小川淳也・立憲幹事長「安保法制きっかけ野党一本化でお譲したのは地元・香川」とし選挙後も野党第一党中心だとお願いベース

2024年10月10日 19時02分52秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
 解散から一夜明け、来週火曜日の公示に向けた「前哨戦」がきょうからスタートしました。石破茂首相は未明に初外遊に飛んでいます。秘書給与搾取の広瀬前議員の補欠を選ぶ参議院岩手。意外にも候補者乱立。本命視される立憲元職男性の木戸口さん、参政党新人の吉田さん、諸派の小田々さん、政治団体「幸福実現党」の松島さん、無所属の女性で元市議の田中さんの5名が立候補しました。参院選は広いので17日間。投票日は27日に衆院とダブルなので、全国への影響は全くありません。

 自公過半数割れとなると、前回比61議席減となります。私の手元の試算では、首都圏の1都3県で、自公の小選挙区勝ち上がりが半減しないと届かない数字だと思います。

 前回の2日目、私は香川1区で小川淳也候補の「青空対話集会」などを取材しました。きょうは、前哨戦初日に、小川幹事長として東京11区の成増で、「青空対話集会」を開きました。まだ先が長いので、筆者は同党公式ライブで取材しました。

 質問は次のような内容でした。

 (1)高市早苗さんが自民党総裁になったと仮定しての政策の違いとジェンダー平等としての愛子天皇の実現
(2)気候変動にかかわる仕事をしているが争点になっていない
(3)自民党が前回以上に情勢が悪いのに野党一本化は後退している
(4)映画を見て小川さんのファンで代表選有楽町街宣にも参加したが、この選挙区では前回の選挙でときわ台のロータリーは共産党が街宣し、立憲の候補は暗い商店街を練り歩いていたから落選したのではないか
(5)能登の地震は阪神、東日本と比べて政府の動きが鈍いと思うがその理由と仮に立憲政権になったときの対応
(6)自分(男性)は選択的夫婦別姓を実現しようと長年入籍しなかったが終活のために昨年入籍したが相続法制などで未入籍期間に関する不都合がある
(7)都知事選の結果にいまだに納得していないがその総括
(8)私は市民団体の代表だがこちらの候補予定者は誘えば会合に出て来てくれるが自分は少数政党とも連携しており小選挙区の見直しも含めた多党制を長期的に検討してほしい
(9)海外に住んでいるときに外国籍の土地購入の禁止があったので日本でも禁止・規制してほしい

 ーーという質問が出ました。なお、「裏金」について直接質問はありませんが、これに先立つ演説では反応はありました。賃上げ・物価高の質問はありませんでした。

 小川さんは野党一本化で次のように発言しました。

 小川さんは「野党共闘というのは実は、きっかけは2015年、亡くなった安倍さんが安保法制を無理やり仕掛けたことが一つの大きなきっかけでした。そしてそれまで共産党さん含めて、なかなか野党は独自路線だったんですがみんなで協力しようじゃないかという機運が盛り上がり、そして翌2016年の参議院選挙で全1人区で一本化するということに成功し、その前は1人区で2つしか勝てなかったのが、そのときは11個勝ったんですね。当時共産党さんにお譲りをした選挙区はなんと私の地元香川だったんです。当時私の支持者からは、とっても叱られました。もうポスター外してくれ、献金やめた。ものすごく叱られました。でも、信念というか確信を当時持ってました。それは、野党に当然いろんな所があるんですが、とにかくみんなで一本化して、少なくとも選挙区調整ちゃんとやらないと自民党と公明党は必ず一本化してきますからね。自民党と公明党が両方立てる選挙区ないじゃないですか。やっぱり野党が、お互いに譲り合って、しかもそれが何のためかなんです。私はこれから野党に今一番足りなくてこれから絶対必要だと思っているのは、政権への執念なんです。なんだか正しいことを言ってるとか、自分たちの考え、気持ちいいこと言ってる、それじゃ駄目なんです。何としても政権にたどり着いてそして社会の矛盾不条理を解消し、少しでも国民とともに前に進むんだという決意なり執念がないと話し合いのよすがが生まれないんですね。取っ掛かりが生まれないんです。そこから始めてお互いに理解し合ったり譲り合ったりという機運が生まれていくわけです。したがって、あれから8年。途中、紆余曲折いろいろありました。うまくいったこともあれば、そうでないこともある。そして今回に関して申し上げますと、みんなで一生懸命努力してます。ものすごく汗をかき、誠意を尽くし、まだ新体制ができて2週間ですが、みんなで努力してます。ただ状況が簡単じゃない容易じゃない極めて複雑に絡み合ってるそのことは率直に認めた上で、いずれと言えばいいのか直ちにと言えばいいのか、早急にと言えばいいのか、必ず野党が協調協力できる体制というのは、もう1回作り直していきたいと固く心に誓っています。そして今回も努力します」と、来週火曜日まで一本化の調整をするとしました。

 が、小川さんは続けて「しかし公示まで1週間、今回仮にですけど、答えを仮に出すに及ばなかった場合、何としてもお願いしたいのは、受け皿の骨格は野党第1党ですから。自民党が駄目だとがっかりしたときに、その受け皿の主体になるべきは野党第一党ですからそれは野党が好き、この野党がいい。いろいろあるでしょう。いろいろあるでしょうがどうぞ選挙が始まったら、阿久津さんに立憲民主党に集中をお願いしたい。野党第一党に有権者の側からも声を上げていただきたいんですが、野党がんばれとみんなで力を合わせようと独自の主張に埋もれちゃ駄目だとそういう声を有権者の側から上げていただくためにも、ぜひ阿久津さんに、そして立憲民主党に投票周知を選挙が始まったら大いに呼びかけていきたいと思っていますのでどうぞ皆様よろしくお願い申し上げます」と述べました。

 一本化は難しいとしつつも、公示後や選挙後には立憲民主党に集約させてほしいと「お願いベース」で語りました。

 東京11区(板橋区の大部分)には、連続9戦全勝の無所属前職の下村さん、立憲元職の阿久津さん、維新新人の大豆生田さん、共産の伊波さんの4人が立候補する見通しです。

 2016年の「岡田克也代表・枝野幸男幹事長」時代の参院選で、香川選挙区だけで共産党公認の田辺健一さんが立ちました。それから3度目の衆院選で、小川さんは香川1区で初めて共産公認が立ち、田辺さんと競うことになります。自民、維新、参政も含めて5人立候補する見通しです。

 過去1年間党の常任幹事会に出席した姿が確認できない野田代表・小川幹事長が公示直前まで一本化調整するとしているのは、無理だという声が強まっています。

 今回の選挙は1200人を超える大乱戦が避けらない見通しとなり、全国的な対決の構図は描きづらいとみられます。


国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破首相「小選挙区ごとに政... | トップ | 連綿と続く我が人生の記録と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿